音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

焼肉と花子

2009-09-19 | 愛犬マリー&花子
今日の晩ご飯は焼肉

夫が肉好きである。
私は、年々 肉や脂っぽいものを受けつけなくなり
「私の分 100グラムでいいわ。」と言うと
夫に嫌な顔をされ
一人200グラム×4人ということになる。
200グラムでも物足りないらしい。
コレステロールが高い私は、控えめに・・・

花子は、毎晩リビングに入って、パパの帰りを待ち
パパを凝視する。
今日は、仕事オフ日なので、早くから凝視 笑
焼肉の肉を数枚、ご馳走される。
ほんと、ご馳走だよ。花子
それは100グラム 730円の肉だよ。
メタボコンビになるよ。

八百屋さんで、もうしなびた感じの茄子を売りつけられたが
焼肉と一緒に焼くと美味しい。
野菜 美味しい
さつまいも
エリンギ
えのき
たまねぎ
もやし
etc.

みんな美味しい!
わんこは、きのこはダメです。もちろん玉ねぎも。

人間はご馳走さましましたが
花子はパパを凝視し続けています。


ジョイントコンサート♪ご案内

2009-09-17 | 娘のこと♪

chihiro が、ハンブルク留学中の学友で
現在も ハンブルク留学中の Mihokoさんと
演奏します♪
ハンブルクで、何度も一緒に演奏し舞台にも立ちました。


大阪 天満橋の駅から歩いて5分ほど
北浜からも徒歩圏内です。
木曜日の夜ですが、ご都合があえば、ぜひお越しください。

                 

 

ジョイントコンサートシリーズ vol.1

 バイオリン Mihoko Juri

 ピアノ    Chihiro Terashima

 

〈プログラム〉

 ピアノソロ

 ハイドン ピアノソナタ 弟47番  h-moll  Hob.32

 ショパン ノクターン Op.15-2
       幻想即興曲
       バラード 第2番

 バイオリン&ピアノ デュオ

 サラサーテ 序奏とタランテラ

 ブラームス ピアノとバイオリンのための
        ソナタ 第2番 Op.100

 

 2009.10.15 (木)

開演 19:00 (開場 18:30)

  プチ・エル

 (大阪府立労働センター エルおおさか内)

京阪・地下鉄 天満橋駅より西へ 300m

 全席 自由

前売り 1300円 当日 1500円

チケット お問い合わせ

 teradrm@ares.eonet.ne.jp

 

 Vol1です。
 chihiroが シリーズとして、いろんな演奏家の皆さんとジョイントします。
まず、第1回目 よろしくお願いします。


ただ音符のたまを追いかけている

2009-09-16 | ヘルマンハープつれづれ
これだけ、コードを感じる
イメージを描く
なんて、言っておきながら
真逆なことをヘルマンハープにおいて、している。
一人一人に振り分けられた音符のたまを
ただ追いかけるだけで、せいいっぱい
それもできない難しさ。

予習不足の一言につきるが
なにせ、歌曲には特に縁がなく
ほとんど知らない曲は、困ったことになる。
ましてや五線の音譜でないので
全体像がつかめず
ますます、音符のたまだけ追いかける。
拍感を注意してたら
全体を見てないので
導音→解決 さえわかっていない。

木を見て森を見ない

反省

引き続き 縦糸横糸

2009-09-15 | ピアノ
樹原先生の講座
「感じるコードネーム!心を伝えるコードネーム!」でした。

今日は、公開レッスン形式
前回に引き続き お友達も演奏されました。
始めの先生のお話から、引き込まれる。
感覚とテクニックの合体
知識だけではだめで、感覚とテクニックがつながらないといけない。
まさに、今私が考えている 縦糸横糸!と
またまた、こじつけではあるが
「同じ!同じ!」と感じて とっても納得して先生のお話を聞く。

それはまた、亡きN先生の考え ポリシーでもあった。
実際に弾いて音にしなければ、
知識だけでなく、感覚として自分でわかって
その上で、それを生徒に伝えなければ・・・と
よくおっしゃっていました。

どちらが縦でどちらが横糸でもいいですが
コードの分析や曲の構成 組み立ての縦糸に
理屈でないコードの感覚、耳、イメージが絡み
そのイメージした音を出すためのテクニックが絡み
織られ、しっかりした布となり
またいろんな色彩の染められていく~~

なんだかワクワクするけど
私はといえば
全然、実力が伴っていない 努力も足りない
レッスンでは、それ以前の問題に苦しんでることが多い

でも樹原先生のお話を聞いてるとキラキラ
元気が出てくる

そして、公開レッスンでは
感覚とテクニックがすでに合体された人たちの演奏
お一人目から「歌う」演奏に早くも涙腺がゆるむ
その上に 樹原先生のご指導で、さらに輝く演奏

4人とも素晴らしかったです~~拍手

11月からはクラシックコード分析の講座が始まりますよ
三木楽器開成館にて
ピアノランドに馴染みのない方にも、OKな講座です♪

糸へん

2009-09-14 | 娘のこと♪
娘が誕生した時、名前をつけるにあたって
なぜか、これだ!という理由はなかったが
とにかく「糸偏」の形、書いたときの感覚が好きで
ちひろの ひろ は珍しい 紘 の漢字を使った。
当時は、男の子につける漢字とさえ言われたほどだが
最近コンクールのプログラムなど見てたら
気のせいかもしれないが
よく同じ漢字の人を見かけるようになった。

