せっかく…旦那様が、デジカメを新調したというのに~
なかなか”パッ*(びっくり1)*”っと、した被写体に出会えず右往左往していたが
やっと?!
デジカメの性能を生かせる被写体に出会った~~~*(音符)*わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
と、言っても今回は私の写真だけだが・・・。*(汗)*
昨日は、また!山方面へ行ってみようと出かけたが車を走らせている途中
開発途中の河原の傍にある電柱に、姿勢のいい鳥が止まっていた。
ちょうど信号で止まったので、なにげな~~く双眼鏡で見ると…?!
チョウゲンボウだった♪
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
車がびゅんびゅん走る道路なのに、びくともせずとまっているので
急ぎコースを替えてチョウゲンボウのいる道へ入った。
横を通過する時、ゆっくりと走ってもらいチョウゲンボウをじっくり観察♪
のちに、車を止めても邪魔にならなさそうな所へ止め 静かに近づく・・・
が!
やっぱり、人が来ると飛んでしまい~。
写真の場所は、ちょっと離れたところ。*(汗)*
それでも、嬉しい♪
そうこうしている間に、横にある川からカワセミの声。
ラッキー♪とばかりに覗きこむと…どうやら橋の真下に居たらしく逃げてしまった!!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
しかしながら~橋の下に居たのは、カワセミだけでなくキセキレイも居た♪
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
今までで一番近い位置!と喜んだのもつかの間
ちょこちょこ動き回り~ちっとも!じっとしてくれない。。。*(青ざめ)*
それでもなんとか撮影に成功?!したので次の場所へ。
前回、たまたま通りがかった時カモ類がたくさんいた場所へ。
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
住宅地の隅、高速道路わきにある こじんまりとした人もいない公園には
相変わらず~たくさんのカモが居た。
よく見ると・・・色々なカモがいるのだとばかり思ったが実際に居たのはカルガモばかり!!
1・2・3・4・・・・全部で22羽*(びっくり1)*∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
カルガモばかり こんなにたくさんいるのは初めて見るぞ!!
ここは「かるがも公園」と、名づけよう*(チョキ)*(勝手につけるな!*(怒り)*)
そんなわけで~カルガモの写真。
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
カルガモを、のんびり写していたら~カワセミの声*(びっくり1)*
発見*(音符)*ヽ(^◇^*)/ ワーイ
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
久しぶりに、ゆっくり近くでカワセミを見られてラッキー*(音符)*
この後は、伊勢原の権現山へ行ってアオゲラを探しに。
この公園の脇に、防火水槽が2つも!あったが~
1つにつき”60t”も入っている表示。
120tの水が、どの位のものなのか~想像もつかない めちゃこでした。チャンチャン♪*(酔払い)*
なかなか”パッ*(びっくり1)*”っと、した被写体に出会えず右往左往していたが
やっと?!
デジカメの性能を生かせる被写体に出会った~~~*(音符)*わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
と、言っても今回は私の写真だけだが・・・。*(汗)*
昨日は、また!山方面へ行ってみようと出かけたが車を走らせている途中
開発途中の河原の傍にある電柱に、姿勢のいい鳥が止まっていた。
ちょうど信号で止まったので、なにげな~~く双眼鏡で見ると…?!
チョウゲンボウだった♪
![](http://photofriend.jp/u/51626/d72e90174f792c541895cb2c38b328ee60000000000001547271.jpg)
車がびゅんびゅん走る道路なのに、びくともせずとまっているので
急ぎコースを替えてチョウゲンボウのいる道へ入った。
横を通過する時、ゆっくりと走ってもらいチョウゲンボウをじっくり観察♪
のちに、車を止めても邪魔にならなさそうな所へ止め 静かに近づく・・・
が!
やっぱり、人が来ると飛んでしまい~。
写真の場所は、ちょっと離れたところ。*(汗)*
それでも、嬉しい♪
そうこうしている間に、横にある川からカワセミの声。
ラッキー♪とばかりに覗きこむと…どうやら橋の真下に居たらしく逃げてしまった!!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
しかしながら~橋の下に居たのは、カワセミだけでなくキセキレイも居た♪
![](http://photofriend.jp/u/51626/d8823bb2d67c112a297886070c43c6f630000000000001547274.jpg)
今までで一番近い位置!と喜んだのもつかの間
ちょこちょこ動き回り~ちっとも!じっとしてくれない。。。*(青ざめ)*
それでもなんとか撮影に成功?!したので次の場所へ。
前回、たまたま通りがかった時カモ類がたくさんいた場所へ。
![](http://photofriend.jp/u/51626/dacba1ebbf81378d2053487605ccfb6a60000000000001547273.jpg)
住宅地の隅、高速道路わきにある こじんまりとした人もいない公園には
相変わらず~たくさんのカモが居た。
よく見ると・・・色々なカモがいるのだとばかり思ったが実際に居たのはカルガモばかり!!
1・2・3・4・・・・全部で22羽*(びっくり1)*∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
カルガモばかり こんなにたくさんいるのは初めて見るぞ!!
ここは「かるがも公園」と、名づけよう*(チョキ)*(勝手につけるな!*(怒り)*)
そんなわけで~カルガモの写真。
![](http://photofriend.jp/u/51626/d335442913b9168501f5661c7e7b8de0f0000000000001547272.jpg)
カルガモを、のんびり写していたら~カワセミの声*(びっくり1)*
発見*(音符)*ヽ(^◇^*)/ ワーイ
![](http://photofriend.jp/u/51626/d3c471618d10b3ebddc66c298e2eec7370000000000001547275.jpg)
久しぶりに、ゆっくり近くでカワセミを見られてラッキー*(音符)*
この後は、伊勢原の権現山へ行ってアオゲラを探しに。
この公園の脇に、防火水槽が2つも!あったが~
1つにつき”60t”も入っている表示。
120tの水が、どの位のものなのか~想像もつかない めちゃこでした。チャンチャン♪*(酔払い)*