めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

ぬえ探し

2016-02-02 21:40:09 | おでかけ
時折、バケツの水が氷ることもあるけれど今年は やはり暖かいのだろう~
あちらこちらでキノコがみつかる。



それでも日陰は寒いので?ひなたぼっこのタイワンリスを発見。



リスというとげっ歯類で、その見目形からネズミのような鳴き声を想像していたが木々の多い公園を散策していると

”わんわん”

などと、まるで犬のような声がするので姿を探すとタイワンリスだったりする。
(他にも”きゃんきゃん””カチカチ”とも)
鳴き声といえば横溝正史の「悪霊島」のキャッチコピーで「鵺の鳴く夜は恐ろしい」といっていたが
その妖怪”鵺”に似た声でなくという~

 トラツグミ



トラツグミの鳴き声



なぜか我が家では、女性陣に人気のトラツグミ
男性陣は、やはり

カワセミ



何処へ行っても、カワセミ人気は衰えず いつも取り巻きがいっぱいなので何処にいるのかすぐにわかる。
鳥を探すより鳥撮りの人を探す方が早い~。








ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする