めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

おせち料理の”アレ”

2010-01-03 10:03:00 | 野鳥
おせち料理は、食べる人が少ないので私の気が向かない限り作ることはない。

なれど・・・

毎年、買うものはある*(音符)*(⌒-⌒)

1:チョロギ
2:栗きんとん(その年によって自家製)
3:黒豆
4:フナの甘露煮(最近はめっきり売っていない)
5:さくらんぼ・その年の干支の甘いお菓子?

この5番目の物が、一番重要だ*(びっくり2)*
食べる人は、長女だけなのだが~どうしても必ず!食べないと1年元気が出ないという
我が家では、厄介な代物。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
去年の暮れに、何軒もまわり探したがさくらんぼの形状のものはあっても
トラの形のものはなかった。*(汗)**(汗)*
年が明けてからのスーパーでは、最近お節料理が並ぶことが少ないため
手に入れることが難しいので、年の暮れに馬鹿みたいに探しまわるのだが
結局、見つからずじまい。。。
おかげで長女は、連日

「トラちゃんが、ない~~*(涙)*」「トラちゃんがない~~*(涙)*」o(;△;)o

と、うわごとのように言い続けている。
めんどくさいので自分で作れば、いいのではないか?と思ったので
作り方を、探そうと・・・

とっ*(はてな)*

”アレ”って、なんていう料理(食べ物)なの???∑(; ̄□ ̄A アセアセ
そのような訳から~只今、名前を探しています。
どなたか知っていらっしゃる方が、おられましたら教えて頂けないでしょうか?
御礼の言葉しか、お返しできませんが
「それでもいいよ」と言う方
よろしくお願い致します。<(_ _;)>*(汗)**(汗)*


*(クローバー)*追記*(クローバー)*

おせち料理の”アレ”(^▽^;)

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする