【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

チャオ御岳スノーリゾート

2010-03-30 05:14:22 | 日記
3月28日(日)は、会社の後輩に誘われて、チャオ御岳スノーリゾートに行って来ました!

自分の場合、殆ど、地元(富山県)のスキー場に行くので、こんな遠征などはしたことなく、また登山シーズンの御岳登山のアクセスなどの下見など、別の意味で楽しみました!

また帰りに立ち寄った、秘湯?が最高!

それでは、

チャオ御岳スノーリゾートは
もう3月下旬なのに、沢山の方々が来ており、びっくり
また
この場所の標高が高いか、この季節にしては異常な寒気が入った事が、影響したのか、

雪が多く、雪質が良い!
この時期にしては、環境が良い!!

ドキドキしてくる!!



(写真)駐車場は沢山の車が駐車されている。
到着8時30分頃 アクセスは

(富山6時出発 東海北陸道・高山まで使用)
約2時間30分

思ったより時間が掛らなかった。
道中の鈴蘭峠あたりのコースが良く、バイクツーリングには適している感じがする。

また何よりも、

富士山の様に、見えた御岳が見事!!
やや悪天候だったのが残念だが、自分にとっては感激!!


ゲレンデには、スキー・スノボーなど、大体均等であり、特に
スノボーでもハードが目立ってました。
この辺は、ソフトよりハードの方が人気があるのか?

肝心の滑りの方は、

今年のシーズン中は、3月に有ったフルマラソンの練習に時間を費やし、殆ど滑ってないので、足慣らし程度とするつもりが、

コブ斜面を見たらスイッチが入ったらしく、突っ込み
大変な有様・・・・・・・・

勢いだけではダメであった・・・

(反省・・・)

また今回初のビデオ撮りを慣行!

自分の悪い癖などが、見え、良かったです。



昼は、食堂にて、豪華に飛騨牛カレー(1200円)
これは、最高!

この地域なではの、楽しみか!

スキーを終え、途中に立ち寄った、温泉(濁河温泉)の朝日荘



日本秘湯を守る会に属されてており、

「真の温泉」

であった。







この季節には、珍しく雪が降り、風情よし

源泉掛け流し

とても贅沢な日でした。(ありがとう)

帰りは、何とか龍馬伝の始る時間に帰れ、ホッとする。

今回の龍馬伝

家族愛が良かった!

次回楽しみ

ラントレーニングは
インターバルサイクルを
400mダッシュ 5回を
500mダッシュ 4回に変更(距離は同一)
その後に10分ダッシュ+1kmダッシュ
の内容は変更なし
(但し、最高心拍数185上限とする)

今後は、少しずつメニューを増やし、無理をせず
楽しむ予定です。



ありがとう!キリンビール北陸工場

2010-03-24 05:14:30 | 旅行
先週の20~21日は会社の慰安旅行にて、お隣の石川年・片山津温泉に行ってきました。

その途中に、北陸高速から良く見える、キリンビール北陸工場に立ち寄りましたが、なんと

今年で工場を閉鎖するそうです・・・・・

理由は、ビール離れらしいが、残念です・・・
麦芽を使用しない第3のビールの普及もその要因と聞いている
確かに、自分の様な貧乏人は、第3ビール党です。

時代の流れでしょうか・・・・

キリンビール北陸工場の見学は、生産ライン・ビールが出来るまでの工程の紹介や、出来たてのビールが堪能できます!!

やはり、出来立てのビールは旨い!

ビールの試飲の際に、ビールが美味しくなる、ビールの注ぎ方の紹介があったが、とても為に成りました。

まだ、しばらく閉鎖まで時間が有りますので、オススメです!



素敵な女性が、面白 ・ 可笑しくビールの製造過程を紹介!
大概の我同僚達は、工程紹介の話より、女性の方に目線が
行っていたが・・・・・・

自分もですが・・・・・・・・・・




出来立ての、一番搾りを堪能したが、

旨い!

の一言に尽きる。おつまみまで付いて最高!
もう一杯お代わりも出来て、殆ど温泉に付く前に
仕上がってました。

(反省)


温泉では、宴会後、二次会は若い者に任せ、静かに温泉を
楽しもうと、露天風呂でゆっくりしていると、先輩方が来て、何故か、今嵌ってる、龍馬伝 の話など、自分の好きな話題が多く出てきて、スイッチが入ったらしく
気が付くと、

露天風呂に2時間以上も居ました・・・・

生まれて初めての経験です。

結果的に、湯冷めも無く・風邪もひかなかったので、片山津の
温泉は、とても良い温泉だったと言いたいが、

酒を飲んでからの長湯は、やはり ヤバイです。

こんなバカは居ないと思いますが、自分も含めて気を付けて
下さい

龍馬伝は、いよいよ脱藩!楽しみ

風呂と言えば、最近マンガ大将2010を受賞した

テルマエ・ロマエ



古代ローマの風呂建築技師が、なぜか現代(日本)にタイム
スリップ、現代では当たり前な事でも古代ローマ人が見ると、カルチャショック その表現が楽しい!!

日本人を平たい顔族と呼んでいる所が、楽しい!


帰りに、お菓子城に寄りましたが、
そこには、なんと!!

先日 NHKプロフェッショナルで紹介されていた、
鹿野酒造のお酒が販売されているのでは無いか!!

やはりここは、白山にちなんで、手取川を飲みたい所だが
予算オーバー
吟醸酒の



雷神 常きげん を購入しました。
昨日の堪能したが、これも旨いです。

NHKプロフェッショナルと言えば、剱岳・富山山岳警備隊も
良かったです。

想像せよ!

その言葉が頭から離れません。

ガンプラは、



胴体まで完成!
想像以上にデカイ・かっこいい!



エナメル系塗料にてウオッシングを施してます。
写真は拭き取り前の、段階の状態

ランニングは、前回フルの脚の痛みも治まりだして、

前回のブログでも紹介した、インターバル(内容はランナーズ4月号)を実施したが、とても疲れました。(効果が有りそう)

その時のデータは、

平均心拍162
最大心拍190
消費カロリー380

5回の200mダッシュ・間隔100m歩行
その後200m歩行
10分間、8~9割の体力で走行
その後200m歩行
1kmを全力

だが、最後の1kmの全力がとても辛いかったです。
気が付くと心拍が190まで上昇です。

今までは、有り得ない心拍数

逆に言うと、ヤバイ数値(恐らくギリギリ線)
これ以上は、生命に・・・・
車で例えると、レットゾーンです。

今後は185位でリミッターを利かせて行きたいです。

この数値まで上昇するとは、自分はまだまだスポーツ心臓では
無い事が、判明!!(スポーツ心臓は心拍に低い)

今後、続けて行きたいです。

HP創楽は、薬師岳 頂き 完成 こちらへ


貴重な体験

2010-03-23 05:07:19 | 日記
今週は、とても貴重な体験をしました!
その体験とは、

消防訓練にて、ハシゴ車にて会社の4階から救助される
物で、初めてハシゴ車に乗った事です。

この救助参加に当たり、最初は、屋上の柵を越えず、ハシゴ車
のゴンドラが、柵内まで入り、ただゴンドラに乗ると説明されたので、安心して引き受けたが、

いざ、本番となると、

救助に来たゴンドラが、柵の向こう側ではないか!!
話が違うと、どきどきしているうちに、命綱を付けられ

さぁ こちらへ 

柵の向こう側の消防士さんが、自分を呼んでます。
自分側にも、二名の消防士さんが、付いてまいたが、
柵超えと、ゴンドラに乗り込む際、僅かに隙間が有り
消防士さんのサポートが有ったが、正直怖かった・・・・

その後は、

消防士さん達が、

避難者確保!
了解!
離脱します。
了解
下降!
やや右側旋回
了解
地上まで約五m

など
連絡を取り合い
安全に到着しました。
(訓練なのに、本番さらがら)

連絡のやりとりが、カッコイイ

終わってみて、冷静に考えてみると

我々仕事は、

恥かしさ半分の
なんチャって指差呼称・大きな声による確認が、実際は
小さいです・・・・・・

消防では、全くありませんでした。
命がけの仕事(本物)は違いました。

何か、最初の柵越えが、怖いなど・・
思って自分が恥かしい・・・・

これだけ、訓練された消防士が訓練なのに本気で
救助に来て頂いていたのに、失礼であった・・・

自分の心の狭さに
反省である。

今後の仕事やプライベートにこの体験を生かしたいです。



写真は、救助され、離脱している様子です。
不安げに、見下ろしているのが自分です・・・・

今週のブログは、まだ書く事があるので、明日も更新します!


マラソンは毎日走っても完走できない

2010-03-15 05:25:17 | マラソン
先週の能登フルマラソン、参加に伴い、これからの練習方法を
先週のブログで書かせて頂きました。

早速、今週からインターバルやLSDなど目的毎に効率的な練習を取り入れ張り切っていたが、右足の親指あたりが関節炎を
起こしたのか、やや痛みを感じるので、残念ながら走れませんでした・・・・・・・・

心拍数の変動を見るのを楽しみだったのに・・・・・

替わりに、知識を得る為に、小出監督 著者 マラソンは毎日走っていても完走(フル)できない を読みました。



その内容は、衝撃的な物です!

真さに、毎日走っていてもフルが完走できない 理由が分りました。

この本にも書かれていることは、前回ランナーズを読んで練習にインターバルの心肺に負荷をかける練習が効果的と有りましたが
、同様で有り、
さらに様々な練習方法

インターバル
坂道インターバル
レペティション
ビルトアップ
ペース走
LSD

などが、細かく紹介されてました!
また、何よりQちゃんの、オリンピック前の練習内容まで記載されて下り、今後の練習にプラスに成るモノでした!

さらに今週は、マンガ週だったので、読んだ本を紹介します。

コミック岳11巻

これは、一言 読むベシ!
ハンカチを忘れないように・・




会社の上司からオススメされた、エンゼルバンク6巻



三田さんの作品は、面白い発想(勉強方法)で、落ち毀れ
の学生が、東大を目指すドラゴン桜が好きでしたが、まさか
トラゴン桜の会社偏が有ったとは!

内容は、人事異動 

基本的に人事異動の考え方は、アメリカに無く日本的な、発想らしく、自分も会社は、色々な経験を踏んで貰らい、沢山経験する事で、個人のレベルアップが目的を思っていたが、どうもそれだでは無さそうです。

無の力こそ・・・・・

実力主義のアメリカ 実は・・・・・・

改めて自分の無に気が付く物でした!

また、ジョーシンに行くと、とんでもない模型を発見!

遂に、ここまで来たか!!

ガンプラ!

巨大1/48スケール ガンダム



完成すると、何と高さが375mm

思わず、衝動買いしてしまた・・・・
蓋を開けると、今までより、更に親切な説明書

カラーです。



ビックリです。
とても作りやすく、一時間程度で脚完成しました!



横に並んでいるのが1/100スケールガンダム

制作方法は、こちらへ

この巨大差に改めて驚顎する。
ただ素組みするだけだは、面白く
せっかく色プラなので塗装は無しで(プラモ)の良さを生かし
前回、スターウォーズに出てくるXウィングの制作に用いたウオッシングやドライブラシなどで若干汚しを入れる予定です。

Xウイングは、こちらへ

完成が、楽しみ!

サラリーマンの自分が、遊びを入れながら、効率的な練習を取り入れ
生活スタイルを確立する事が、課題に成りそうです。

hp創楽 薬師岳 登山 薬師平から薬師岳山荘 完成
こちらへ



はじめてのフルマラソン

2010-03-08 21:48:59 | マラソン
2010年03月07日に、石川県で開催される能登和倉マラソン2010・フルマラソンに行って来ました!

天候は、最悪・・・・
暴風雨にプラスされ気温は1℃の条件でしたが、

なんとか 完走出来ました!

走行は、前半約1km7分前半で様子を見て10km走り
その後は、ややペースを上げるが、強い向かい風を登り坂
で、一揆に心拍数は上昇、これでは、持たないと思い。ペース
を落とすが、約32km地点で、体力よりの脚の疲れが先にきて
歩いてしまう・・・・・・
その後、給水場で、水分や塩・バナナなどを食べると、再び脚
が動き出し、何とか5時間17分で、初のフルマラソンを完走できました。


今回のフルマラソンについて

調整は約1ヶ月前より開始 20kmのランを入れたが、脚の負担を大きく、とてもフルを完走できる状態では無かったので、週末には、必ず20km以上の練習を入れました!(フルまで3回実施)
また水曜日には、2kmの全力など負荷を掛けるランを入れ、何とか3週間後には約30kmは走れるようになりました。

フル一週間前より練習を止め食事を、おかず中心からご飯中心に変更し、
BCAAサプリやプロテインなど補給も実施しました。結果的に何とか一ヶ月の調整でフルを完走出来たが、やはり30km過ぎてからは辛い物でした・・・・・・・
今後の課題です。


ゴール付近の様子
寒い中、スタッフの皆さんお疲れ様でした!


何とか、完走出来た記録書です。

今回の初フルマラソンで分った事!

今回のフルマラソンは心拍計を付けて参加したことより

データーは
距離 42.195km
時間 5時間17分
平均心拍 159
消費カロリー 3352kcal

でした。

この消費カロリーと良く似た登山データーは。笠ヶ岳(笠新道上り3530kcal)です。この時は日帰りだったので、合計6000kcaI以上は消費しましたが、脚の疲れ方が、全然違ってました。

登山は、脚の大腿四頭筋が疲れたが、
マラソンは、その逆の大腿ニ頭筋(ハムストリングズ)やフクラハギが疲れました。

登山とマラソンでは、脚の筋肉の使い方が全く違うと、現在、自分的に結論つけてます。

後、違う事が、歩数です。笠新道の上りとフルでは、歩数が倍違います。消費カロリーが同等でも、歩数が全く違います。(笠新道約2万歩 約フル4万2000歩)

