Gの魂

GEN的男学の咆哮

かんたんウオーク

2015-10-16 | フィットネス

今日は朝から病院のジム

→午後は運動教室

→夜はメディカルフィットネスでスタジオレッスン

→移動してスポーツクラブでレッスン。

 

でした!☆

 

 

金曜の午前中は病院のスタジオでかんたんウオークというレッスン名で

ローインパクトのエアロビクスのクラスを担当させて頂いてます。

 

基本的な動きの組み合わせで跳躍も入れないクラスなので、

もしかしたら慣れている人には物足りないかもしれません。

だけど動きや姿勢を意識しやすい分、高い運動効果が期待できます。

 

 

そう言えば以前友人のエアロイントラが言ってました。

自分自身が肉体的に一番きつく感じるのはBPMが遅いはじめてクラスだって。

 

なるほど、ですね。

 

 

さて明日土曜日も。

 

 

 

■今日のおまけ画像

 

 

あまりにもざわちんパンチが強烈なのでささげさんを人間サンドバッグに仕立ててみたら


パンチの集中砲火を浴びてました(笑)

 

 

でもささげさん嬉しそうでしたけどね(^皿^)

 

 

 

 

押忍

コメント (3)

森本稀哲

2015-10-16 | 野球

ひちょりこと西武の森本稀哲選手が先日、引退しました。

ひちょりと言えば選手としても大活躍しましたが

それ以上に明るいキャラとパフォーマンスで誰からも愛される選手でした。

 

 

彼の最終打席はちょっとしたドラマでした。

この回ひちょりは7番目の打者。

4人も出塁しなければひちょりに打席が回ってこない。

西武ベンチでは<ひちょりさんに回せ>の熱いコールが続く。

そして執念で粘った打線はついにひちょりの打席までつなぎます。

 

この時点でひちょりはネクストバッターサークルで号泣してました。

 

 

ひちょりとい言えばスキンヘッドがトレードマークですが。

実は子供の頃に髪の毛など全身の毛が抜ける難病を患ったそうです。

当然ながらずいぶん辛い思いをしたようですが。

 

でもですね。

 

野球で打ったり投げりして活躍すると周囲の人がほめてくれたり認めてくれたそうなんです。

それが病気で苦しむ彼の心の支えになったとか。

 

 

引退セレモニーで最後に彼はこう言いました。

「野球というスポーツに感謝!」

ひちょり泣いてましたよ。

 

 

うらやましいです。

こんな生き方。

 

 

 

 

さて明日も。

 

 


 

 

 

■今日のおまけ画像

 

 

江ノ電の窓の向こうには懐かしの

 国道134号と七里ヶ浜が見えます。

 

 

 

 

 

 

押忍

コメント