11月も、もう半分を過ぎ~片手間でしている大掃除では埒が開かなくなってきた。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
それでも~わずかづつでもと昨日もあちらこちらと片づけをしていた。
今年は、夏が暑すぎたせいか*(はてな)*今さらになってもプラスチック素材がボロボロと。
この際だから少しでも劣化した物は処分。
もうわずか大丈夫であろう~と思われる乾物・缶詰を捨てた。
物がなくなると当然!スペースが開く。
この時、なにかを理解したように閃いた*(キラキラ)*
”ああ・・・そうか*(びっくり1)*スペースがなければモノが入れられないじゃない*(はてな)**(びっくり1)*”
なぜ。
このような単純なことに、今まで気がつかなかったのだらう??*(酔払い)*
流行りの「断捨離」だって、そういう意味もあるじゃない?!
心も場所もお金も?入れる場所がなければ入れられないからー手に入れられない?!
の?かも??
どうも私の生き方は、不器用なうえに物を入れるスペースが少なく奥に敷居のない引き出しのようで
前から入れると~後ろから落ちる押し出し式。アハハハハ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
だから当然!たくさん入れられるわけがない!!
脳内にデーターをしまう容量が少ない私が、多くの”モノ”を管理できるわけがない*(びっくり1)*
ならば~劣化したものを長く持つのは、人生が劣化した状態で引きずっているようなものかも?!
んじゃ!!
もったいないモノは、リサイクル屋さんへ*(びっくり1)*
(もしくは知人友人に、あげる)
ということで、管理しなければならないモノを減らして軽~い荷物をしょってジンセイを歩こう!!
荷物が軽けりゃ~足取りも軽い*(音符)*うふ♪(* ̄ー ̄)v
(実際の足は、劣化してるけれど*(ニヤ)*)
それでも~わずかづつでもと昨日もあちらこちらと片づけをしていた。
今年は、夏が暑すぎたせいか*(はてな)*今さらになってもプラスチック素材がボロボロと。
この際だから少しでも劣化した物は処分。
もうわずか大丈夫であろう~と思われる乾物・缶詰を捨てた。
物がなくなると当然!スペースが開く。
この時、なにかを理解したように閃いた*(キラキラ)*
”ああ・・・そうか*(びっくり1)*スペースがなければモノが入れられないじゃない*(はてな)**(びっくり1)*”
なぜ。
このような単純なことに、今まで気がつかなかったのだらう??*(酔払い)*
流行りの「断捨離」だって、そういう意味もあるじゃない?!
心も場所もお金も?入れる場所がなければ入れられないからー手に入れられない?!
の?かも??
どうも私の生き方は、不器用なうえに物を入れるスペースが少なく奥に敷居のない引き出しのようで
前から入れると~後ろから落ちる押し出し式。アハハハハ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
だから当然!たくさん入れられるわけがない!!
脳内にデーターをしまう容量が少ない私が、多くの”モノ”を管理できるわけがない*(びっくり1)*
ならば~劣化したものを長く持つのは、人生が劣化した状態で引きずっているようなものかも?!
んじゃ!!
もったいないモノは、リサイクル屋さんへ*(びっくり1)*
(もしくは知人友人に、あげる)
ということで、管理しなければならないモノを減らして軽~い荷物をしょってジンセイを歩こう!!
荷物が軽けりゃ~足取りも軽い*(音符)*うふ♪(* ̄ー ̄)v
(実際の足は、劣化してるけれど*(ニヤ)*)