ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

仕事って・・・

2013年05月23日 | 銀魂
仕事って戦いだと思う・・。
今日この頃。

アニ銀、劇場版完結編って、マジ完結編なんだなあ・・・って、コミックス49巻の空知先生のコメントを読みながら、じんわりショック。
X子ちゃんをアニメで見れる日はこないのか

でも劇場版にものすごく人が入ればまたアニ銀あるかも!
がんばろう~、7月。
でも今回、なんか前回より前売りの種類が少なくないか?
まだ2枚しか買ってない。6月にまた発売があるとはいえ、大丈夫なのかな。

しかし、まず6月に防府に買いに行く暇があるのか
がんばれ、自分。
とりあえず、29日のライブビューイングのチケットは15日、ローソンへGO!

ため息

2013年05月22日 | 仕事・・雑記
仕事がものすごく立て込んでいて、日々ワタワタしながらやってます。
いつも5~7月は忙しいんだけど、今年は今までにもまして・・。でかい仕事がいきなり増えたのもあり、新しいスタッフが増えて、仕事のまわし方が去年と変わったというのもあり・・いろいろと毎日なんか大変。せめて8時には帰りたい~といいつつ、8時に家に帰ったのはいつだったろう・・・?

1000人のイベント企画を今進行中なんだけど、打ち合わせで無意識に何度もため息をつくらしくて(無意識です!!)、「ため息ついちゃダメ!」と何度も指摘される
それもひとりじゃなくていろんな人にいろんな場面で・・。ということはよほど目立つため息なんだな…。
気をつけなきゃ!
どうにかなるさ~と思いつつ仕事してる部分もあるけど、やっぱり目の前に難問が重なると(物理的、対人的に)どうにもならんのでは?と思うことも多々。
でも、なんとかひとつひとつを解決してして、前に進むしかないんだよな~。

そんなこんなで、仕事のピーク木曜日!
とりあえず、明日がんばろ。あ、もう今日か




祝!如月恵さん

2013年05月20日 | 私事・・雑感
長年の友達、如月恵さんが、「中国短編文学賞」の大賞を受賞!
おめでとう
ほんとにおめでとうっていいきれないくらい。
土曜日に知って、新聞読む手が動揺して、震えちゃった。
感動して泣きそうになったよ
初投稿で、大賞受賞。
すごいや、恵さん。
改めておめでとうって言わせてください。
重松さんとの座談会、がんばってね

「金の波」早く読みたいものです。




鹿野

2013年05月19日 | 私事・・雑感
フットサルの試合をみてきました。
鹿野総合体育館。このところ鹿野づいてるなぁ。
昼で切り上げて、鹿野のマルタでランチ。
素敵なお店でした。






ハンバーグランチ、美味しかった^_^



あいにくの雨だったんだけど、店の向いの藤がものすごく綺麗だった。フットサルの試合、ありがとう!おかげでこんな藤がみれました!











緑の館みたいでした。

北九州・満喫

2013年05月13日 | 旅・風景
チャチャタウンで観覧車にも乗ってみました(^_^)





天気良かったので、見晴らしも良く、満喫(^O^)

そして、あるあるCITYへ。
ハーロックがこの秋公開ってのはしってたけど、ポスターみるとやっぱりワクワクする!!



もう一つの目的「少女漫画の世界展」をみてきました。
大好きだった先生方の制作風景とかもみれて良かったです^_^
これも結構ワクワクしました!

でも兄には全然買うものなし(T_T)
6月にはあるのかな?

北九州市立美術館

2013年05月13日 | 旅・風景
北九州市立美術館に行ってきました。
ルーベンス展を観るのも目的だけど、今回は「図書館戦争」のロケ地見たさ!も大きな目的(^_^)







この丘ですよ!!
ここに土嚢の山が積み上げられたんですね!





前衛的な建物です。






あ、図書隊の人が⁉



館内には「図書館戦争」の展示も。




ランチも楽しめました(^_^)



ルーベンス展の音声ガイドは谷原章介さんで、ウットリでした。

土誕

2013年05月06日 | 銀魂
昨日は車の運転の疲れでよろよろしながら、帰りの夕食の買い物した。
旦那の誕生日とたまの娘っこの帰省もあるので、いい肉を奮発。
そして心の中で、土方さん誕生日おめでとう(^ ^)(^ ^)でした。
昨日の夜は銀土同人誌再読。やっぱりラブだった。

GW ラッシュ

2013年05月05日 | 家族日記
娘っこを迎えにいき、リクエストに応えて、小野田サンパークに。
服屋さんやら、靴やさんやらを見て歩き、夕方の帰り道、高速に乗ったら、事故渋滞に巻き込まれる
あ~あ、乗らなきゃよかったと思った時は遅かりし。
1時間かけて一番近いICで降りたのはいいけど、今度は国道が渋滞。
ふ~ だからGWの移動はいやなんだよな~。
車の中でずっと「笑劇BASARA トーク」を聞いてました。行きも聞いてたので、今日は何回リピートで聞いたかな
かなりおかしかったです 久しぶりにお二人のトークを楽しませていただきました
でも、さすがに疲れたわ~。帰り道は、1時間15分くらいの距離のはずが3時間かかりました
とんでもなかったわ…。

散々中井さんの声を聴いてたせいか、バイオハザードにチャンネル変えたら、中井さんの声が聞こえた気が…。
と思っているうちに、殺されてしまった!!ああ、10分くらいしかみてないのに・・。こんなことなら最初からみればよかった



戦国BASARA MAGAZINE VOL.1

2013年05月05日 | 戦国BASARA
広島で満足して帰ってきて、夜ネットをうろついていたら、尼で『戦国BASARA MAGAZINE VOL.1』を発見!
4月27日発売なんだけど、全然知らなかった!というか、いつも戦国BASARAに関する情報に疎くて失敗する。銀魂のことばかり考えてるから、何かが落ちるのね しょうがないか・・。
webでいろいろ見てみたけど、どこも品切れ状態なので、もうリアル書店で探すしかない!と、今日それだけを目的に書店にいってきました。見つかるまで何軒でもあるくつもりだったんだけど、一軒目で平積み発見!
というか、「ないっ!」って焦る私の脇で、旦那が「あるじゃん、いっぱい」って見つけてくれた
何冊も並んでいるのをみて、ちょっと安心。
なんか自分の中で、書店1冊ずつしか配本がなくて、もう売れてたらとか、悪いほうへ悪いほうへ考えていたので ちょっと考えすぎでした
雑誌が発売日を過ぎるとweb書店からなくなるのはいつものことで、そういう時は、リアル書店やコンビニに普通に置いてあったりする・・っていうのは過去にも経験があるんだけど、この戦国BASARA本、ほんとにほしかったので、見つけてほっとしました

お値段は2400円とお高いんですが、ゲームファン、アニメファン、そして俳優さんのファンとか、声優さんのファンとかそれぞれが満足できるようにかなり気を配ってる雑誌でした。というか、ほとんどオタクの女の子が買うんじゃないかな??



政宗さまのラバーストラップと、中井さんと森川さんのCD。これだけで2000円くらいの価値は十分あるから、2400円は妥当な線かな。vol.2は幸ちゃんの特集ですが、CDの続きがつくので、また買いかな。

そしてBASARA4も制作決定とのことなので(私も情報遅い・・というかゲームは部外者なので、よくわからない)、FANとしてはこれからますます盛り上がるんだと思います。

また同人誌でるといいな・・。