ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

年初め

2012年01月06日 | 家族日記


3が日は、娘っこの送迎以外はさして予定もないので、遠石八幡宮へ初もうでと、あとはショッピングセンターのはしご。

いつもは遠石八幡宮には、2日にお参りするんだけど、今年は元旦にお参り。そしていただいてきた学業お守りの絵馬を、2日にかけに行きました。
散歩がてらにちょうどいいくらいなので、たいやき買ったりしながら、のんびり行ってきました。

いつも横を通るけど、じっくり見たことがなかった影向岩を、今回はじっくり拝見しました。
本当に、岩の上のほうには、ひづめの跡みたいなのがあるんだね…。当時は海のすぐそばだったはずだから、この岩も遠くからよくみえたんだろうな・・。





そんなのんびりした正月ももう終わり、昨日からガツガツ働く(?)仕事人モードです
1月の恒例ビッグイベントまであと少し。
体壊さないようがんばろ




年末年始の覚書

2012年01月06日 | 家族日記
31日は、早いおせち(グラマシーの洋風おせち)と、ひらめのお刺身で、紅白歌合戦でした。
グラマシーのおせちはおいしかったけど、テーブルの上にお披露目(?)するまで、お肉が生のままということに気づかず、開いてから「いまから、焼けってか??」と思いました。
結局お肉は翌日に持ち越し。
早く教えてほしかった…。



ついでに12月のクリスマスは、こんな感じ。





セブンのAKBのケーキ・・。かわいいけど、結構残りました
おまけのCDのために買ったようなもの。
旦那へのプレゼント!?

銀魂のケーキとかあったら、2個は買うね・・。ないけど!

ちなみに、これらの料理写真は、クリスマスもお正月も塾にいって自主勉している娘に「ちなみに今はみんなでこんなことしてます~」とメールで送って、大大ヒンシュクだった。
少しでも和んでもらおうと思ったのに・・・と言ったら、それが無神経なの!といわれました。
もっと気楽に行こうよ…。

『二人暮らしのユウウツ』 夜光花 (キャラ文庫)

2012年01月02日 | BL本感想とか
今日アマゾンから届いていたので、早速読みました。
アマゾン、年末年始関係なく配送あるんだ・・。さすが・・。
面白かったです!一気読み。
歩がほんとにかわいいし、西条が、クールなんだけど、愛情が深い人だというのか(歩限定)すごくいいです。小説のテンポもよくって、読んでてほんとに楽しい
小山田あみさんのイラストもぴったり。
口絵には驚いたけど。
え?キャラですよね?徳間ですよね?・・・竹書房かと思った・・。
そして絵がうまい人の裸体は、骨格まできちんと描かれてる感じで、すごくかっこよいです。
西条・・かっこいいと絵を見て再度思いました。

たまたま時間つぶしに寄った本屋で、小説Charaをみたら、なんとこのシリーズの新作が掲載されていて、タイムリーだったので即購入。人気あるシリーズだったんだ・・。キャラ文庫の夜光花さんのはあまり読んでなかったので、これも再認識。
というか、小説Chara買うの、何年ぶり?
このごろBLの小説誌は全然買ってなかったなあ・・。





明けましておめでとうございます

2012年01月01日 | 家族日記
昨晩は、ガキの使いを息子が録画してくれというので、録画してて、それが終わったら、溜まった銀魂をディスクにダビングしようと思ってたけど、そのまま寝落ち。4時までそのまま・・。だれも起こしてくれなかった。
朝、ダビング始めました・・。
紅白、やっぱりAKBが派手でかっこよかったわ。嵐の歌の時は、ちゃんと真面目に見てました。ピアノを弾く翔くんがかっこよいなあ・・。

朝は娘の弁当作りがあるので、ついでにお雑煮も作り、珍しく家族そろって、お雑煮を食べました。若干1名、起きてこなかった人もいたけど。
いつもより、正月らしい!?

毎年、正月3が日は、家族が家にいるので、普段そこまでしないのに、朝・昼・晩を作り続けています。今も頭の中は、今日の夜ご飯と、明日の昼・夜ごはんの献立だぜ
いつもより断然主婦してる感じ…。
休めない・・・