ぴろたまごの雑記帳

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます
草花の写真もアップしていきます

iPhone13 pro と父の日

2022-06-20 00:15:14 | 日記
                                   

梅雨の晴れ間に

ゆうべからの雨が上がり、昼過ぎには晴れ間が見えた。会社からの帰り道、空を見上げると見事な青空と白い雲!思わず、信号待ちで携帯取り出してパチリ、ちょっと進んで、横の舗道に停めて......




今日は父の日。

「最近はあまり飲んでないなら、別のものにする?」と娘に聞かれ、
どうせくれるんだったらと、ダンナがAmazonで探して、
お手頃価格で送料無料の日本酒を指名した。

だから今回は、娘も悩まずにポチッただけで済んで楽だったみたい。
孫へのプレゼントも、いつも娘が「これ」と指定するのを送っている。

「早速届いたよ、ありがとう」と写真と一緒にお礼のLINEを送った。

お酒の手前に何気なく置いている iPhone13 pro Max 。
実は、appleで購入し、自分でバックアップとデータ移行して機種変し、
前の機種を下取りに出す手続きが無事完了したおニューなのです✨

それを娘に気付いて欲しくて、わざと手前に置いて撮ったのに、
全くその話題に触れてもらえなかったアホなダンナ・・

なのに、「息子には買ったと言うなよ」って変なの!





もちろん、私も便乗して買いました。 iPhone13 pro💗 

今まで iPhone12 mini を使っていたので、重さが120g重くなったけど、
画面は広くて見るのが楽になったし、憧れのレンズ3つが嬉しくて🎵


まだ、データ移行したばかりで使い方も今からなんですが、
息子がプレゼントしてくれた日本酒も、いろいろ飲み比べが楽しそう!
と、早速カメラで撮ってみたけど、いい感じです😊





今日はまず、広島の賀茂鶴の本醸造酒から。
15度以上あるので、ほんの一口でも後からフワフワいい気分。
たまには冷酒もいいものですね。





おお~ やっぱりきれいに撮れる(^^♪

実はうちの会社、初めて春に臨時収入が出たのです。

それで買ったんだから、ダンナのiPhoneは私からってことで、
ちっとは感謝してもらいましょう。
これでもう、「銭にならん女だ」とは言わせないのだ。ムフ。
  




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kちゃんのおかげで | トップ | アガパンサスは梅雨空がお似合い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hiyokomameさま (pirotamago)
2022-06-21 23:29:56
どこで知ったのか「久保田」初めてなんですよ。それは味見するのが楽しみです
息子も気を遣って、珍しいお酒を選んでくれたのに、主人は娘に甘口、息子に辛口なんですよ
最初は、ただの13を買うつもりだったけど、どうせ買い替えるならと思いきってproにして正解でした
返信する
Unknown (hiyokomame)
2022-06-21 16:45:20
おお!久保田じゃないですか、美味しいんですよね~、これ
ダンナさん、わかってますね
賀茂鶴はダンナの田舎(岡山)でもおなじみのお酒で、写真の右端のラベル、懐かしい。
お義父さんがよく飲んでました。

それにしても、なんで息子さんに「買ったって言うなよ」なんでしょうねぇ、うーん、その男心はわかんないなぁ。

iphoneはホントに写真が綺麗ですよね。
昔は「写真はエクスペリアだ」と言われてずっとエクスペリア使ってきたのに、最近はすっかり負けちゃってます。
返信する
Unknown (pirotamago)
2022-06-20 08:33:10
まるこさま
データの移行とかLINEの引き継ぎ、ドキドキしたけど、
今はクイックスタート機能があるから楽になりましたね😄
YouTubeで動画を見ながら、先にした主人が横から口を出してくれて。口は悪いけど、1人じゃ仲々思いつかないですよね。
返信する
Unknown (まるこ)
2022-06-20 05:10:11
おはようございます😃
素敵な父の日ですね。
珍しいお酒でご主人様も大満足でしょう。
iPhone13。私達も4ヶ月くらい前に同時の買い替えしました。
データの移行は夫は自力で私はお店でお願いしてやってもらったのですが…
冷静に考えれば夫のお願いすれば良かったか…とちょっと損した気分です。笑
娘さんには気付いて欲しく、息子さんには黙っていてって。男親ってそういうものなんですね。
慣れたら使いやすいですよ。
返信する

コメントを投稿