これらの違いからも、今後、フルマラソンで記録を伸ばす場合は
マラソンに有った脚力アップを図る必要があると考えます。

また登山とマラソンに共通する最大酸素摂取能力の向上を図ると、トータル的にレベルアップ出来ると思います。

今後の練習は、今回初めて、マラソン雑誌ランナーズを購入したが、その中のトレーニング方法で、



400mを大体7割の力で5回インターバルしてから、
10分間、9割の力で走り、しばらく休んでから、
1kmを全力で走る練習方法があるらしく、

約30分の練習で、フルマラソンに似た状況を再現出来、同時に心臓に負荷を掛けるトレーニングも備えており、かなり効率的
な方法と思い、最低でも週一は入れる予定です。

それと平行して、休日(月2回)には20km級のLSDを併用することで、(残りの休日 登山・ツーリング)

一週間内に
インターバルは、心臓負荷トレーニング
LSDは     脚力アップトレーニング

と言った感じで、目的毎トレーニングを今後しばらく実施して様子を見る予定です。

せめて次回のフルにはサブ4.5は目指したいのもです・・・

HP創楽 薬師岳登山 太郎小屋→薬師平 完成こちらへ


大島絵本館

2010-03-01 05:05:52 | 映画・本など 感想
今週は、機会が有り、大島絵本館行って来ました!
絵本なんて、大人に成ってからは殆ど見ないが、(マンガは読むが・・・・)

最近の絵本は、大人が読んでも感動できる作品が多く関心させられる。
先ず、絵本館内に全長2mはある大きな絵本です。

大ヒイラギのゆめ
何年も前から、どっしりと大地に根をはり枝を広げ葉を茂らせ
村人の心のよりどころとなってきた大ヒイラギ、いったいどんな夢を
見てきたのでしょう・・・・・・・

と語り始っているが、
大ヒイラギ(樹木)が見る夢など、思いも付かないような語り始めで驚きました。

凄い!(ホントにどんな夢なのか気になります。絵本に吸い込まれそう。)

自分の頭の程度では、最近見た映画、アバターに出てきた、最後に破壊された樹木しか思い付きませんでしたが・・・・

反省



澤田隆治さんの、精巧な立体的な飛び出す絵本も、関心させられる!



最近では、山に関わる大人が対象の絵本も有り、さっそく手に取る。






内容は、冬の富士山に登るもので、感動的でした。

最後に
背中をおすように吹きつけてくる強い風に身をまかせて、ぼくはまた一歩をふみ出した。

と書かれており、富士山登山には、きっとこの言葉に深い意味があると感じました。

すばらしい絵本達、夢と感動に感謝します。


帰り道に、前回ブログて紹介させて頂いた、高濃度のプロポリスを購入した、花めぐり に立ち寄りました。目的は、前回からとても気に成っていた、花めぐりオリジナル製 ローヤルゼリーの
購入です。

高品質で、強い生命力をもたらすローヤルゼリーはどんな物なのか!とても興味が有ります!!



温度変化に弱い生のローヤルゼリーは冷凍の状態で、渡されました。写真は、家に帰ってから包装を開梱した状態です。
容器は、まだ凍ってます。(とても良心的で丁寧な対応!)

また、凄いお話が聞けましたので、機会があれば紹介する予定ですが、さわりだけ

内容は、今回自分はLSDランを開始し、脚の筋肉痛に悩まされているが、ある蜂の要素は筋肉痛の要因である乳酸値を抑える!・・・・

気に成る方は、花めぐり公式サイトへ こちらです。

その後、能登ロードレース前の最終練習を開始しました。
30kmラン予定でしたが、時間の都合上、約26kmです。

結果は、
時間2:45
消費カロリー1678kcal
平均心拍158

10・15km地点・ニュートリション製グルタミン・BCAA摂取


前回の平均心拍は160から、今回僅かに下がったので喜んでいるが、脚の筋肉痛が酷い・・・・花めぐり で紹介された乳酸を抑える方法は、もうレースまで間に合わないし・・・・

しかし、現在、練習後から6時間程度経過しているが、筋肉痛があるもの、前回より疲れていない感じがします。
サプリメントが効いたのかも分りません!
(どうかな・・)

もう遣るだけ、遣ったので、本番は楽しく走る予定です!

前回のブログ(中日本クラシックカークラブ新年会)で、エンジン
ヘッドのオーバーホール中の写真がありましたが、肝心の車種が
抜けていましたので、改めて紹介します。

オースチン ヒーレー スプライトMrⅢ
1964年 イギリス 1098cc




レストアの様子

端さんがレストアされており、
今年2010年9月に開催される糸魚川クラシックカーレビューに
間に合うよう、頑張っておられます。

興味が有る方は、是非、今年の9月、新潟県・糸魚川に遊びに来て下さいませ!!

HP創楽は、薬師岳 登山! 折立→太郎小屋ページ完成
こちらへ