Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

なかなか書けないココの事

2017年05月20日 05時49分35秒 | 日記
これは携帯のブログアプリの
保存記事の一覧です。



書こうとして、
なかなか書くことができず
途中で止まってしまって
先に進めないんです

下書は全てココの想い出です。
でも、写真を見て
あんな事もあったなぁ
こんな事もあったなぁ
って思うだけで
書き出せないんです

とりわけ私の膝の上で寝ているココや
乳腺腺ガンの手術をした後の
ココの動画を見た後は・・・

ココがお星様になって
もう、1年4ヵ月も過ぎてしまったから、
そろそろココに縛られず
前を向いて歩こうと
クッキーがゆってるんです



クッキーも、もう9歳7ヵ月
10月16日が来れば10歳です。

中型犬は小型犬より寿命が短いと聞きます
ピップの寿命が12年だった事を考えても
クッキーとの時間を大事にしなければ
と思うようになりました。

クッキーがしきりにそう言うんです。



☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆



明日、姉の一周忌に信州に行くので、
娘も一緒に車に乗って行くので、
午後にやって来ました。

その時ココにと言って
花を買って来てくれたんです。



ちょうど、花が枯れてしまったところだったので
うれしかったです。









見て下さってありがとうございます。
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野カート

2017年05月14日 05時27分43秒 | 日記

「アルプス安曇野公園」と言う写真フォルダの中の

画像を見ていたら

カートに乗ったワンコ達が沢山あったので

その中をまた分けて

「安曇野カート」と言うフォルダを

また、作りました

上はその中の一部です。




早寝をしたら、朝早く目が覚めてしまい

iPod touch で自分のブログの

過去ログを見ていたら

ココの記事が懐かしく

想い出ポロポロな感じで

思わずiPod touch のメモに

ココの想い出の記事を

保存してしまいました



「術後のココ」 この数週間後に

アルプス安曇野公園に

イルミネーションを見に行ったんです

体の弱いココに

私はいっぱい無理をさせていたんですね。

とってもエゴイストでした


犬連れお出かけなんて

ワンコたちには大迷惑ね話しだったんでしょうね。

これを見ると

ココが病み上がりなんて思えません


でも、夜になるとココはカートの中で

毛布にくるまって寝てしまいました

起きていたのは元気なモモとクッキーだけでした



ココの最後の夏

信州・岡谷 とうろう流しと花火大会

ココには大分無理をさせていました

もう若くはないのに・・・

この頃の私は、体の衰えを理解できなかったんですね

バカとしか言いようが無いですが

過去ログを見ていると後悔ばかりです

浅はかな人間なんです・・・



ああ〜、後悔しても過ぎ去った時は

もう、戻って来ないんです。



☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆






スマホを見たら

今日は私の誕生日だって気が付きました


娘からラインが入って来て

「今日は誕生日だね😄

私は仕事だよ。」

と入っていました

別におめでとうでもないけれど

この年になると目出度くないし

取りたくもない年をまた取ってしまいました。

ああぁぁ~~~

そうだ!

今日は母の日でもあったんですね。














見て下さってありがとうございます。
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たれ耳猫 スコティッシュフォールド

2017年05月13日 09時07分02秒 | 日記

垂れ耳猫のスコフォがこの世から消える!? 動物愛護団体から残酷との声
ニューズウィーク日本版 5/10(水) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170510-00192168-newsweek-int&pos=3



垂れた耳とまんまるの目で人気の猫、スコティッシュフォールドだが、繁殖を禁止させるべきだと言う動きが起こっている。

人気の垂れ耳は軟骨異常から

スコティッシュフォールドといえば、猫にしては珍しい垂れた耳が特徴で人気の品種だ。「YouTubeで最も視聴された動物」としてギネス記録認定されるほど世界的に人気を博している「まる」という名のあの猫の品種、といえばピンと来る人も多いだろうか。米国人歌手テイラー・スウィフトさんや英国人歌手エド・シーランさんなど、世界的な有名人がスコティッシュフォールドを飼っており、インスタグラムなどのソーシャルメディア(SNS)に頻繁に飼い猫の写真を投稿していることも、この品種の人気に拍車をかけている。



1960年代にスコットランドで偶然みつかった、耳の垂れた猫スージーが起源のスコティッシュフォールドだが、トレードマークの垂れ耳は実は軟骨の異常が原因で、そのため、関節の軟骨にも問題が生じる可能性があるという。

スコティッシュフォールドが骨軟骨異形成症を発症する遺伝子に関する研究を発表したシドニー大学の獣医内科専門家、リチャード・マリク博士はタイムズ紙に対し、スコティッシュフォールドは病気の状態を留めさせている品種であり、繁殖させるのは「残酷」で「倫理的に弁解の余地がない」と語っている。

タイムズ紙はまた、スコットランド動物虐待防止協会(SSPCA)が、スコットランド自治政府に対しスコティッシュフォールドの繁殖を禁止するよう求めているとも伝えている。SSPCAのマイク・フリン会長は、スコティッシュフォールドが健康面で深刻な問題を抱えることはよくあると指摘。動きたがらない、変わった姿勢や歩き方をする、手足が変形する、などは、軟骨や骨がきちんと成長しないことから、関節炎など痛みを伴う病気を発症していることが原因だという。

【参考記事】「ホントは、マタタビよりもゴハンよりも人間が好き」――猫より

スコットランド政府はペットの繁殖問題を考察

BBCによると、英国の血統登録団体の育猫管理評議会(GCCF)は1970年代、スコティッシュフォールドは耳に疾患や聴覚問題の懸念があるとして、この品種の登録を取りやめた。これをきっかけに英国でスコティッシュフォールドの人気は衰え、GCCFは現在でも登録を禁止しているという(他の団体での登録は可能)。



ブリーダーの中には反論する声もあり、タイムズ紙は世界最大の愛猫協会CFAのブリーダーの「厳選して交配することで、硬い尻尾や短い尻尾、骨病変などの問題は解決した」という声を、BBCは「健康上の問題の数は他の品種とそんなに変わらない」というスコティッシュフォールド繁殖歴10年のブリーダーの話を、それぞれ紹介している。

スコットランドでは現在、スコティッシュフォールドの繁殖は禁止されておらず、猫の繁殖に関しても制限はないものの、ペット福祉の見直しの一環として、繁殖の問題について考えているところだと、スコットランド自治政府報道官はタイムズ紙に語っている。

英国獣医師会のグドルン・ラビッツ氏はBBCに対し、健康など動物の生活の質よりも外見上のかわいらしさを優先して人がペットを選びたがる傾向は、SNSにより加速していると指摘。健康を損なってまで人工的に作られた猫ではなく、保護施設にも愛らしいペットになる猫はたくさんいる、と話している。


ちょっと古くなってしまった記事だけど
5月11日に保留保存してあったので
捨ててしまうのもなんか勿体なくて・・・

私は、犬も猫も大好きなんです。
むかし、ホントに小さい頃
小学生になる前かな?
叔父に連れられて
長野県の安曇の親戚にお祭に行ったんです

秋の事でした。
柿の実を採ってもらって
食べた記憶があります。
ふで柿でしたけど、、、

その時 親戚の家の猫が子供を産んで
一杯子猫がいました。
その中から真っ白で目の青い子猫を気に入って
貰って帰る事になっていたんです。
たぶん従兄弟との間での約束だったのでしょう。

すると、帰りに叔父が
子猫を連れて帰るのは
絶対に駄目だと言うのです
「オヤジが嫌いだから」というのが
その理由でした。
なくなく子猫を諦めて帰りました。
叔父はとっても動物好きの人だったんですが、、、
猫の思い出でした。

スコティッシュフォールド可愛い猫ですよね。
人気のあるのも分かります。

でも、
英国獣医師会のグドルン・ラビッツ氏の
「健康を損なってまで人工的に作られた猫ではなく、
保護施設にも愛らしいペットになる猫はたくさんいる」

確かにそうですね、
たとえ捨て猫だって飼えば最高に可愛いですよね。


※ ここに出て来る叔父とは今の父です(故人ですが)









見て下さってありがとうございます。
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり

2017年05月12日 19時06分46秒 | 日記
今日はオットが飲み会で遅くなると言うので

クッキーと鯉のぼりを見に行きました。










この頃ブログが全く書けなくなりました。

何を書いていいのか分からないし、

余りにも何もない毎日なので

ホントにブログ書けなくて

もう、やめてしまおうかとも思ったりします。









見て下さってありがとうございます。
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけの計画

2017年05月11日 11時40分38秒 | 日記
GWも終わって

道も空いて来たことだろうから

そろそろお出かけの計画かな?

道の駅で買い物をするのも良いかも

ちょっと調べてみました

道の駅 こぶちざわ

道の駅 南きよさと

道の駅 甲斐大和

道の駅 とよとみ

道の駅 みとみ



産直 販売所


総合交流ターミナル ハッピーパーク

勝沼にこにこ市場

芦川農産物直売所 おごっそう家

勝沼ファーマーズマーケット

見ているだけで 悩んでしまう










見て下さってありがとうございます。
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7