【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

山と渓谷 2010、7月号

2010-06-28 04:58:01 | 登山 

自分の会社は、基本的に月の最終土曜日は出勤なので、今週末は、休日が日曜のみで有り、天候も芳しく無く、そんな時は
近くの本屋に良く行きます。

今回も立ち読みに行った所、山と渓谷

表紙の 北アルプス憧れの岩稜ガイド の文字が目に飛び込んでくる!

早速、内容を読むと

想像以上に詳細に危険箇所などの紹介や、ジャンダルムの場合は、奥穂側より、西穂側から登った方が、登りやすいなど、今後の活動に大きく参考になりそうなので、

保存版として


購入しました!

付録の



DVDも楽しみです!!

NHKの龍馬伝も、とても面白く成って来ました!
これも、何か龍馬の面白い本が無いかと探していると



綜合図書の歴史雑学BOOKシリーズの
知っているようで知らない坂本竜馬

が、面白いと思い購入しました。

この本の何処に惚れたと言うと

龍馬の年齢毎に、区分され、龍馬の行動や、歴史的な
出来事などが、紹介されており、時代背景と龍馬の行動が直ぐ分る所です。結構ドラマで分りずらい部分でも良く分り、龍馬伝も、もっと楽しく観れそうです!



年齢毎のタイトルは、こんな感じです。

本屋を終えると、今度はマンガ倉庫館に立ち寄りました。
ここでも、龍馬にあやかり

面白い物を発見!

海洋堂フィギュアコレクション
坂本龍馬 
その生涯の軌跡シリーズ



中は



組み立てると、


シリーズは7種あり、今回手に入ったのは、その中の2番目

浦賀港です。

このシリーズは、全種揃えたい所です。

来週は、天候さえ良ければ、100名山の何処かに行きたいと
考えているのだが、どうだか・・・・・






菅平牧場から根子岳・四阿山に登る!

2010-06-22 05:16:13 | 登山 
浅間山が、危険レベル1に引き下がり前掛山まで、登れるのと情報を友人から得る。早速その友人と6月19日に登る計画を立てたが、雨で流れてしまいました・・・・・・

天候が悪くストレスを抱えながら6月21日の会社の創立記念日を迎えます。

その日は、休日です。

どこか、山に行きたい・・・・

天気予報では、長野市が後半より回復しそうだ!!

もう行くしかない!!

と思い、考えた結果、浅間山は、友人と行くのでお預けとし、その近くの四阿山に決定!!

(6月に登れ、天気が回復しそうな長野周辺の100名山と
の条件で探す。)


早速、AM5時に自宅(富山)を出発し、現地(菅平牧場)には8時に到着です。そこで牧場入場料として200円支払い登山開始です。
天候は曇りで、まずまずです。

四阿山の登山コースは、直に四阿山に行くコースとお隣にある
根子岳経由で行くコースがあり、今回の登山は7月に予定されている富士山のトレーニングも兼ねているので、後者の根子岳経由で登ります!

またこの根子岳コースは、根子岳を登り、四阿山に向か途中に
辺り一面が笹高原の鞍部と呼ばれる箇所が有り、ここから見る四阿山や根子岳が素晴らしいとあります!

これも楽しみの一つです。

では、出発です!

牧場の

牛や

登山道に周辺に咲く

レンゲツツジが歓迎してくれる登山開始直後でしたが、

一時間後、根子岳に着いた頃には、



辺り一面がガズに覆われ何も見えない状態に・・・・
おまけに寒い・・・・・・

その後、四阿山に向かい、絶景が楽しみで有った鞍部に
到着したが、そこも


笹の高原で有ることは、間違いないのだが、肝心の
景観が・・・・・・・

登山開始2時間後、四阿山に到着です。



殆ど、景観は×でした・・・・・

まぁ、トレーニングと100名山攻略の目的が達成できたので
良しとする! と考えたが、

この登山日は自分は創立記念日で休みだが平日です。
当然、高速料金は・・

貧乏症なのか、こんなに時間とお金を掛けたのに、この結果に満足出来ず、天気予報を信じてガズが晴れるのを、頂で待ちました。


一時間程居たが、結果は×です。
諦めて、下山開始

下山は、菅平牧場に直に降りるコースを考えていましたが、
最後の望み、もう一度、根子岳に戻りそこから、菅平牧場に
下りる事にしました。

すると、願いが叶ったのか

下山中に



根子岳がその雄姿を見せます!

鞍部に着いたら今度は



今登った四阿山が綺麗に見える

とても嬉しい瞬間でした!
諦めなかったら、叶う物だぁ と「最近のはやぶさの話題を思いだしまいた。」

レベルが全然違うが・・(笑)


根子岳から、菅平牧場の区間はでは



青空と太陽も顔を出し、最高の新緑パワーを頂きました!

と、 とても良かったと思えたが、

牧場に着いた頃には

再び、ガスに覆われ、雨まで降り出しました。

ホントに山の天気は、○○心と痛感する今回の登山であり
なんとか無事成功しました!

