めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

春は、どこまで・・・。^^

2013-04-09 08:49:00 | おでかけ
昨日、話をした箱根は色とりどりだった。
幼少のころから幾度も足を運んだ箱根だけれど~私の記憶が正しければ
こんな綺麗な山は見たことがない。

高級な海藻サラダのようだ



箱根に、こんなに桜があったのか
などと思わせるような賑やかささった。

日本の春 ばんざーーーい



こんな景色を手軽に見られる日本の季節は~すばらしい

が!

あまり綺麗に撮れないので、がっかりしていたら・・・
車のガラスに写った風景の方が綺麗だった。



パノラマ風


なかなか全体を見られる場所がなさそうなので、この後 お玉ヶ池へ行った。

しつこく続く・・・。








ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根の春♪

2013-04-08 10:26:56 | おでかけ
昨日は、風が強く吹いていたが暖かいので箱根へ出かけた

まぶしい



途中、八重桜や緑の桜を見かけたがいすゞの工場の枝垂れ桜が綺麗だった。



透明感のある枝垂れ桜だ



富士山は、雲に隠れてしまったけれど・・・面白い雲を、発見

たい焼き雲



自宅では、夏のように暑かったのでTシャツ&ジーパンだったけれど
箱根は まだ寒くてシャツに上着を羽織っても寒かったが歩いていればちょうどよかった
この後の話は明日に続く・・・











いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらしのあとに・・・

2013-04-07 10:11:20 | 日常
本日の唄は、私の好きな~漁港の

     「鰹 出港街道」

昨晩は、携帯に恐ろしいほどの量の注意警報情報メールが送られきてマナーモードにしてしまった。
そんなことをしたら~せっかくの緊急情報を知ることができなくて逃げ遅れるのではないかと思われるが…
ときどき ちゃんと見ていた。

がっっ

夜中まで起きていられないので、寝てしまった。
夜遅くまで起きていた旦那様は

「すごかったよ」

と、おっしゃったが私が起きた5:45には雨もやみ青空がちらりほらり見えてきていた。
心配していたチューリップは、無事だったが・・・末娘のバラが一枝折れていたのを
さきほど気がついた。

青空と一緒に



無事だった ムスカリ



に、金盞花



チューリップ ”タルダ”



嵐のおみあげ?の花弁付き



まだまだ風が強くて怖いけれど、これ以上被害が出ませんように(ー人ー)







ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット接続が…!

2013-04-06 07:08:56 | 日常
昨日。

買い物から帰ってPCをつけて、メールチェックを~~



思ったら…
ネット接続が、出来なくなっていた。
今までも時々 つながらなくなったことがあったので対処に困るということはないと・・・

思っていた。

だが…
現実は甘くはなかった
コードが抜けていないかチェック。
コンセントのスイッチが切れていないか?チェック。
しかし~どこも異常がないので、一度 すべての電源を抜き~しばし放置して、メインの電源から挿しなおしたがダメだった。
ただ、そればかりに時間をさくわけにもいかないので~
家事をしていたら

"もしかして、コードが劣化してるかも"

と思い電源以外のコードを取り替えたがダメだった。。。

昨日は旦那様が歓送迎会で帰宅が遅いので
メールだけした。

まだ ネットが復活しないので~
今日は携帯から。
早く直るといいな~~。




追記

お騒がせした、ネット接続不良は解消しました。
原因は・・・
うっかり料金を未払いにしてしまったせいでした。





ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶらかだぶら

2013-04-05 07:10:23 | 日常
やっと少しスギ花粉が、なくなってきたと思いきや~今度は、ヒノキだとか。
少しづつではあるけれどーー暖かさも常連のようになりつつありそうだと思ったら…
季節の変わり目のせいか??風邪をひく人や腰を痛める人が多いと整形外科の先生が言っていた。
そして・・・
風疹が流行り出しているとか。
いいニュースばかりではないけれど、我が家の花野菜は元気に急成長をとげている。

レディジェーン



ショウグン



ザワネンパーク と ムーンダンス



昔、こんなチューリップライトが流行ったなぁ~。



せっかくチューリップが、最盛期に入り~末娘の薔薇に小さな蕾が見られるようになったのに・・・
この週末は、雨風が強く大荒れだとか。
被害が出ないように対処はするけれど・・・一抹の不安が。

ともあれ。

食料だけは、確保しないとならないので今日は ちょっと多めに買い物をしようと思っている。
そこで。
ないものをチャックしていたら喉が渇いたので、常飲している「とうもろこしのヒゲ茶」を何気なく台所に置いた。
すると・・・恐ろしい事実を発見

似てる。。。



左が、私の飲み物なのだが・・・
隣にあるのは 使い回しの油
どんなに油が好きであっても~飲用する気にはならない逸品! いや 一品。
なので間違えないように「あぶだかだぶら」と名札をつけた
すると

「今度は、ソレなんだ」

と、旦那様。
ソレとは、他のものが入っていた容器を代用する際に間違えないように中の物体の名を書くのだけれど
まともに書いても面白くないので、色々と考えて名前を書いている。

 例
 
    塩=塩化ナトリウム / しょっぱい / そると など

    醤油=使用湯 / ソイソース / 笑癒 など

    砂糖=佐藤 / 差問う / しゅがあ / 糖 など

時には、イラストだったりもする
私の貧困なボキャブラリ~からではこれが限界なので、家族は特に気にもとめないが・・・
ときどきやってくる子供の友人に、まれにツボるようだ。

さて。

今日も、しまっていってこよぉ~う







ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする