![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6d/87a4e4c183dd8f40d623f2d9782eb65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/e07809b24cd45e847e150c3a7cfaf7b4.gif)
DVD バトルフィールド TOKYO を見て。
2人のアメリカ人姉妹が地球温暖化の調査の為日本の環境庁に来た時に大地震に遭う。
ここから2人が逃げ回るストーリーが始まる、大地震の原因はモンスター(みずち=蛟竜)だった。
真っ暗やみのビルから地上に出るとそこは渋谷。
日本での映像はこれだけ、あとはリトルトウキョーで撮ったもの、
出てくる日本人は中国訛りや、韓国訛りの日本語を話す。
逃げる2人の後ろでは子供たちの笑う声が入っていて緊迫感に欠けているところも。
全編ビデオカメラで撮った(ような)映像。
手振れや画像の乱れを利用して肝心なところを映さないという手法。
酷い映画だった、でもこれを世にさらすとはすごいぜこの監督。
その名は エリック・エステンバーグ
by pimil
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/817b4466b358cc4b9b95fd37fbd7afdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/328edf2d00ac43e35bf8b39210baf23a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます