音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

マリーの病状報告

2006-05-23 | 愛犬マリー&花子
最悪のことも考えたマリーの病気でしたが、
5月14日に、抗がん剤の投与を点滴で始めて、
その後、抗がん剤、ステロイド剤、胃腸薬の錠剤をもらって、
毎日、無理矢理飲ませたところ、画期的に回復し、20日には、通常の食欲が戻りました。
リンパの腫れもひいて、表情も明るくなりました。
昨日、2回目の点滴でしたが、お医者さんもびっくりの回復ぶりで、この処置があたってよかったと喜んでおられました。
昨日からの薬はステロイド剤が、半分以下に減り、
血液検査によると、貧血がひどいので、貧血の薬が新たに増えました。
もう、金額が大きすぎて、何がなんだかわからない状態です。

それと、つくしも生える野原のような我が家には、吸血ダニが生息していて、
体の弱っているマリーに毎日のように吸い付いています。
2・3ミリもないダニが、血を吸って吸って、大豆より大きくなるのです。
気持ち悪いですよ~
気をつけて見ても見ても、まだ隠れています。

今までフィラリアの薬をもらいに行ったりする時は、
お医者さんに行くのをすごく嫌がっていたマリーが、嫌がらなくなりました。
とっても、おとなしいマリーですが、お医者さんだけは、噛んだ前科があるのです。
お医者さんは、マリーを治してくれるところだとわかったのだと思います。


画像は一昨日撮ったもの。
雑草は見ないで~