遅いけど、椿が咲き始めました。
秋口に変な剪定をしたせいか、上のほうは全然咲いてない


クリスマスローズや、ピンクの椿も楽しませてくれています。
ついこの前までは、白の水仙や、沈丁花が咲いていて、庭は白色だったんですが、ちょっと模様替えになりました。
昨日は近くの公園に家族で桜を見に行きました。
風が強くて、花吹雪が舞う中、3歳くらいの子供が「ママ、雪、ふってる」と片言で話していました。
ほんとに雪みたいでしたよ~。
秋口に変な剪定をしたせいか、上のほうは全然咲いてない



クリスマスローズや、ピンクの椿も楽しませてくれています。
ついこの前までは、白の水仙や、沈丁花が咲いていて、庭は白色だったんですが、ちょっと模様替えになりました。
昨日は近くの公園に家族で桜を見に行きました。
風が強くて、花吹雪が舞う中、3歳くらいの子供が「ママ、雪、ふってる」と片言で話していました。
ほんとに雪みたいでしたよ~。
仕事帰りに、岩国の錦帯橋の桜を見てきました。
満開のシーズンに行けることってないので、疲れてヘロヘロしてたんですが、帰り道でもあったのでちょっとだけみよう!と・・。
気持ち的には、夕方の錦帯橋で静かにひとりで桜を愛でるってイメージだったのに、行ったら、もう大型バスは何台もいるわ、夜桜見物準備のグループはわんさかいるわ・・で、さすが桜の名所だわ。甘かったです
平日の夕方なので、河原の駐車場は停められたけど。
ビジネススーツで、大きな黒のバッグもって歩いてるおばさんは浮いていました

これには写ってませんが、近くの岩国基地の人たちが結構家族連れできていて、あたりで英語がとびかっているのです。

ここらはベストポイントなのか同じ位置で撮影している人が多かったなあ。
満開の桜が、水に映えるのがなかなかよいです~
夜、岩国の友人から、このアングルの夜桜の写メールが届きました
それも、すごく綺麗でした。いいなあ、夜桜。

ついでに、公園の菜の花も
菜の花の香りと、鳥のさえずりで、幸福な気持ちになれました。

毎年忙しくて花見にいってなかったんだけど、今年はこれで満足。
でも、これ、家族とみたかったです。
帰って初めて気がついたんだけど、このカメラ、時間設定がずれてました。
いつからずれてたんだろう~。うっかり最初に時間違えて設定しちゃったのかなあ、悲しい・・。
満開のシーズンに行けることってないので、疲れてヘロヘロしてたんですが、帰り道でもあったのでちょっとだけみよう!と・・。
気持ち的には、夕方の錦帯橋で静かにひとりで桜を愛でるってイメージだったのに、行ったら、もう大型バスは何台もいるわ、夜桜見物準備のグループはわんさかいるわ・・で、さすが桜の名所だわ。甘かったです

