【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

目を瞑れば南国気分!・ゴンチチライブ

2009-07-26 20:22:44 | 映画・本など 感想
09.07.25、富山県・蜃気楼やほたるいかで有名な町、滑川にゴンチチが来ました。
なんと、宝くじ文化公演にて前売りで購入すると2000円です。
もちろん、狭いホールは満員である。
ゴンチチのギターは、とても自然で快適音楽!
正に、目を瞑ると南の島にいる感覚に陥ります!

ギターでここまで表現できるとは、音楽は素晴らしい!!

綺麗な演奏と裏腹に、ゴンザレス三上さんのトークが、面白く
、宇宙的の感覚でした!(これ以上は書けない・・・)
それ程、可笑しい


30周年記念CDを購入する。
なんと、二人のサインを頂きました!

この日の日中は、我町内・児童クラブ主催 バーベキューです・
天湖森と呼ぶ施設でしましたが、パークゴルフやアスレチック広場など充実しており、富山県で、児童クラグの遠征に困っているお父さん方には、オススメスポットです。


我町内の元気者!。



7月26日は、富山駅前にあるCIC5階いきいきKANにて
第ニ回昭和のなつかしい広場が開催され、その中の小林修二
さん所有の等身大パネル約300枚を見てきました!
正にタイムスリップです!
アイドル全盛期時代を思い出す。



300枚のパネルの殆どをカメラに収めましたので、後ほどHP
創楽にて紹介致します。

そのCIC五階に立山連峰の立体模型が展示されていた!
非常に精巧で関心させられる。


大日より剱岳 
早月尾根


長次郎谷
どれも精巧!感動的でした。


帰りに、本屋で、名山ルート&難所ガイド本を購入
今後の登山計画に活用する予定!

日帰り計画中の奥穂高・前穂高攻略の・重太郎新道も掲載されていたが、
思って以上に難所であることが分った!

日帰りは、結構きつい登山が想定される。

それより、次回の五竜岳攻略が先だが・・・・
HP創楽
高妻山 登山ページは80%完成している。今週中に完成させ、戸隠神社巡りページに取り掛かる予定です。こちらへ


眼目山 立山寺に行く

2009-07-21 18:28:26 | パワースポット
今週の連休は、天候が悪く、登山は中止しました。
先週の赤岳の反省で、気持を整える為にも・・・・
しかし、山の事故が多いので、気を付けたいものです。
因みに、8月は1日に五竜岳を予定してます。

天候が悪くても、緑が見たいので、立山寺山道のとが並木
に行って来ました。とがとは、北陸地方の俗名でモミの木であり
高さ約20m・太さ3m前後 県内では、ここ立山寺にしか無い
県指定天然記念物であります。



歩くだけでも、良いフインキがする。落ち着く!



帰りに、付近のおばあさんが、娘に採りたてのトマトを頂きました。
ありがとうございます

良い感じで好きです!!

話は、替わり、我が家では、カブトムシの幼虫を飼ってまいたが、無事さなぎに成り、なんと成虫に進化しました。
過去何度も失敗してましたが、初めて成虫まで行きました。
とても嬉しいです。
大切に育てるつもりです。

成虫したカブトムシはオスです。小さくかわいいです!

今週は、コミック 機動戦士ガンダム THE ORIGINを紹介します。
今回は第19巻が発売です。
このTHE ORIGINは、初代ガンダム・一年戦争を あの安彦良和さんが、現実的に描いている物で有り、兎に角人間関係を鋭く描いている感じがします。1から全部読んでます。


第19巻は、
ガンダムのマグネットコーティングからソロモン戦の序盤まで、
追いこめられたドズル、みらいとスレッガー アムロの成長・キシリアとシャアとの微妙な駆引き、アニメには無い人間模様が描かれてます。(面白い!)



ドズルは、好きです!!連邦より、ジオンの方が味があるキャラが多く
モビルスーツもカッコイイと感じるのは、自分だけか?
時間が有れば、新しいMGグフ欲しい・・

ラビットは、分解した前オーナーと共に、ハーネスを付けエンジン点火儀式であったが、前オーナーに急用が入り、延期と成りました。残念・・・・



エンジン点火を待つ、ウサちゃん!!

