お彼岸の一日遅れで、chihiとお墓参りに行ってきました。
午前中は、幸い
も降らず助かりました。
さすが、昨日はお彼岸だったので、どこのお墓も花が活けられきれいでした。
お墓は近いところにあり、その後、夫の実家によると
義母が「ご先祖様の祀り方」という本を買っていたので、
ぱらぱらと読みました。
chihiが、「読み終わったら貸して!」と言っていたのが意外でした。
私はchihiの年頃には、はっきり言って興味なかったです。。。
今は、人間一人で生きてるのではないという気持ち、
素直にご先祖様に感謝する気持ち、
長男の嫁の立場。と・・・考えざるをえないです。
一日遅れでお参りして、よかったのかなぁ?
午前中は、幸い

さすが、昨日はお彼岸だったので、どこのお墓も花が活けられきれいでした。
お墓は近いところにあり、その後、夫の実家によると
義母が「ご先祖様の祀り方」という本を買っていたので、
ぱらぱらと読みました。
chihiが、「読み終わったら貸して!」と言っていたのが意外でした。
私はchihiの年頃には、はっきり言って興味なかったです。。。
今は、人間一人で生きてるのではないという気持ち、
素直にご先祖様に感謝する気持ち、
長男の嫁の立場。と・・・考えざるをえないです。
一日遅れでお参りして、よかったのかなぁ?