千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

小さい町の移住者カフェ☕

2020年10月26日 08時24分12秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.3/No.3
『チーバくんとおじさんの千葉紀行😀千葉小子老頑童漫遊千葉』

小さい町の『移住者カフェ』☕

今日のチーバくんはヨリドコロの移住者カフェに参加しました。
おじさんによると、これは町の移住者のサポートのために始められた活動だそうで、少人数で気楽に語り合う場なんだとか。
本日は8名参加されていて、半分は外国の方です。
話題は国際交流・地方観光のサポート・新住民にいかに地域に馴染んでもらうか・研修生との交流と多岐に渡ります。
なるほど、地方に『多文化共生』を根付かせようと頑張っているわけですね。
11月も開催するらしいので、また参加してみようかな😘

✍️小鎮的“週日移住者咖啡”❣️
今天千葉小子和老頑童到Yoridokoro來參加“移住者咖啡”活動。老頑童說:這個活動是為了支援移住者而設計的,在少人數,輕鬆的前提下,參與者可以暢所欲言。
今天有八位新住民參加,其中半數是外國人。大家就國際交流,地方觀光支援,新住民如何溶入當地生活,研修生交流等廣泛主題交換意見。下次預訂在11月舉行。大家的提案匯總後會交付有關部門參考。
原來如此,看到地方在致力推動“多文化共生”的活動著實令人感動。小子下次也要跟😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーバくんパートナーと横芝駅前情報交流館ヨリドコロで遊ぶ🤗

2020年10月25日 06時21分34秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.3/No.2
『チーバくんとおじさんの千葉紀行😀千葉小子老頑童漫遊千葉』

チーバくんパートナーと横芝駅前情報交流館ヨリドコロで遊ぶ🤗

今日のチーバくんは20日に知り合ったパートナーのおじさんと横芝光町に遊びに来ました。
おじさんは数年のデュアルライフを経てこの町に移住したそうで、田舎暮らしを満喫しているとか。チーバくんも興味津々です。

総武本線の横芝駅を降りると、何処からともなくピアノの音色が聞こえてきます。どうやら駅前のヨリドコロがその音源みたい。早速おじさんと突入!
この日は『NPOピアサポートセンターげんき』と『62ミュージッククラブ』が手作りカホン活動をやっていたので、ドタ参してみました🥳おまけに、美味しいお昼ご飯までご馳走になりました😋

午後はヨリドコロ2階でトリリンガル教室の『無二書院』のみなさんとお会いし、美女達に囲まれてチーバくんも幸せ🥰
町の活気は駅前から!素晴らしい施設と面白い活動をしている横芝光町を皆さんも要チェック☑︎

✍️千葉小子老頑童共遊Yoridokoro!
今天,千葉小子和20號認識的老頑童結伴到橫芝光町來玩。聽老頑童說他經過幾年的城鄉來去之後,在幾年前正式移住,現在快快樂樂地享受鄉居生活,千葉小子對此極感興趣。
下了橫芝車站,就聽到一陣悅耳的琴聲,音源就是來自Yoridokoro,小子老實不客氣,就和老頑童“亂入”!今天正巧是“NPO元氣”和“62俱樂部”共同製作箱鼓的活動。我們不但受邀臨時參加,還享受了美味的午餐😋
下午在Yoridokoro又碰到以培養多國語言為目標的“無二書院”,在眾美女環繞下,小子真是幸福。
小鎮的活力從站前開始,擁有如此好的設施和豐富活動的橫之光町非常值得關注。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『チーバくんとおじさんの千葉紀行😀千葉小子老頑童漫遊千葉』

2020年10月24日 06時30分24秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.3/No.1
『チーバくんとおじさんの千葉紀行😀千葉小子老頑童漫遊千葉』

千葉県の経済規模はニュージーランドと並んでいて、千葉県に16.5万の外国人が暮らしていることは、意外と知らない方が多いです。

外国人県民と日本の県民が、共に地域社会の一員として暮らし、活躍するため、千葉県はきちんと多文化共生推進プランを用意しています。

"チーバくんパートナー”として、県の施策や外国との交流等様々な分野で微力ですが、尽力出来れば幸いです。
もちろん、今までも、千葉が大好きで魅力を発信してきましたが、この度"チーバくんパートナー“になったことで、更に国際間の相互理解を高めることにも、精一杯頑張って参る所存です。

✍️千葉縣的經濟規模約與紐西蘭相當,還有16萬5000名外國人在此生活,相信很多人都不清楚。
為了讓外籍居民和日本縣民都能溶為一體,共同創造更美好的未來,千葉縣還有“多文化共生推動計畫”專責此事。
老頑童作為“千葉小子夥伴”的一員、願意在千葉縣政府與外國交流等領域上提供綿薄之力;更願意把千葉的魅力讓更多的外國朋友知道,以促進國際間的相互理解🥳

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wherever you go will leave a trace❣️

2020年10月23日 08時40分06秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.2/No.100
『横芝光町の楽しい日々🤩』

Wherever you go will leave a trace❣️
200回目の黙示録✍️

見えない敵コロナウィルスとの戦いのなか、4月3日には、62クラブでは、
"ナチュラル・クラスタ”と名をうって
近藤師匠の絶妙なピアノを中心に、「自粛期間における田舎ならではの過ごし方」を体現しました。

その後、規制緩和に合わせ、「Stay safe期間における過ごし方の提案」と「新しい日常が始まりました」
そんな変遷を経て 、本日『横芝光町の楽しい日々🤩』までの連載200回にまで達成しました。

我々は62クラブの理念を横芝光町での田舎暮らしの体験と地方振興への行動を通して、このマガジンの形で表現してきました。これから、さらにバージョンアップして、皆様と共有していきたいと想います。

連載200回啟示錄:
在與新冠肺炎鬥爭中的四月三日,62俱樂部組建了“自然組合”,以近藤鋼琴家的一手絕妙好琴為中心,對自肅期間的鄉居生活奏出鄉野樂章。
其後,配合限制緩和,歷經“維持安全”與“新的日常”兩個篇章,今天,在“橫芝光町快樂的日子”下,我們邁入第兩百回連載。
我們將62俱樂部的理念,通過回歸鄉村的體驗和地方振興的行動,表現在這份網誌上。未來,我們將再接再勵,以全新的面貌與大家共享我們所擁有的世界✍️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造形遊び人❣️

2020年10月22日 06時51分29秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.2/No.99
『横芝光町の楽しい日々🤩』

“絶滅危惧人種-造形遊び人”❣️
南隆一先生の作品がヨリドコロパフォーマンススクエアに初登場になりました。

元大総小学校校長先生の南先生の作品は、先月図書館ギャラリーで三ヶ月間の展示会終了したばかりです。海の漂流物を巧妙にアレンジして楽しいオブジェを変身させる先生の腕前に脱帽です。

“瀕危人種,造型遊人”❣️南隆一先生的大作,首次在Yoridokoro performance square展出。
前大總小學校長的南先生,上個月才完成小鎮圖書館畫廊三個月的展覽。他擅長巧妙的運用海洋漂流物組合成有趣的造型。其功力著實令人欽佩😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする