goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

去年の事ですが・・・  (新大久保お気に入りの)

2013年01月24日 13時24分30秒 | 日記
去年、書こうと思っていた事なんです・・・

去年の12月14日に娘と新大久保に遊びに行って
とっても気に入った韓国食堂を見つけたんですね
サービスも良く感じのいいお店で
気に入ったので帰りにレジのところに在った
名刺大のお店の名前と住所などを書いたカードを貰って帰ったのに
それを失くしてしまって、お店の名前も覚えていなかったので
書けなかったけれど、
今日何気に新大久保の事を見ていたら、そのお店を見つけたんです

去年の11月の末から未だに我家に帰っている娘。




先週の水曜日(28日)から娘が我が家に帰ってきています。
今月一杯?居るらしいんです
なんでも娘の旦那さんにしばらく実家に帰っていて欲しいと
頼まれた様なんです・・・
ハァ~~?
なんて感じなんですけど・・・


12月のある日のブログなんですが・・・

そんな訳で、いつもはどこに行くにも一人っきりの私ですが
娘が居たので一緒に新大久保をブラつきに行ったんです。
新大久保でトッポギとホットクを食べようという事で行ったんです
両方とも屋台メニューなので立ち食いの予定だったんですが
お店に入って落ち着いて食べる事にしたんです。

私はオムニ食堂に入るつもりでいたんですが
娘がその隣?に「どんなりざ」と言うお店があって
グンちゃんが来たお店とか書いてあったことと
見かけがオムニ食堂よりきれいだったという事もありそこに入ったんです。

途中で気が付いて撮った写真なんで食べかけです。
私ってホントブロガーじゃない。
そうやっていちいちブログのために写真を撮るのって好きじゃないんです実は



娘は「プルコギ丼」?だったかな?(スゴイ量なんです。)
で、私は確か「キムチ豆腐チゲ」だったか・・・?



注文した時はこんなにご飯の量が多いと思わなかったので
トッポギも食べたいなんて思って注文しちゃったんですが



何でも量が多くて半分も食べない内にお腹が一杯。
トッポギが余分だったね。とか言いながら必死で食べても
食べても、食べても、食べても、ちっとも終わらない・・・

残すのももったいな過ぎるし・・・

定員のお兄さんを呼びました。

  私   「これ・・・」と言ってトッポギを指すと
  定員  「お土産にしますか?」
と、にこやかに料理を下げて、トッポギを

こんな蓋つきの発泡スチロールの容器に入れて
レジ袋に入れて持ってきてくれたんです。
ホントに親切でサービス満点でした。


このトッポギはその日の夕飯の食卓にもちろん乗りました
充分みんなで食べる量があったんですよ。
だってね、娘も私も自分の注文したお料理を食べるだけで
いっぱい一杯だったんですからね。
それに韓国料理店ではバンチャンというおまけのお料理が数種類付いてくるから
それも食べたりすると結構な量なんですよね。


今日は思い出したので
かなり気に入ってしまった
「どんなりざ」の事を書いてみました
また行ってみたいお店です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7