最近、生徒さんの中には「着付けのYouTubeで勉強してみたが出来るようにならないので教わりたいと思った」と仰る方が少なからずいらっしゃいます。
私は自分が着物が着られるように、着せられるようになるまでに随分時間もお金も費やしてきましたので、昔と違って今は気軽に様々な動画を無料で見ることができる本当に便利な時代になったものだなぁ、と思います。
私も正直参考のためにちょくちょく色々な方の着付け動画を見ることがあります。
そのような動画をたくさんアップし続けておられる方は、着付け教室の先生をされていらっしゃる方や、普段気軽に着物を日常着として着ておられる方など…様々です。その中には
「和文化が廃れてしまわないように、お金をかけないで着物が気軽に着られるように、着せられるようになるために」
という熱心な思いでされている方も居られるようですが、
「YouTube動画を見るだけではどうせしっかりと出来るようにはならない。兎に角顔を覚えてもらうために沢山動画をアップして自分の着付け教室の生徒さんを増やすこと、着付けのビジネスチャンスを作ることが目的」
という方がおられることも知りました。
私と同業の、着付け教室の先生に限れば前者の方も後者の方をも否定するつもりはありません。
ただ、芸能人のように顔が売れるためか、前者の先生でも全国からその方の着付け教室に通いたいと仰る方が増えて予約が取れない状況になっているケースもあるようです(そのために受講料も高くせざるを得ない状況になっているという当初の志とは反することにもなっているようです)。
初めは動画だけで着付けを勉強しようとされたが、結局私の教室に来られた方を見て思うことなのですが、
「着物の初心者さんに限れば、着物を着ることの基本は同じ方に教わった方がいい」
ということです。
「着物を着ている」という仕上がりの状態は同じでも、それに至るまでのやり方は実は様々です。着物を着るまでの工程、帯の巻き方の手順…、それぞれを違う方に教わるとやり方が違って戸惑われてかえって習得に時間がかかるようなことも起こっています。
YouTubeの動画をみながら実践してみてわからないからその先生に教わりたいと思われた場合、果たしてその先生の予約が取れるのでしょうか? 取れたとして高額な受講料を払い続けることができるのでしょうか? その先生は自宅から無理なく通うことができるところにいらっしゃるのでしょうか?
何だか着付けを純粋に勉強したいと思う方にとっては便利なようで困った現状も起きているようですね。
私は生徒さんたちに、
「着物を着るのに自分の手が自然に動くようになるまで私が責任を持ってご指導するので、それまで他の先生の着付けの本や動画を見ないほうがいい、そうなるまで私を信じてついてきてほしい」
と言っています。そして生徒さんたちは意外とご自身が考えておられたよりも短時間で出来るようになられています。
着物を着るのは昔の人にとっては日常だったのだから着ることは技術ではないと仰る方がいます。確かに日常着として着る着物については、私は自分の好きなように着れば良いと思います。でも、礼装や正装としての着方は相手をおもんばかることが必要で、綺麗に着たいとなればやはりそれなりのちょっとした技術は必要だと思っています。
YouTubeを見れば出来るようになる?
私は、少なくとも着物の初心者さんに限れば、自然に手が動くところまで一緒になって教えてくださる方を信じて教わるのが逆に手っ取り早いと思っています。
そして自然に手が動く状態になっていれば、自分のやり方と動画の先生とのやり方の違いもしっかりわかり、無料動画も大いに活用できると思います。
川口着付個人教室
http://www.wbcs.nir.jp/~yoko
私は自分が着物が着られるように、着せられるようになるまでに随分時間もお金も費やしてきましたので、昔と違って今は気軽に様々な動画を無料で見ることができる本当に便利な時代になったものだなぁ、と思います。
私も正直参考のためにちょくちょく色々な方の着付け動画を見ることがあります。
そのような動画をたくさんアップし続けておられる方は、着付け教室の先生をされていらっしゃる方や、普段気軽に着物を日常着として着ておられる方など…様々です。その中には
「和文化が廃れてしまわないように、お金をかけないで着物が気軽に着られるように、着せられるようになるために」
という熱心な思いでされている方も居られるようですが、
「YouTube動画を見るだけではどうせしっかりと出来るようにはならない。兎に角顔を覚えてもらうために沢山動画をアップして自分の着付け教室の生徒さんを増やすこと、着付けのビジネスチャンスを作ることが目的」
という方がおられることも知りました。
私と同業の、着付け教室の先生に限れば前者の方も後者の方をも否定するつもりはありません。
ただ、芸能人のように顔が売れるためか、前者の先生でも全国からその方の着付け教室に通いたいと仰る方が増えて予約が取れない状況になっているケースもあるようです(そのために受講料も高くせざるを得ない状況になっているという当初の志とは反することにもなっているようです)。
初めは動画だけで着付けを勉強しようとされたが、結局私の教室に来られた方を見て思うことなのですが、
「着物の初心者さんに限れば、着物を着ることの基本は同じ方に教わった方がいい」
ということです。
「着物を着ている」という仕上がりの状態は同じでも、それに至るまでのやり方は実は様々です。着物を着るまでの工程、帯の巻き方の手順…、それぞれを違う方に教わるとやり方が違って戸惑われてかえって習得に時間がかかるようなことも起こっています。
YouTubeの動画をみながら実践してみてわからないからその先生に教わりたいと思われた場合、果たしてその先生の予約が取れるのでしょうか? 取れたとして高額な受講料を払い続けることができるのでしょうか? その先生は自宅から無理なく通うことができるところにいらっしゃるのでしょうか?
何だか着付けを純粋に勉強したいと思う方にとっては便利なようで困った現状も起きているようですね。
私は生徒さんたちに、
「着物を着るのに自分の手が自然に動くようになるまで私が責任を持ってご指導するので、それまで他の先生の着付けの本や動画を見ないほうがいい、そうなるまで私を信じてついてきてほしい」
と言っています。そして生徒さんたちは意外とご自身が考えておられたよりも短時間で出来るようになられています。
着物を着るのは昔の人にとっては日常だったのだから着ることは技術ではないと仰る方がいます。確かに日常着として着る着物については、私は自分の好きなように着れば良いと思います。でも、礼装や正装としての着方は相手をおもんばかることが必要で、綺麗に着たいとなればやはりそれなりのちょっとした技術は必要だと思っています。
YouTubeを見れば出来るようになる?
私は、少なくとも着物の初心者さんに限れば、自然に手が動くところまで一緒になって教えてくださる方を信じて教わるのが逆に手っ取り早いと思っています。
そして自然に手が動く状態になっていれば、自分のやり方と動画の先生とのやり方の違いもしっかりわかり、無料動画も大いに活用できると思います。
川口着付個人教室
http://www.wbcs.nir.jp/~yoko