ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

『薔薇とボディガード』たけうちりうと 追記

2014年01月01日 | BL本感想とか
やっぱり絶品だった。新書版がでたのは、2000年。いまから14年前!?
でも全然色褪せない。
ストーリーもキャラクターも、極上。
こういうある種気取った文体に拒否反応のある人もいるかと思うけど、私には極上の肌合いです。

思わずダンディ・ディンモント・テリアをネット検索。youtubeで動いているテリアを見て納得。これが、ビルのエントラスをちょこちょこと・・・!かわいすぎるだろう。
ちなみに、ナナコの鼻先をグレイのようにぱくりとしてみようとチャレンジしたけど、ダックスは鼻先が長いので無理でした。
ナナに迷惑がられるし。

家のどこかに新書版をまとめておいてあるはず!と、旦那に「このあたりにあった私の本たちはどこいったの?」と聞いたけど、「もう探し出すのは不可能」との返事が。
コツコツと文庫版を待つしかない…。
持ってる意味ないじゃん。読めなければ。


『薔薇とボディガード』たけうちりうと ill:北畠あけ乃  SHY文庫

2014年01月01日 | BL本感想とか
すごく好きだったたけうちさんのボディガードシリーズが文庫化。
全部新書で持ってはいるけど、本屋で見かけて手に取ると書き出しのところから魅了されて、つい購入。
持ってるとはいっても、もう探すのが大変なので、買ったほうが早い

久々のたけうちさんの秀麗な文章、ほんとに今読んでも全然色褪せない。言葉もリズムも美しい。
ジュンのかわいさ、ひたむきな強さとか、もう冒頭の子犬のシーンは絶品だと思います。

最近新作がでてなくてちょっと残念だったんだけど、またボディガードシリーズがこうして読めてうれしいです。

もっとブログにたけうちさんの記事書いているかと思ったら、そうでもなかった。結構読んでるはずなのに

『バグ』 夜光花 ill:湖水きよ  キャラ文庫

2014年01月01日 | BL本感想とか
めちゃ面白かった!
あらすじで興味をひかれて、期待して買ったんだけど、期待裏切られず!
夜光花さん、はずれなしだなあ。
謎の連続殺人事件に二人の異能力者が立ち向かう・・・ってシュチュエーションがすでに好み。
シリーズものなので、すごくいいところで終わってしまってて、もう待ちきれないよ!って感じ。
シリーズものは間が開いちゃうと気がそがれるので苦手なんだけど…、これはがんばって読んでいくしかない。
七生の能力の秘密が楽しみです。
ひさびさにのめりこめるBLに出会えた!

BLカテゴリーの記事は久しぶりなんだけど、よんでないわけじゃないんです
でも、銀魂にはまって以来、以前ほどにはガツガツしていないような
気に入った作家さんの小説と、絵が好みの漫画家さんにチャレンジするくらいか…。

明けましておめでとうございます

2014年01月01日 | 家族日記
2014年、明けましておめでとうございます。
まったりと、猫侍の一挙放送をみています。
恒例の紅白をみおわり、明日の弁当準備をしてから、自分もそろそろと思いつつ、新聞をみたら、なんと普通通り黒子やってる!
てっきり特番でないのかと思ってました
甘かったわ
今回のは見たかった回だったのに。

黒子っち、かっこよかった

今年もみなさん、よろしくお願いします