記事 英国テレグラフ紙電子版 8/31/2010
世界初、'deep-fried beer'って何なんだ!
アメリカはテキサス州での揚げ物食品コンペでお目見え。
この手の馬鹿ばかしい発明はアメリカ人の最も得意とするところ。
その製法はビールをプレッツェルの生地を使ってラビオリ状に包み込み油で揚げるみたいです。アルコール分が飛ばないように短時間で揚げるため食べることが出来るのはアメリカの飲酒年齢である21歳以上とか。
噛めば中からビールが出てきて飲め、味は結構イケるみたいです。
考案者によれば現在はビールの材料としてギネスを使っているが将来はペール・エール味にしたいそうです。
アメリカ人は塩味のプレッツェルをつまみによくビールを飲んでいるでこの発明品は一石二鳥と云えなくもないが・・・。皆さんどう思います?
僕としては白ビール味の方が合うような気がします。事業の成功を祈る!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。
![にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ](http://news.blogmura.com/news_world/img/news_world88_31.gif)
世界初、'deep-fried beer'って何なんだ!
アメリカはテキサス州での揚げ物食品コンペでお目見え。
この手の馬鹿ばかしい発明はアメリカ人の最も得意とするところ。
その製法はビールをプレッツェルの生地を使ってラビオリ状に包み込み油で揚げるみたいです。アルコール分が飛ばないように短時間で揚げるため食べることが出来るのはアメリカの飲酒年齢である21歳以上とか。
噛めば中からビールが出てきて飲め、味は結構イケるみたいです。
考案者によれば現在はビールの材料としてギネスを使っているが将来はペール・エール味にしたいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
僕としては白ビール味の方が合うような気がします。事業の成功を祈る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。お帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックして投票いただけましたらラッキーです。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![旅行・観光ガイド たびすまいる](http://www.tabisuma.jp/parts/img/banner/blog_f_88_31b.gif)
![にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ](http://news.blogmura.com/news_world/img/news_world88_31.gif)