先週に引き続きS301Aラビットは


新品も燃料コック内のコルク部品が到着ですが、

S301Bの設計で有り、我S301Aは


約2mm程度、コルクを切断します。
結構大変でしたが。無事


取り付け成功

ラビット本体に組み付け、

エンジン始動テストを終え



まだ、未レストアのボデーを
乗せ、遊んでます



まだまだ、これからと言った所か・・・

ハーレーは、
友人からお下がりの、フイッシュテール(サムソン製)と11インチローダウンサス(FOURNALES製エアーサス)を譲って頂き(恐らく二つで20万円相当)受け取りました。
サスは、ベルトのテンション調整があるので、ハーレー富山にて5000円にて取り付けてもらいました。

エアー圧5.5km 体重60kmの自分が乗っても、心配された
走行中、段付でのリアフェンダーとタイヤとの干渉は無かったが、恐らくポリスシートで無ければ、乗り心地は・・・・・
でしょう

外見は

こんな感じで仕上がりました。





とても車高が低く、コーナーでは、ヤバイが結構自分のイメージに近づいたので、満足してます。

今度は、ダイナSデュアルファイアーにて、理想的な3拍子を計画中です。

HP創楽は、 焼岳・登山ページ完成です。 こちらへ


【富山の山】僧ヶ岳・東又コースにて登山!【創楽】

2010-06-14 04:48:36 | 富山の山

6月12日は、富山県の毛勝山の隣にある山(僧ヶ岳)1855mに行って来ました。

元もと、今週はバイクいじりをする事に決め手いたが、
天候が良いのと、前回のブログの投稿で四谷チンパンジーさま
からの余りにも凄い勇気を頂きましたので、予定を変更し山に行きました!

今回行った山は、富山県魚津市から良く見える僧ヶ岳です。
とても信仰が深い山で、富山県の山好きであったら一度は必ず登る山として地元・登山好きには、剣岳・立山と同様に愛されている山です。


登山コースは、宇奈月コースと東又コースが有り、高低差が少なく、仏ヶ平など景観が綺麗な宇奈月コースが人気があるようです

東又コースは、高低差が有り、とにかく登り始めの急傾斜が続くので、あまり人気がありません!

今回の登山は、トレーニングも兼ねているので、もちろん後者の東又コースで僧ヶ岳に登ります。


実際登ると、噂通りの急傾斜が続き、ロープが整備せれてます。



後で、カシミールで確認すると、直線距離1.2kmで標高差を
647m(標高1350m位)稼いでました。

コース全体の距離は5km・標高1855mの頂き目指すので
残り、標高差505m・距離3.5kmなので、気持良く行けますが

とても辛いコース前半の登りでした!

しかし、お隣の山 技術と体力のある者のみ許させる


毛勝山が綺麗に見え、目を楽しませる最高のコースでした。

コースは、やがて成谷山(1600m)を超え、僧ヶ岳の頂を
目指すのだが、



残雪が多く、装備を忘れた自分にとっては苦戦しました。
ヤバイ



僧ヶ岳に無事到着!
登山時間  登り2時間25分
        下り1時間50分にて

午前中に行って帰ってこれました。改めて富山県は最高と
思った瞬間です。

僧ヶ岳については

創楽ページこちらへ

PMからは、

先週から続く、S301ラビットの続きです。
今回は


リアの泥除けを取り付け、順調と行きそうだったが
燃料タンクにガソリン(ラビットは25:1の混合)を入れた
所、燃料コックから、漏れが発生・・・・・・

大変・・・・・

何とか、漏れた燃料コックからタンクの燃料を排出し(結構大変)
コックを分解すると、



中にある、栓がコルク製で有り、完全に劣化してました。
交換部品はサイトで調べると、何とか有りそうで安心したが、
まだまだ、道は長そうです・・・・

そんな中、悩んでいた、ハンドルカバーのネームプレートや劣化が
激しいウインカーレンズ



でしたが、yahooオークションにて

なんと、このパーツを復刻されている方が居られ、即入札し
無事、落札できました。



素晴らしい! 有りがたい!
本当に助かりました!

今度は、割れているハンドルカバーです。
ここは、プラモ技術で何とか成りそうですが、良い物ほしいです
今後の課題・・・・

今週は山にレストアにやや進展があって良かったと感じてます。
感謝、感謝です。

HP創楽は、 焼岳登山 旧中尾峠まで完成 こちらへ







誕生日

2010-06-07 05:01:53 | 日記
6月2日は自分の誕生日でした。

年齢は、まぁ さておき 団塊世代である事は間違い無い様です。

その日、会社から帰りるとケーキがあるのではないか!

自分の誕生日を忘れさられておらず、一緒に祝ってくれる家族が
居る事は、とても幸せ感じる瞬間でした。

早く、ケーキ観てよ!

分った、分ったとケーキを観ると


RX-78仕様ガンダムが描かれたケーキが!

嬉しい限り!!

ガンダムのプレートを外すと、中は

イチゴなどの果物が豊富に!!

何度も誕生日を経験したが、こんなビックリして楽しい日は
初めてです。

家族に感謝です。

ここで誕生日の決意を書かさせて頂きます。

  一生青春・卒業は無し!

自分の思うに、学校は卒業が有るが、

趣味には卒業が無いと感じてます。

20代の頃、友人はもうプラモは卒業、もうそんな年でもないだろう。これからは車の改造・カスタムと話す友人

親は、もう年なんだから・・・・・・

など、年齢に応じた趣味を持てなど聞かされ、この年齢に・・

良く考えると、改めてこの歳で分ったが、趣味に卒業は無い!
年齢を意識した時点で、発展は無し・頭の中は老人

一生青春!

が、人生楽しいと思ってます。
所さんの世田谷ベースの様な生き方 最高です!

自分が掲げる 創 楽 の原点です。

今後ともよろしくお願い致します。

今週は、先週よりS301ラビットの排気ガッケットを製作して


写真より、左がオリジナル・右が製作した物

何とかエンジンに装着出来ました。


この他、細かいバーツの仕上げを実施
これから山のシーズンなので、今月はS301レストア優先で
休日を向かえます。

ラントレは、通勤(片道8km)を自転車に切り替え、途中公園にて
ランを入れ、僅かな空き時間に効率的なトレーニングを目指します。

HP創 楽  焼岳 登山 はじめにページ完成 こちらへ



高岡おとぎの森公園

2010-06-01 04:58:38 | 旅行
先週の黒部カーター記念名水マラソンを終え、献血による貧血現象は和らいでいる感じがします。

現在5km程度のランにて調整中です。これからのシーズンは山なので、体調には気を付けたいものです!

さて今週の休日は、そんなランも忘れ、家族サービスにて、

高岡おとぎの森公園

に行って来ました!
富山県高岡市は、特に高岡銅器・また三大大仏とも呼ばれている高岡大仏が有名ですが、今回行った場所は高岡おとぎの森公園です。

行った目的は、薔薇です。
この時期(よく知らなかったか・・・)薔薇が咲く時期らしく
その中でも、特におとぎの森公園の薔薇が綺麗と聞き、今回薔薇祭
も開催されていたからです!


おとぎの森より おとぎの森館


高岡でもう一つ有名なのが、ドラエモンの原作者・不二子
二雄さんが、少年時代この高岡で過ごしたことです。

これらを記念するのか、ドラエモンファミリーも我々を出迎えてくれました。うれしい!!

肝心の薔薇は






パパメイアンやゴールドバニー

花の写真を撮っていると、夢中に成っている姿を見たのか、スタッフの方が自分に話しかけて来られました。

この花今一番いい感じですよ!などアドバイスを頂きます。
上の二つの薔薇もそんなアドバイスを頂いた、薔薇達です!

パパメイアンはとても香りが良く、神秘的!
ゴールドバニーは、香りは弱いが鮮やかな黄色!育て易く
良く薔薇のトンネルに使用されるそうです。

何か興味が出てきて色々聞いてみると、

薔薇は、年間に約3~4回花を咲かせその時期に寄って
花の状態が違っており、今年の様な雨が多い季節は余り良く無いらしです。また害虫駆除などの管理が厳しく、場合に寄っては、ツボミになっても花を咲かせずツボミのまま散ってしまう場合も多いと聞きます。

春の時期の開花は、約3月からツボミが出来だし、5月に開花
(天候に寄って変動)夏の開花は7月から8月であり、

ツボミの状態が長く、やや低温の方が綺麗な花を咲かせるそうです。

花が一番綺麗なのは、  秋

気温が高く、ツボミの時期が短い夏は、・・・・・・

今回の5月は、花の綺麗差より、沢山の種類の薔薇達が同時に花を咲かせ、このコントラストを楽しむそうです。


薔薇の世界も、深いと感じさせられ

新たな刺激を頂きました!!

ありがとうございます!

AMは綺麗な薔薇を堪能し
PMからは、本業開始


レストア中のラビットS301Aも要約エンジンが掛る状態に
、その時エンジンとマフラー間のガスケットより排気漏れを発見
ケチってガスケットを再利用した事が原因、現在マフラーを外して
新たなガスケットを製作中です。



外したラビットのマフラー (かわいい)

ハーレーは、
調子が良かったウエーバーDCOEが渋滞など低速運転時
に不調に成る現象が出てきた。

今までも、そうだったのかもしれないが低速運転を余りしないので
気が付なかっただけとも思えるが・・・・・

とにかく、面白くない

最初は調子が良いのに、低速運転(のろのろ)をすると、調子が悪くなり、高速になったら調子が良い

現象より、燃料供給が、多いのでは?

燃料が余り必要ではない、低速だと、ウエーバー側に沢山燃料が供給されオーバーフローとなり、フロート室内の燃料量にバラツキが発生し、その事で不都合が生じる

と推測し



ミツバ電磁ポンプの出口にHolley製のレギュレーターを接続
し燃圧をやや下げてみました。

燃圧は、走行テストを繰り返しカンにる微調整です。
燃圧計が有れば楽でしたが・・・・・・

結果は良好!連続した低回転の状態から高速巡航まで
安定的な走行を魅せてくれました。


よかった・・・・
一つ難題をクリアした感じです



HP創楽は、 笠ッ岳 登山ページ完成 こちらへ
         焼岳 登山ページスタート こちらへ