1階の人にお茶を持って行く時に、
ついてきていたのに気付かずに、うっかり外へ。
駐車していた車の下に入ってしまい、なかなか出てこない。
ふだん外に出ないネコなので、放っておくこともできず、
皆で懐中電灯で照らすも、全くでてこない。
最後は岡本くんが、長い棒にヒモをつけて、
ヒラヒラしてくれたところ、出てきました。
あーーー疲れた。
ホント、油断もスキもない。
外に歩いてるチビを見た時に、最初に思ったのは、
あれ??見たことのないノラ猫・・・。
次の瞬間に「あれ?うちのちい???」
外に出たいという願望はあるのかも知れません。
でも、ムリだと思います。
いつかは別れる運命のような気がします。
写真の車は、名前がわからない・・・。
1949年の車だそうです。
アルディアだと思ってましたが、違うみたい。
知っている方、いらしたら教えて下さい。
こういうのは、ミッレミリアに出れそうですが、
オープンだときつい・・かも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a7/d13eabcb7f61924a38c534a9865d2949_s.jpg)
そういえば、今週末は「関西ラリー」
ランチアランチの時に、数人の方が帰りがけに、
「じゃあ、来週京都で!」と言ってました。
何台くらい、ランチアの方が出るのか楽しみです。
川田さんのFORDエスコートは、今日、出発しました!
今回は京都ということもあり、行けませんでしたが、
来年はレジェンドがあるらしいので、
ランチアデルタの方、一緒に参戦しましょう!!
ついてきていたのに気付かずに、うっかり外へ。
駐車していた車の下に入ってしまい、なかなか出てこない。
ふだん外に出ないネコなので、放っておくこともできず、
皆で懐中電灯で照らすも、全くでてこない。
最後は岡本くんが、長い棒にヒモをつけて、
ヒラヒラしてくれたところ、出てきました。
あーーー疲れた。
ホント、油断もスキもない。
外に歩いてるチビを見た時に、最初に思ったのは、
あれ??見たことのないノラ猫・・・。
次の瞬間に「あれ?うちのちい???」
外に出たいという願望はあるのかも知れません。
でも、ムリだと思います。
いつかは別れる運命のような気がします。
写真の車は、名前がわからない・・・。
1949年の車だそうです。
アルディアだと思ってましたが、違うみたい。
知っている方、いらしたら教えて下さい。
こういうのは、ミッレミリアに出れそうですが、
オープンだときつい・・かも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a7/d13eabcb7f61924a38c534a9865d2949_s.jpg)
そういえば、今週末は「関西ラリー」
ランチアランチの時に、数人の方が帰りがけに、
「じゃあ、来週京都で!」と言ってました。
何台くらい、ランチアの方が出るのか楽しみです。
川田さんのFORDエスコートは、今日、出発しました!
今回は京都ということもあり、行けませんでしたが、
来年はレジェンドがあるらしいので、
ランチアデルタの方、一緒に参戦しましょう!!