Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』

2021年07月06日 11時08分00秒 | 日記
U-NEXT で
ドラマの『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』を見ています
第5話「本当に欲しいもの」は
中野の街が紹介されています
分かっていたけれど北口だけの紹介です…

が、

スクリーンショットが撮れないので
カメラでiPadの画面を複写してみました
本当はやってはいかない事なのでしょうが・・・😱🙏

中野駅北口


中野サンプラザー


サンモール商店街入口
昭和41年、1966年既にアーケード街でした
私の若い頃はサンモール商店街ではなく
アーケード街と呼んでいました
全国のアーケードの始まりは
ここがモデルだと思います
私の若い頃は吉祥寺の商店街は
まだありませんでした
漫画『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』の作者は
若いので知らないのだと思います


サンモール商店街の中


中野ブロードウェイの入口です
いまはオタクのメッカみたいになっていますが
出来た当時はとってもカッコいい場所でした
沢田研二や青島幸男が住んでいました
今で言う六本木ヒルズみたいな感じでしょうかね?


こんなblogを発見しました

お洒落なアクセサリーの店などがありましたが
当時まだ高校生だったので
その他の店はほとんど知りません
ただ2Fのスナックパーラーでバイトしていたので
ジュリーに会えないかな、なんて思っていました


地下のソフトクリーム屋さんです
私の高校生の頃からあります
一度中目黒に転居して24年ぶりに帰って来た時
まだあったので驚きました


私はバニラとモカかバニラとチョコのミックスが好きです


3F「まんだらけ」この雰囲気が嫌いなので
3Fにはほとんど行きません

今は地下専門です
と言ってもこの頃は北口にはほとん行きませんね。
歳をとったので近いマルイ専門ですから😅


北口飲み屋街、いっぱい飲み屋が集まっています
焼き鳥で一杯いきたいなぁー


『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』を見ていたら
中野北口飲み屋街に行きたくなりました







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7