次女が生まれたときも、名前より先に糸偏の漢字を探した。
そんな、こだわりのある 糸偏


先日、漢字の由来を説明した上で
生き方や仏教のお話につながるように
尼さんが書かれた本を読んだ。

たとえば 「習う」の習
羽という字に 白
親鳥が羽を広げてはばたこうとするとき付け根が白くなる
ひなはその姿を真似て、飛ぶ

大人としてふさわしい生き方を子どもは見ているという・・・




そして、お経の「経」
糸へん
お経は、なぜ人生と関係があるのか
経が 糸編というところに意味がある
お経は 織物にたとえれば 縦糸
横糸は 体験や知識
どちらもあって、しっかりした布になる
とのこと。



大きな意味では人生にもですが
音楽にも 縦糸と横糸があると思う。

糸を紡ぐように 音を奏でる~
いろんな糸がからみあって、音楽が豊かになり
そして、人と人の輪がつながり
また、新しい 織物ができる。
わぁ、Sallyの 漢字 「織」がでてきた。

そんな 糸へんについて考えた今日この頃です。

不思議なことに、昨日
一面識もなかった、初めて会って、特に会話もしなかった人に
私が、このようなこと考えてるのでは・・・というニュアンスのこと
聞かれました。
驚きました。

そして、今日
Sallyを応援していただいていて
12日の 9.11追悼コンサートにも来ていただいた方に
「Sallyさん、大きくなったね。涙が出たわ」
と言っていただき
ありがたいと共に、
いろんな縦糸 横糸が 
Sally自身にも、人と人のつながりでも
織られていってるな~と感じました。


なんだか、こじつけっぽい話で
失礼しました。






風をあつめて

2009-09-12 | 娘のこと♪
はっぴいえんどの曲です。

今日は、Sallyの出演させていただいたコンサート本番

プログラムの曲名欄に はっぴいえんど と載ってましたが
曲名は「風をあつめて」です。

Sallyの1曲目は バーバラストライザンドの「追憶」
2曲目が、「風をあつめて」でした。

今年観た映画の「おと なり」で
麻生久美子が いつも口ずさんでいた歌です。
はっぴいえんどファンには、たまらない曲ですね~
知ってる人と知らない人が、はっきり分かれる曲でもあります。
たくさんの会場の方たちに伝わったかな~?

雨の中、渋滞の中、お越しくださった皆様 ありがとうございました
Sallyも随分 場数を踏んできました。

庭の花

2009-09-11 | 
父が、3か月くらい前に植えてくれて
すぐに、絶え間なく花を咲かせています。
この写真は9月始めのものですが
今朝は、たくさんの花を咲かせています。
上手く撮れなかったので、お昼過ぎに撮ろうとしたら
朝顔と同じで、花は開いてませんでした。

オオムラサキツユクサ という名であってるかな?

勝手に生えてる ツユクサも庭にあります。
勝手に生えてるのに比べ 背が高く花の位置も上につきます。

久々に

2009-09-10 | ヘルマンハープつれづれ
ヘルマンハープ教室の会場としてお世話になってる
ラテールで、11月の本番 2つに向けて練習開始。

rumiさんと二人だけのアンサンブル♪
責任も大きいけど、がんばらなくては!
二人だけでも演奏できる今までのレパートリーに加え
rumiさんアレンジの新曲
いいですよ~
新曲の喜び
まだ、たどたどしいけど、アンサンブルは楽しい
たどたどしいところは、五線譜を見て復習確認
やはり、音楽的に演奏するには、五線譜で理解することが必要です。

もっと、コードの機能を感じて演奏できるようになりたい。
二人ともコード勉強会に行ってることだし・・・
rumiさんは大丈夫ですけど。
私、勉強 勉強。

山登りに例えると

2009-09-08 | ピアノ
なだらかなようで、気をつけないと
ケガをしたり、踏み外したりしそうな
山道を 一歩一歩踏みしめていくような
そして、目の前には険しい山、絶壁があり
その向こうがどんな景色なのか見えていない

そんな、コード勉強会の
小さな一歩 一歩の積み重ねが
数ヶ月に渡って、続いた

8月はお休みで、夏休みの目標に掲げた課題を
できない日もあったが、結構真面目に練習した
でも、今から思えば、
ハノンやチェルニーを練習する時におこりがちな
「練習している」という時間 自分に満足するのと同じ
いい音で弾いているか とか コードの機能
コード流れ フレーズをおろそかにする傾向にあった
そんなことではいけないとわかっていても これだ
同じ音量で機能をイメージすることを試みたが
ますますわからなくなった

山登りの話に戻ると
まさに絶壁にいる
3点指示というのか
足場を探して、登る。
少しずつ 少しずつ
そして、今日勉強会で、教えていただいて
具体的な言葉では言えないが
絶壁の向こうに 綺麗な景色が見えた。

大げさな例えだけど
そんな感じ
この勉強は、本当にやっている者にしかわからないと思う

コードのチームを感じて歌う
心地よかった




そんな訳で、今 心はとても晴れやか~

膝が痛い
アキレス腱も痛い
手も痛い
老眼が加速している
先日は、60歳までに倒れると言われた

仕事も順調とは言えない
私であるが

不思議に 元気です。

3ヶ月

2009-09-06 | 愛犬マリー&花子

花子が来て 3ヶ月と2日
今日は、花子の大嫌いなシャンプー
何か気配を感じて、小屋に入る花子
パパさんには、かなり懐いてきたけれど
外では不信感を持ってるので
今日は chihiと私で シャンプー
慣れたのか、パパじゃないからか
目が血走るほどは嫌がらずに済みました。

 

リビングでは、まるで忠犬ハチ公の銅像のように
(銅像は立ってますが)
「ご主人さま 従います!」って感じに
直立的におすわりして
パパからのおやつを待ちます。
ず~っと パパを見つめています。