ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

銀魂Tシャツ こんな感じです

2010年09月28日 | 銀魂
兄メイトからTシャツ届く。
かっこいい~!
これからも出るようなので、要チェックだ!
なんかこれから兄メイト限定のフィギュアもでるようで、すごいや~
でも、買えるかな・・。すぐ売り切れになりそう 気が抜けないな・・・(これくらい仕事にも集中しろ、私!)

しかし、このTシャツいつ着れるかな。
職場の大掃除?喧嘩はグーでやるべし・・とか、ちょっと自分に嵌まりそうで恐いコピーだ・・。

今年は、ユニクロのワンピTシャツとかもあって、やたらキャラクターTシャツが、家に氾濫。今も、カヲルくんTシャツ着てます。でも、全然似合いません


戦国BASARA弐 もみじ饅頭

2010年09月28日 | イロイロ感想
友達から、宮島みやげに、『戦国BASARA弐』毛利元就バージョンのもみじ饅頭をいただきました
こんなものが商品化されていたなんて!
やまだ屋さんありがとう!! 

中のもみじ饅頭は、普通の包装ですが、箱、袋はこんな感じ。いっそ全部カラーにしてくれればいいのに。





もみじ饅頭は、おいしくいただきました

家族の反応は、旦那が、「おっ、戦国BASARAだ。今やってるよね~」とTVっこぶりを発揮。娘っ子は、繁々と眺めて、「毛利元就ってこんなだ・・。かっこいいじゃん」
そして、息子には、「ママ、職場の人とかに趣味ばらしてるんだ・・・ 恥ずかしくない?」と思いっきり引かれました。

息子よ、この年になるとね、いっそカミングアウトしたほうが、人生楽しくなるんだよ

長府散策・追記

2010年09月28日 | 旅・風景
旦那の食べていたウニ釜飯。ウニが黄金だった!



長府毛利邸のお庭。中庭を散策できるようになっていて、とても気持ちよかったです。こういう庭や、お屋敷を持っている街は、雰囲気が違うなあ。



毛利邸のそばの、長府中学校の正門。そばといっても、もともと敷地は同じなんじゃないかな。どうだろ、この広々とした入り口は!
優雅です。
こういう学びやで学ばせたい・・。
仕事でいく愛媛の内子や大洲の学校も歴史を感じさせるところだった。あんなところで3年間過ごせるっていいなあ・・!といってたら、そこの出身者が、「え~、そうですかぁ、田舎ですよ~」と全然興味がなさそうだった。もったいない!!
また行きたいなあ、長府。次は、やはり雪の功山寺でしょうか!


WJ 銀魂感想

2010年09月28日 | 銀魂
大雨の中、仕事帰りにコンビニでWJ購入。雨が降ろうと、槍が降ろうと・・と冗談抜きで、買い忘れたら「ジャンプ買ってこいよ~」といわれちゃうので・・・。
銀魂、あの展開で続くんだ!今週かなり笑わせてもらいました
これ、むちゃくちゃおかしいだろう!近藤さんも、九ちゃんも、桂さんもおかしすぎ。そして、総悟・・にあいすぎ。
土方さ~んって展開だったけど、最後に土方さんらしくて。そして、ちょっとおいしい展開にならないか、これ
来週がめっちゃ楽しみです ワンピも新章突入だし。

アニメ、グッズ情報のページ、銀魂のDVD紹介。最終巻ってあって、ちょっとショック
そりゃ最終巻なのは確かだけど、fanは、これでTVシリーズが終るとは思ってないはず!
これはシーズン4の最終巻というだけなの!
書き方がちょっとさみしかったです