Gの魂

GEN的男学の咆哮

夏の風物詩

2018-07-20 | こんな事考えてる

これだけ毎日暑いともうそれしか話題がないのかってくらいに感じますが。

 

今日もジムのお客様の間で話が出てました、どうやらお子様が熱中症になったそうで。

お子様の学校での対応についてですね。

要はこの暑いのになんで外で体育の授業なんかさせるのか、っていう話でした。

 

確かにねえ。

 

体育はプールじゃダメのでしょうか。

て言うかもう夏休みにしたらいいのに。

いいよ勉強なんてもうやめちゃえやめちゃえ。(←無責任)

 

 

そう言えば今の時期部活なんてどうしているんですかね。

ぼくはずっとボクシングなので屋内でしたけど屋外競技の部はホント大変だと思います。

野球部とかね。

高校野球も夏は甲子園やめて東京ドームにしたらいいのに、なんて本気で思ってます。

 

そんな平成最後今年の夏の高校野球神奈川大会、母校は順調に勝ち進んでます。

今年も板川、及川、黒須、打者は斎藤、長南、万波などプロが注目する選手がズラリ。

 

 

神奈川大会ってのは独特のブランド力があるんですよね。

昔から神奈川大会のファン、って方も多いんです。

あまりにも強豪校が多いからです。

地元の書店には毎年今年の優勝校を予想する本がズラリと並んだりして。

 

そんなわけで今年は母校の応援に行きたいんですけど何しろ暑い。

いや~判断の難しいところです、身の安全には代えられないし。

 

思わぬ形で酷暑を恨めしく思う日々であります。。。

 

 

頑張れ横浜高校!

 

 

押忍

コメント