ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

映画 『舟を編む』

2013年04月14日 | 映画
ストレス解消には映画鑑賞が一番!
というわけで久しぶりに映画2本続けてみてきました

三浦しをんさん原作の『舟を編む』
予告からすごく見たいと思ってました。宮崎あおいちゃんがいいよね~とか思って。
やっぱりよかった。全編見てる間中、じんわり涙腺がゆるみっぱなし・・(疲れてたのもあるかも・・・)
「辞書」つくりにかかわるひとたちが、みんなひたむきに生きてるのがなんかすごくいとおしかった。
そして、やっぱり西岡君が好き。ほんとにいいヤツだなあ!オダギリジョーさんがいい感じで演じていてよかったです。真締くんに対しての「かなわない」思いとか(いや、ヘンな意味じゃなく・・)すごくわかる感じで。ふつう真締くんにはなれないですよね。
ハンバーガーショップで、馬締くんと松本先生が、用例採集しているシーンとか笑った。「BL・・ボーイズラブ」で。
加藤剛さんの松本先生もほんとによかったなあ・・。
品がよくて、知的で、ちょっぴり茶目っ気もある老先生という風格がなんとも…。松本先生の南房総の家もこんな日本の風景が・・と思うような家の作りで。馬締くんの下宿も味があったなあ。
出版社も!

人が一生懸命に誠実に生きてる姿っていいなあと思いました。
本当に・・。
ああいう風に仕事できたらいいね。