「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome************************
実際のレッスンでは
テキストだけでは、
「苦手や理解できない」
部分のフォローには、
限界があります!
この思いから
「手創り楽譜」創りを
継続しています!
今回の「手創り楽譜」は、
PPMの名曲「パフ」。
教科書にも
取り入れられているので、
生徒さん達も
「知ってる!」と言って、
食いつきも良いです♡
この「食いつき」方も
とても大切な要素です↓
*知ってる。
*何か 聴いた事ある。
*面白そう。
*今度は 何をするのかな~?
これらに加え、
毎回「テーマ」設定をしています。
前回は5線で書ききれない、
「高音と低音」の楽譜を
早く読み弾く事が
ポイントでした。
(前回記事は下記にあり)
曲は学校でも使われている
「パフ」です↓
同じ曲を使って
もう一つのポイントがある様に、
「手書き楽譜」を創ってあります。
それは?
同じ音でも
「指番号」を変えて弾く弾き方です↓
*4つ共「ド」の音は同じです。
でも4つ共、
指番号は 変えて弾きます↓
*左手も2つ共、
「ファ」の音は同じですが
指番号は 2つ共変えて弾きます↓
*そして曲の中に
「空白」の部分を創り 自分で考えて、
「指番号」を 書き込んでもらいます↓
この様に「パフ」の曲だけでも、
これだけの内容を組み込んだ
「手書き楽譜」を創る事ができます♡
生徒さん一人一人に
「分からない/理解不足」の時に、
その都度
「手創り楽譜」が提供できる様に、
制作を継続中です♡
大変な中にも
「楽しみ」を見つけています!
◆こちらもぜひ↓
【ワンポイント】パフ/手書き楽譜のポイントは? - 埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和
(ピーター・ポール&マリー)
◆Puff (パフ )
PPM(ピーター・ポール&マリー)原曲↓
。。。。Good Luck !。。。。。。。。。
◆◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)
(3日以内の返信になります)
(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が
あります。ご確認下さい)
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)