昨日は朝早く家を出て
八王子の姉の家に遊びに行って来ました。
朝飯も食べず、車の中でおにぎりを用意して食べようと思ったのですが、
食べる暇もなく姉の家に着いたら、
キッシュとフワフワのパンと手作りのコーヒーゼリーをご馳走になり

ココの弟のカイ君と遊んでから青梅にむけて出発しました
先ずは
吉川英治の奥さんがやっていらっしゃったお菓子屋さん
「紅梅苑」で食事をしました
姉も私も「栗おこわ膳」を注文したのですが
写真を撮るのを失念、
ブロガーの風上にも置けない私です

なのでHPのメニューから画像を借りて来ました。

は2010/03/19のblogにUPした写真です
これが吉川英治の奥さんのお店の駐車場側の壁面です
その時のblogには
「この白壁の甘味処の写り込みは
フォトコンテストで入賞した方がいるのだとか。」
こう書いてありました。
その時はここが吉川英治ゆかりのお店とも知らずに写していました
無知とは恐ろしいです。
さて紅梅苑で食事を済ませた後は、
東京の田舎
「檜原村」の「払沢の滝」を見に行くことに
払沢の滝に行く道の入り口です
カイちゃんも頑張って登って行きますよ。
今は使われていないみたいですが檜原郵便局の
可愛らしい建物です
まだ紅葉が残っていました
ここは冬は滝も凍るほどの寒さなんです
最初の滝です
ここから払沢の滝まで20分近くかかるようです
この時2:30分を過ぎていたので行って戻ってくれば3:00時過ぎ
姉の家まで帰ると4時近くになってしまい
それから我家まで早くて1時間以上かかる
それを考えるとここまで来たけれど払沢の滝を諦める事にしました
真っ暗な中で我が家のわんこ達が待っていると思うと
諦めざるを得ません
そんな訳で払沢の滝には行かなかったけれど
ずっと行ってみたかった檜原村に行けただけでも
私は満足の一日でした
今度はもっと余裕を持って行こうと思います。

クリックよろしくね。d(^^*)