姉と山梨のワイナリーめぐりをしようと言うことになった。

当然

車じゃ無理。
高尾駅で待ち合わせして、電車で行き、
ワイナリーをめぐり歩いて、

試飲しほろ酔い気分で帰ろう、
そう言うことになった。
出発は私の都合で、来週の月曜か金曜。
そんな予定をたてて楽しみにしているのだが・・・
姉からネットを見ていたら、「紅葉の小海線を歩こう」と言うのがあって、
行きたくなった。ちょっと足を延ばして行こうよと言う。
小海駅で降りると*:%&∞と言う湖に行って、○△□と言うお寺に行って、美術館に行ってもいいね

それから、お昼を食べてワイナリーを歩こう。
「いいね、いいね

それ最高

」と言う事で早速私が電車時刻を検索。
小海駅に10時頃に着きたいかな。
JRの乗換え案内によると東京駅に出て特急あさまで、佐久をまわり9時15分に着くルート、
それは3時間15分を用す。
中央本線で行くと、8時55分に着き、3時間39分を用す。
なんで、こんな時間に着くの

早すぎ~
12時に着くのを検索すると、特急あずさ3号を使い、11時に着き、3時間13分かかる。
それだと、確か新宿を7時27分に出る。
と言う事は、家を出るのが6時50分、15分位は余裕を持ちたいもんね

でも、それって無理が多い。
自分の事だけなら

でも、母のお昼を用意したりオ◎ツを替えたり。
絶対ムリ。
調べた時刻表を書いて姉にメールして残念でも止める事になった。
どうやら、私達は都会感覚で電車の時刻を考えていたみたいだ

多分、小海線はローカル線なので1時間に1本とかもっと少ないのかも。
とにかく、天気が良ければ月曜日、9時間少し過ぎの中央快速に乗って、高尾で姉と待ち合わせ。
勝沼ぶどう郷へワイナリーめぐり

楽しみです