千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

鮭のふるさと

2021年06月20日 06時36分39秒 | 横芝我が家
Our little town💕Vol.5/No.039
『新たな千葉スタイル生活様式😀新千葉風生活模式』

鮭のふるさと❣️ 

栗山川は、古くは農海産物の水上運搬路として使われ、現在では利根川の水を運ぶ導水路として人々の暮らしに重要な役割を担っています。 



この栗山川にかつて鮭の稚魚を放流し、これまでに多くの鮭が川に戻ってきています。これは千葉県では、唯一の川であり、サケ回帰の南限と言われています。

この川の横芝堰は北海道の夕張堰にあるサケ捕獲場と同じ作りである、3本の魚道の真ん中の魚道を上がってきたサケが上手く入るようにブースが作ってありますよ。

✍️鮭魚的家鄉!
栗山川自古以來就是運輸農海產品的重要路線,現在仍然是利根川水源的引道,與人們的生活息息相關。
栗山川過去積極從事鮭魚返鄉的活動,目前不但是千葉縣唯一鮭魚洄游的河川,也被稱為鮭魚回歸的南限。
河川下游的横芝堰,有著和北海道的夕張堰鮭魚洄游場相同的結構,三條魚道的中間那條,設有方便鮭魚上行的小隔間喔。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉のグルメ巡り⑳❣️鮪蔵の巻🎶

2021年06月19日 08時02分03秒 | グルメ
Our little town💕Vol.5/No.038
『新たな千葉スタイル生活様式😀新千葉風生活模式』

千葉のグルメ巡り⑳❣️鮪蔵の巻🎶

銚子港には、毎日太平洋で新鮮な生の鮪が水揚げされ、その銚子港の目前に鮪蔵は位置してあります。

「鮪蔵」はその名の通り新鮮な鮪を解体して食べさせてくれる店です。マスターは冷凍養殖を使わず、銚子港水揚げの魚だけを使い、季節の味と香りをお客様に提供しています。

また、店の楽しいキャッチコピー“銚子の旨え魚食って帰らっせ~よ” 、と聞いたら、食べずにいられないでしょう😀


✍️銚子港每天都有新鮮的鮪魚上岸,「鮪藏」就位於銚子港的正前方,而且是直接將到貨的鮪魚解體之後就提供給吃貨。店主絕不使用冷凍或養殖魚類,只用送到銚子港的海鮮,讓老饕們品味。
「鮪藏」的標語是:讓客戶享用銚子最美味的海鮮才能回去。聽到這句標語,您還能不對號入座嗎。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チバラキで遊ぼう😀

2021年06月18日 07時36分51秒 | 旅行
Our little town💕Vol.5/No.037
『新たな千葉スタイル生活様式😀新千葉風生活模式』

チバラキで遊ぼう😀

水郷佐原あやめパークは、水郷筑波国定公園内に位置し、ちょうど千葉県と茨城県の境(チバラキ)のほぼ真ん中にあります。約8ヘクタールのパークには、島や橋・水面などを配置し、昔懐かしい水郷の情緒が味わえます。嫁入り舟や佐原囃子の下座舟など、様々なイベントが行われます。

 6月の「あやめ祭り」では、江戸・肥後・伊勢系など400品種150万本のハナショウブが咲き乱れ、一面を色とりどりに染め上げます。




 また、7月から8月にかけては「はす祭り」を開催し、約300品種の蓮の花が鑑賞できますよ。




✍️「水鄉佐原菖蒲公園」是水鄉筑波國定公園的一部分,位於千葉縣和茨城縣交會地區的中間。約莫八公頃的園內
有小橋流水,十足一幅水鄉澤國江南農村的景象,還有當年擺渡娶親,鄉村小調等民俗活動,令人流連忘返。
劉6月的「菖蒲祭」,江戶•肥後•伊勢各地區的四百多品種共150萬株的菖蒲花齊開,爭奇鬥艷,蔚為奇觀。
還有,此園與南京市合作,培養三百多種荷花,到了七月八月之間,還會舉辦著名的「荷花祭」喔。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい町のビッグニュース😀

2021年06月17日 06時13分55秒 | 横芝我が家
Our little town💕Vol.5/No.036
『新たな千葉スタイル生活様式😀新千葉風生活模式』

小さい町のビッグニュース😀

なんと横芝光町は2021年2月1日付けで「尾垂百観音」を、横芝光町有形文化財(彫刻)に指定しました。5月22日~7月11日まで横芝光町立図書館2階の町民ギャラリーで初公開展示中です。

 今回展示される百観音は、県内でも数少ない木造のもので、台風被害にあった尾垂新隆寺の調査で、100年近く放置されほこりを被った状態で発見されました。改めて文化財保護の大切さを感じさせるものです。

✍️小鎮的大消息!
小鎮在今年2月1日,將「尾垂百観音」指定為小鎮文化財(雕刻),並自
5月22日起至7月11日為止,在小鎮圖書館二樓畫廊做首度公開亮相。
這次展出的百觀音,在千葉縣也是很少見的木雕作品,是小鎮工作人員在颱風風災之後,進入受損嚴重的尾垂新隆寺調查,才發現這些塵封近百年的觀音像,令人感到文化財保護的重要性。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーバくんと房総のむら😀

2021年06月16日 06時01分05秒 | 地方再生の試み
Our little town💕Vol.5/No.035
『新たな千葉スタイル生活様式😀新千葉風生活模式』

県民の日に、おじさんと「房総のむら」でリアル江戸トリップを体験しました。コスプレーヤーも多く訪れる「房総のむら」の楽しみ方はいろいろあります。



「房総のむら」の大木戸(入口)をくぐるとすぐ目に飛び込んでくるのは商家の町並み、建物も看板もすべて江戸時代末期頃に実存した建築物を資料や実物をもとに忠実に再現しているそうです。



おじさんと散策しながら、なんとチーバくん親分と、ぼうじろー君に、バッタリ会いしましたよ😀






✍️千葉縣民之日,和老頑童到「房總之村」體驗穿越回江戶時代的樂趣,也有很多Cosplay的大人小孩穿梭其中。
從「房總之村」的大木戶(入口)處,就可以看到古代的商店街,建築物和招牌都是完全依照江戶時代末期實際的尺寸和史料予以重現。
和老頑童在園中散步,正巧碰到千葉小子老大和草鵐兄也來玩耍😁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする