音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

風邪薬

2006-03-15 | いろいろ
実は、風邪が長引いていて、このままでは日月曜日の用事がこなせないと思い
土曜日に病院に行きました。
いつも、大丈夫かなと思うくらい空いている医院で、
おじいちゃんの先生です。
待ちたくないので、時々通っています。
行くと、お説教されます。

先生「深夜とは何時から何時までを言いますか?」
私 「えーっと、12時から4時くらいです。」
先生 「12時?何だって!10時から深夜です」と壁に貼ってるグラフを指差す。
私  「はい。。。」

そして、いつも早寝早起きして自律神経を整え、夏でも冷たいものを飲んではいけませんと言われます。

今回は、いつもより抗生物質も多く6種類の薬を1週間分ももらいました。
薬を飲むと治るけど、副作用もありますね。
とてもだるく、胸が苦しく、昨日は自彊術に行っても駄目でした。
師匠に肩もみなど療法をしていただきました。

丸4日薬を飲んだし、だるいのは薬のせいかと薬をやめました。
だいぶ、ましになりました。
やっぱり、薬が悪いのでしょうか・・・

こんな時犠牲になるのは、愛犬マリー、散歩に連れていってもらえません。
我が家の大きい娘さんたちは役立たずものです。
夫は連日、深夜まで働いているので仕方ありません。


今日は今月から始めた大人のピアノのレッスンでした。
リズムののり方の説明で笑いをとりました。
笑われて喜ぶ私って、やはり関西人?!