先週の土曜日は、宮ケ瀬湖というところへ行って来た*(音符)*
狙いは、ヤマセミだったのだけれど残念ながら会うことはかなわなかった。
でも~人の少ない静かな湖畔沿いの散歩道は、楽しかった♪
宮ケ瀬湖の端っこ(笑)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
元々は、車が走っていたようだけれど落石が多いためか?人が歩くだけの歩道と化した場所。
メインの場所からも離れているせいで施設もなにもなくすれ違う人も1時間に1人か2人。
満開の卯の花やイボタキロウの花は、ミツバチ・ハナバチの専用?!
*(クローバー)*うのはな
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
道路もムカデやごみ虫もとい~オサムシが、我が物顔で闊歩していた。o(〃^▽^〃)oあはは
*(クローバー)*アオオサムシ
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
困ったのは、トイレ・・・ではなく~道の至る所に落ちているオトシブミの卵*(びっくり2)*
オトシブミの落とし文(卵が入っている)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
これを踏まないよ~う歩くには、足先で小刻みにちょこちょこと…。
はたから見たら、さぞかし滑稽だったのではないかと。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
一緒に行った旦那様は、枝の張り出していない道路の端っこを悠々歩いていた。
私:「ずるいなぁ~。教えてくれればいいのに~~*(ジロ)*」
旦那様:「見ればわかるだろう?」(^ー^;)
私:「わかってないから、こんなことしてるんじゃん!」(-ε-)ブーブー
そんなわけで、一人で変な歩き方をして通過。
鳥の声を、遠くで聞きながら植物・虫・空・湖・池・湧水など見て歩いていたら…
発見*(びっくり2)*
モリアオガエルの卵*(音符)*ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
ちっちゃな水たまりのような池に、ソフトボール大の卵が3つも*(びっくり1)*
オタマジャクシが生まれたら~狭いな!きっと。(爆)
いくつもある小さな橋のたもとに、ジムグリ(蛇)が日向ぼっこしていた。
(写真は、フォトに置いてあります)
初めマムシかと思ったが、旦那様に「縞縞が、ないよ」と言われ
んじゃ、ジムグリかな?っと。
ここから少し行ったところでは、マムシの赤ちゃんが先ほどのオサムシの子供に襲われていた。
行けども行けども元いた場所に戻れそうにもないので今来た道を戻ることに。
飲食店が、たくさんある一角の駐車場に戻るとき一軒のお店の屋根の下に
こんなものがあっっ*(びっくり2)*( ̄O ̄;) ウォッ!
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
どう~見たって、イノシシだ。
しかも若そう~頭部は、焼いてあり手足には切った跡。(血抜き跡?!)
幾度か、ここへは来たが…気がつかなかった。(>▽<;; アセアセ
食用なのか?なにか魔よけ的なもの?
それとも~イノシシが、お店に来ないように見せしめ?!
なににせよ、この辺りのお店にはイワナ・ヤマメ・ニジマス・アユの他に
イノシシ・シカ・クマ・カモ料理の置いてあるお店も多い。
幸い何にも出会わず帰宅したが、旦那様の万歩計(携帯に付いてる)は11000歩だったのに…
私の万歩計は、4147歩*(びっくり1)*Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
私の歩き方が、下手なのか?万歩計が、悪いのか??
普段生活しているときは、普通に数えてくれるのに~~。
背の高い旦那様は当然!脚も長いわけで、私の歩数の方が多くて当然なはず。
やっぱり少しでも高い万歩計を、つけなくちゃだめかな~?!(-_-;ウーン
狙いは、ヤマセミだったのだけれど残念ながら会うことはかなわなかった。
でも~人の少ない静かな湖畔沿いの散歩道は、楽しかった♪
宮ケ瀬湖の端っこ(笑)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
元々は、車が走っていたようだけれど落石が多いためか?人が歩くだけの歩道と化した場所。
メインの場所からも離れているせいで施設もなにもなくすれ違う人も1時間に1人か2人。
満開の卯の花やイボタキロウの花は、ミツバチ・ハナバチの専用?!
*(クローバー)*うのはな
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
道路もムカデやごみ虫もとい~オサムシが、我が物顔で闊歩していた。o(〃^▽^〃)oあはは
*(クローバー)*アオオサムシ
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
困ったのは、トイレ・・・ではなく~道の至る所に落ちているオトシブミの卵*(びっくり2)*
オトシブミの落とし文(卵が入っている)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
これを踏まないよ~う歩くには、足先で小刻みにちょこちょこと…。
はたから見たら、さぞかし滑稽だったのではないかと。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
一緒に行った旦那様は、枝の張り出していない道路の端っこを悠々歩いていた。
私:「ずるいなぁ~。教えてくれればいいのに~~*(ジロ)*」
旦那様:「見ればわかるだろう?」(^ー^;)
私:「わかってないから、こんなことしてるんじゃん!」(-ε-)ブーブー
そんなわけで、一人で変な歩き方をして通過。
鳥の声を、遠くで聞きながら植物・虫・空・湖・池・湧水など見て歩いていたら…
発見*(びっくり2)*
モリアオガエルの卵*(音符)*ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
ちっちゃな水たまりのような池に、ソフトボール大の卵が3つも*(びっくり1)*
オタマジャクシが生まれたら~狭いな!きっと。(爆)
いくつもある小さな橋のたもとに、ジムグリ(蛇)が日向ぼっこしていた。
(写真は、フォトに置いてあります)
初めマムシかと思ったが、旦那様に「縞縞が、ないよ」と言われ
んじゃ、ジムグリかな?っと。
ここから少し行ったところでは、マムシの赤ちゃんが先ほどのオサムシの子供に襲われていた。
行けども行けども元いた場所に戻れそうにもないので今来た道を戻ることに。
飲食店が、たくさんある一角の駐車場に戻るとき一軒のお店の屋根の下に
こんなものがあっっ*(びっくり2)*( ̄O ̄;) ウォッ!
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
どう~見たって、イノシシだ。
しかも若そう~頭部は、焼いてあり手足には切った跡。(血抜き跡?!)
幾度か、ここへは来たが…気がつかなかった。(>▽<;; アセアセ
食用なのか?なにか魔よけ的なもの?
それとも~イノシシが、お店に来ないように見せしめ?!
なににせよ、この辺りのお店にはイワナ・ヤマメ・ニジマス・アユの他に
イノシシ・シカ・クマ・カモ料理の置いてあるお店も多い。
幸い何にも出会わず帰宅したが、旦那様の万歩計(携帯に付いてる)は11000歩だったのに…
私の万歩計は、4147歩*(びっくり1)*Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
私の歩き方が、下手なのか?万歩計が、悪いのか??
普段生活しているときは、普通に数えてくれるのに~~。
背の高い旦那様は当然!脚も長いわけで、私の歩数の方が多くて当然なはず。
やっぱり少しでも高い万歩計を、つけなくちゃだめかな~?!(-_-;ウーン