平日の夕方なので、河原の駐車場は停められたけど。
ビジネススーツで、大きな黒のバッグもって歩いてるおばさんは浮いていました


これには写ってませんが、近くの岩国基地の人たちが結構家族連れできていて、あたりで英語がとびかっているのです。

ここらはベストポイントなのか同じ位置で撮影している人が多かったなあ。
満開の桜が、水に映えるのがなかなかよいです~

夜、岩国の友人から、このアングルの夜桜の写メールが届きました

それも、すごく綺麗でした。いいなあ、夜桜。

ついでに、公園の菜の花も

菜の花の香りと、鳥のさえずりで、幸福な気持ちになれました。

毎年忙しくて花見にいってなかったんだけど、今年はこれで満足。
でも、これ、家族とみたかったです。
帰って初めて気がついたんだけど、このカメラ、時間設定がずれてました。
いつからずれてたんだろう~。うっかり最初に時間違えて設定しちゃったのかなあ、悲しい・・。
ようやく、評判の吉田ナツさんの本を初読みしました。
よいな~
すごくいいです。
昨日の夜読んだんだけど、思いが溢れてなかなか眠れませんでした。
-祝福も許しもない、それでもこんなに幸福なら、それが間違っていると誰が言えるだろう-
親友の恋人・啓を預かることになった矢崎。
啓との生活は奇妙なほど心地よかった。
最初はただの好意だったのに、いつしか恋心はあふれ出す。
抱きしめてキスしたら、一生自分を許せない・・。
であった二人が一旦別れるまでの「恋をしてはいけない」と、その後の再会編の「夜が明けていく」の2編が入っています。
どうしようもなく恋に落ちて、気持ちが溢れていくという辺りがすごくよかったです
割とすっきりした文体で、淡々と書かれているんだけど、ふとした情景の描き方とか、主人公の感じ方とか、うまいなあ~って感じです。
行間に空気があって、雰囲気のある小説です。
b-boyなき今、吉田さんみたいな作家さんはどこで書かれるんでしょうか。これがノベルズの3冊目。多分今から編集さんたちに育てられ、磨かれていい作家さんになられるんだと思いますが、がんばっていただきたいです。
bk1や、コミコミさんでは、今ある在庫は返品しないそうです。ちょっと嬉しい。
でも、近所で一番大きな書店さんでは、ビブロスの本1冊もなくなってました
よいな~

昨日の夜読んだんだけど、思いが溢れてなかなか眠れませんでした。
-祝福も許しもない、それでもこんなに幸福なら、それが間違っていると誰が言えるだろう-
親友の恋人・啓を預かることになった矢崎。
啓との生活は奇妙なほど心地よかった。
最初はただの好意だったのに、いつしか恋心はあふれ出す。
抱きしめてキスしたら、一生自分を許せない・・。
であった二人が一旦別れるまでの「恋をしてはいけない」と、その後の再会編の「夜が明けていく」の2編が入っています。
どうしようもなく恋に落ちて、気持ちが溢れていくという辺りがすごくよかったです

割とすっきりした文体で、淡々と書かれているんだけど、ふとした情景の描き方とか、主人公の感じ方とか、うまいなあ~って感じです。
行間に空気があって、雰囲気のある小説です。
b-boyなき今、吉田さんみたいな作家さんはどこで書かれるんでしょうか。これがノベルズの3冊目。多分今から編集さんたちに育てられ、磨かれていい作家さんになられるんだと思いますが、がんばっていただきたいです。
bk1や、コミコミさんでは、今ある在庫は返品しないそうです。ちょっと嬉しい。
でも、近所で一番大きな書店さんでは、ビブロスの本1冊もなくなってました

NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」という番組で、ジブリの鈴木敏夫さんが登場。
プロデューサーという仕事について語ってらした。
プロデューサーって「人たらし」だなあというのと、同時に誠実でないといけない仕事だなあと思いました。
仕事を成功させるのは、仕事を「祭り」にすること。
それはとても分かりやすいんだけど、その際重要なのは「一人の脱落者も出さない」。
これは、組織では非常に難しいことだと思うんです。
その「祭り」についていけないなあと思う人間って絶対に何人かはいるし、適応できなかったり、反りが合わなかったりもするし。
ついてこれないんなら、ついてこれる人だけでいいって思わないんだ・・。
どんな個性の人も、その人の持ち味を最大限だせる「組織」を作っているってことだよね。
ここ多分鈴木さんがジブリのプロデューサーとして成功するポイントなんだろうなあ。
『ゲド戦記』楽しみにしてます。
ル=グウィンの原作、若い頃に読んだけど、あの時はあまりよくわかんなかったような気が・・。再チャレンジしてみようかな。
プロデューサーという仕事について語ってらした。
プロデューサーって「人たらし」だなあというのと、同時に誠実でないといけない仕事だなあと思いました。
仕事を成功させるのは、仕事を「祭り」にすること。
それはとても分かりやすいんだけど、その際重要なのは「一人の脱落者も出さない」。
これは、組織では非常に難しいことだと思うんです。
その「祭り」についていけないなあと思う人間って絶対に何人かはいるし、適応できなかったり、反りが合わなかったりもするし。
ついてこれないんなら、ついてこれる人だけでいいって思わないんだ・・。
どんな個性の人も、その人の持ち味を最大限だせる「組織」を作っているってことだよね。
ここ多分鈴木さんがジブリのプロデューサーとして成功するポイントなんだろうなあ。
『ゲド戦記』楽しみにしてます。
ル=グウィンの原作、若い頃に読んだけど、あの時はあまりよくわかんなかったような気が・・。再チャレンジしてみようかな。
なんか一夜明けても、ショックが尾を引いてます。
楓さんのブログとか、作家さんのサイトとかでしか情報が得られないのだけど・・。
今まであるのが当然だったものが、突然なくなってしまうのって、ショック・・。昨日は深夜にはビブロスさんのHPも閉鎖されてしまっていたし。
出なくなるだろうノベルズやらコミックスやらは多すぎて今はあまり考えられないんだけど、とりあえず10日発売予定だった立野真琴さんの『HERO・HEEL』2巻が出ないのが、悲しい。
小説b-boyにしても、マガジンbe-boyにしても、毎号買ってはいるんだけど、いずれノベルズやらコミックスになってから、ちゃんと読めばいいや~みたいに思ってて、さらっとしか目を通していないという感じでした。
それも、この前の部屋の掃除で、大部分を捨ててしまったし
今手元に残っているのは、捨てられないわ
小説b-boyだけでも置いておけばよかったなあ・・
昨日は購入を迷ってbk1のお気に入りに入れたままの本、買ってしまいました。
店頭にあるビブロスの本を買いに来ている人も多くなってるみたいです。
版権、編集部ごと、どこかに移籍?とかないのかなあ。
一日も早くそういうニュースが入ってくることを祈るのみです。
楓さんのブログとか、作家さんのサイトとかでしか情報が得られないのだけど・・。
今まであるのが当然だったものが、突然なくなってしまうのって、ショック・・。昨日は深夜にはビブロスさんのHPも閉鎖されてしまっていたし。
出なくなるだろうノベルズやらコミックスやらは多すぎて今はあまり考えられないんだけど、とりあえず10日発売予定だった立野真琴さんの『HERO・HEEL』2巻が出ないのが、悲しい。
小説b-boyにしても、マガジンbe-boyにしても、毎号買ってはいるんだけど、いずれノベルズやらコミックスになってから、ちゃんと読めばいいや~みたいに思ってて、さらっとしか目を通していないという感じでした。
それも、この前の部屋の掃除で、大部分を捨ててしまったし

今手元に残っているのは、捨てられないわ

小説b-boyだけでも置いておけばよかったなあ・・

昨日は購入を迷ってbk1のお気に入りに入れたままの本、買ってしまいました。
店頭にあるビブロスの本を買いに来ている人も多くなってるみたいです。
版権、編集部ごと、どこかに移籍?とかないのかなあ。
一日も早くそういうニュースが入ってくることを祈るのみです。
今日の記事もUPしたし、そろそろPCも閉じようかな、あ、でもよそ様のブログをまだ見てなかった・・と、いつも寄らせていただいている楓さんのサイトに立ち寄ってみたら、ビブロス倒産の記事が・・
一番売れているBLの出版社さんだと思っていたんですが、なぜ??
ハイランドの時も、え~!?だったけど。
困る~、まだ読みたい小説もマンガも一杯あるのに。単行本になってないし!
たまりまくっていた小説b-boy、3月から処分してたんですが
捨てるんじゃなかった・・。
にしても、どうして?
BL系は黒字なのに、だめだったんですね
ショック。

一番売れているBLの出版社さんだと思っていたんですが、なぜ??
ハイランドの時も、え~!?だったけど。
困る~、まだ読みたい小説もマンガも一杯あるのに。単行本になってないし!
たまりまくっていた小説b-boy、3月から処分してたんですが

捨てるんじゃなかった・・。
にしても、どうして?
BL系は黒字なのに、だめだったんですね

ショック。
日曜日から、おばあちゃんちに行っていた子供たちが帰ってきました。
いなかったのは3日ほどだったけど、家の中の静かなこと・・。
いつもは7時に帰ると、ご飯だ、お風呂だ、洗濯物だ!と、子供をしかりながら大忙しなんだけど、子供がいないと、10時過ぎて帰ってくる主人に時間を合わせるだけなので、のんびり・・。
お料理も、大人仕様の辛いものとかOKになるので、気に入ったものしか作らなくていいし・・。楽チン・・。
でも、家が静か過ぎて、物足りない
ナナも遊び相手がいないせいか、静か・・。
今日は、さすがににぎやかというか、いつもの我が家で、なんとなくほっとしました。子供たちは、帰りたくなかったようですが
ガミガミ私の怒鳴り声が、実に我が家らしいです
いなかったのは3日ほどだったけど、家の中の静かなこと・・。
いつもは7時に帰ると、ご飯だ、お風呂だ、洗濯物だ!と、子供をしかりながら大忙しなんだけど、子供がいないと、10時過ぎて帰ってくる主人に時間を合わせるだけなので、のんびり・・。
お料理も、大人仕様の辛いものとかOKになるので、気に入ったものしか作らなくていいし・・。楽チン・・。
でも、家が静か過ぎて、物足りない

ナナも遊び相手がいないせいか、静か・・。
今日は、さすがににぎやかというか、いつもの我が家で、なんとなくほっとしました。子供たちは、帰りたくなかったようですが

ガミガミ私の怒鳴り声が、実に我が家らしいです

やれる時にやっておけ
posted with 簡単リンクくん at 2006. 4. 5
樹生 かなめ著 / 北畠 あけ乃イラスト大洋図書 (2006.3)通常24時間以内に発送します。
BL的な部分より、お年寄りたちの話の部分で、泣かされました。
こういう恋愛そっちのけで、職場事情とかを書いてしまうというのは、樹生さんの小説でありがちで、時々それがくどく感じられることもあるんだけど、この小説は全然そういうくどさがなくて、面白かった!
そういうお年寄り話と、主人公が反抗してた相手への気持ちがやがて恋になっていく話とうまく合っていて、いいバランスで書かれてました。
会話というか、文体が絶妙・・。樹生さんの小説は、一旦おもしろさが分かるとクセになってしまう・・。
表紙イラストがすごく綺麗でかっこよかった。
『月にむらくも、恋嵐』玉木ゆら
久しぶりに、初読みの作家さんです。これが初ノベルズということで、帯のあおりがなかなかそそられるもので、「そんなに感動を呼ぶデビュー作なのか!」と期待度100%で読ませていただきました。
すごく楽しかったです~。主人公はかわいいし、強引な攻めキャラさんが、なかなかかっこよくって。
脇も皆さん個性派ぞろいで。雑誌掲載のほうは読んでないのですが、続編とかありそう・・。
手帳の贅沢・・。
ほぼ日手帳springに、4月から変えました。
ああ、貧乏なのに、手帳に大枚はたいてしまった・・。
1月始まりの手帳3ヶ月しか使ってないのに~。
でも、そんなこと言ってたら、いつまでたっても4月始まりに替えられない~。
前から4月始まりの手帳が気になってはいたんです。
仕事の区切りが4月だし、特に、1月の恒例ビッグイベント(?)の準備が12~1月のスケジュールにまたがるので、ここがつながっていたら~といつも思っていたのでした。
春バージョンの追加の申し込みで購入したんですが、すごく熾烈でした。
あのときは改めて、ほぼ日の威力を実感しました・・。
↓ こんな感じで使い始めました。
付箋必需品です。
ほぼ日手帳springに、4月から変えました。
ああ、貧乏なのに、手帳に大枚はたいてしまった・・。
1月始まりの手帳3ヶ月しか使ってないのに~。
でも、そんなこと言ってたら、いつまでたっても4月始まりに替えられない~。
前から4月始まりの手帳が気になってはいたんです。
仕事の区切りが4月だし、特に、1月の恒例ビッグイベント(?)の準備が12~1月のスケジュールにまたがるので、ここがつながっていたら~といつも思っていたのでした。
春バージョンの追加の申し込みで購入したんですが、すごく熾烈でした。
あのときは改めて、ほぼ日の威力を実感しました・・。
↓ こんな感じで使い始めました。
付箋必需品です。
