Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

それから

2017年07月25日 09時49分39秒 | 日記
梅雨が明けたのに
なんだかはっきりしない天気が続き
むしむしジトジトですね
今日は土用の丑の日だそうです



インターネットに接続出来なかったパソコン
夕方サポートセンターに電話して
遠隔操作で解決しました

遠隔操作というものを
有線でつないであるデスクトップのPCを使って
サポートセンターが操作する
マウスの動きを見ることが出来たんですが
遠隔操作ってすごいですね
パソコン乗っ取られた感じがします

有線でつないであるパソコンを
サポートセンターが操作した物を
ノートパソコンに打ち込む



上から3つのアンテナが
家のルーターから出ている電波なんですが
1,2、3とあるんですが
大概は1に繋ぎます。
でも 電波の最も強いのは
3のようです
そういう事がサポートセンターでは
分かってしまうみたいです?
そんな気がします
それでf60d43-3に繋ぐように指示されて
今は快適です

f60d43-1の頃は上の階の私の部屋に
電波が飛ばなくてタブレットが使えなかったんです
なのでNTTダメ! と思っていましたが
f60d43-3にしたらちゃんと
私の部屋まで電波が飛びます
それで解決してご機嫌な私なんです



土用の丑と言えばウナギですよね
鰻と言えば「うな重」
うな重 出前してもらって食べたいです
でも中野に来てからうなぎ屋さん知らないんですよね
中目黒に居たころには「大和田」という
うなぎ屋さんがあってそこの鰻が好きでした

でも道路拡張工事があって
そのうなぎ屋さん 
中目黒からどこかに移って行ったんです

中野に来てから青梅街道を
環八に向かって走っていくと
環八の少し手前の右側に
「大和田」といううなぎ屋さんがあるんです
あの「大和田」ではないんでしょうね



「大和田」なんてどこにでもあるんですからね。
でも
やっぱりうなぎ屋さんのうな重食べたいですね
うなぎ屋さん知らないから無理ですが・・・







見て下さってありがとうございます。
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7