
今年のテーマは『兎走』としました。深い意味はございません。兎のように走ろかなと
2日は箱根駅伝の東洋大学・柏原選手の激走を見た後、神宮外苑5周16.5kmでペース走。軽~くキロ4分半ペースで(最後の1周3.3kmはキロ4分18秒)。アートスポーツの福袋でゲットしたSKINSタイツが筋肉を滑らかに動かしてくれている(気がします)。新品シューズのアディダスMANAも、軽いのにターサーほど足への衝撃がなくこれはいいです
3日は朝90分LSDでじっくりゆっくりリカバリーした後、そのまま箱根駅伝の路上整理のボランティア

2日は箱根駅伝の東洋大学・柏原選手の激走を見た後、神宮外苑5周16.5kmでペース走。軽~くキロ4分半ペースで(最後の1周3.3kmはキロ4分18秒)。アートスポーツの福袋でゲットしたSKINSタイツが筋肉を滑らかに動かしてくれている(気がします)。新品シューズのアディダスMANAも、軽いのにターサーほど足への衝撃がなくこれはいいです

3日は朝90分LSDでじっくりゆっくりリカバリーした後、そのまま箱根駅伝の路上整理のボランティア

でもロープを綱引きのように引っ張っていたので、結構重労働!箱根駅伝、録画を何度か見ているけど今年は相当面白かったよ、10区の20秒の壁(追いかけている相手との差が20秒を切ると、そこからは追いつく可能性がある)という瀬古さんの解説にはうなりました。