ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

アームストロング砲!

2012年01月25日 | 子供
願書がいつ出せるのか、調査書はどうなっているのだ?などなど、娘との会話がとにかくイライラ・いざこざな感じなので、夜になると口論になり、朝までムッとしたまま持越し・・みたいな毎日。
今朝も、娘の送迎中、「こいつ、昨日の言い方まだ怒っているに違いない…。あれはまずかったか、いやあれくらいいってやらないと…」など悶々としながら、気まずく車を運転していると、後部座席から「アームストロング砲って、ほんとにあったんだね~。空知先生、すごいや・・」と娘。
はぁ?

お気楽なのか、持ち越さないたちなのか…。アームストロング砲かい・・・。

なぜ、アームストロング砲なのかは、うちのトイレのカレンダーが、明治維新の人たちの名言カレンダーだからです。
そして今日は、鍋島直正の紹介ページだったということで、私も実はしげしげと、「ああ、そういうことか・・。銀魂、ちゃんと反映してるんだねえ…」とトイレで思ったのでした。