HP は高妻山 登山ページ制作中!! 


無料アクセス解析





八ヶ岳・登山 美濃戸からの南沢ルートは崩壊している!

2009-07-13 22:28:56 | 登山 

2009年07月12日に八ヶ岳の最高峰 赤岳2899mに登る!(会社の登山親友1名同行)

富山より出発AM2時30分→6時30分登山口ここまでは良かったが・・・・・

登山計画は、美濃戸より赤岳の最短ルート(南沢ルートより行者小屋→文三朗道→赤岳→縦走より硫黄岳→赤岳温泉→北沢ルートより下山)であった!!約9時間計画

順調に南沢ルートをハイペースで飛ばしていたが、途中なんとコースが崩落しているのでないか・・・・

GPSは持っているが、英語バージョンであり地図詳細は無い
トラックデーター取りが目的だ!また100名山なのでコースはしっかりしている考えカシミールからのコースアップロードもしていない!!どうする事も出来ない・・・・

迷っているうちに、ベテラン風登山者2名に遭遇
コースが分らないので、その登山者の後を追う!
コースは、沢伝いなのだが、どう考えても登山道とは思えないくらい急坂・ヤブが続く!

我々の先を行くベテラン風の登山者も、いよいよ行き止まった様子

ヤバイ・・・・・・・・・・・・・・・

我々は考えた結果、勇気の下山を選択 先を行くベテラン風登山者はさだかでは無い!

遠回りに北沢より再度挑みますが、ロスタイムが2時間・消費カロリー約800calを無駄にする。

この時点で縦走は断念! 赤岳狙い のみとする。

詳細な内容は創楽ページこちらへ


崩壊している南沢 登山道
下山中、数多くの登山者に遭遇!様子を聞くと5月のGWまでは大丈夫だあったらしい!


北沢ルートは綺麗であるが、赤岳までの距離が・・・・・・

その後の登山は順調であったが、最初の引き返しで体力を消耗したのか、文三朗道で、かなり疲れる。
疲れた体に、標高2000mを超えると堪えます。


写真は文三朗道の急坂(階段状)から見る赤岳である。
まだ、こんなに登るの・・・・・

その後、赤岳と阿弥陀岳の分岐点に到着すると、ポツリ・ポツリと雨が降ってきます。

自分はうっかり雨具を忘れてました・・・・

ここでもヤバイです・・・・・

標高2600m地点 赤岳の頂きは近い!戻るわけに行きません!

同行した親友にも悪い!

濡れても頂きは踏むつもりで目指す!

赤岳の頂き付近は、剱岳に匹敵する位のガレ場
まだ小雨 疲れを忘れ頂きを猛スピードて目指す!
急いでも3点支持は忘れず 後で気が付くが、手袋をしてなかったのか、必死だったのか、指に切り傷がありました。

やや濡れた体に突風が吹き付ける さっきまで熱かったのに、なんだこの寒さは!

剱岳の下山時に脚を痛めた事依頼、最近では味わった事が無い恐怖が
脳裏をかすめる。

自然は怖い



何とか頂きに付く!北沢ルート→赤岳鉱泉→行者小屋→文三朗道→赤岳  約3時間15分にて到着です

下山時は、雨がいよいよ本降り
足早に下りる

その後、運良く天気が回復!晴れ場がある位だ

助かった!!

ドラマの様な設定で、
取り合えず、登山は成功したが、反省点が多い登山であった!
今後、雨具は絶対忘れないようするベシです!
また山頂付近で、登山最初に崩落した南沢ルートで出会ったベテラン風登山者に合いましが、彼らは何と、迷いに迷い、本来、行者小屋にでるはずが、阿弥陀岳にトーラーバスしてから赤岳に来てました。

話している内に、他人なのに同士としての親しみが沸いてきました。ルートも分らす、出た所が阿弥陀岳の急坂を目の前にすると・・・・・

想像しただけでも・・・・

我々はあの時、引き返して正解だと確信しました!

迷ったら勇気を持って引き返す!

これが基本と痛感する。

下山後、美濃戸山荘の店員に南沢コースの崩落の事を尋ねると、知ってたらしく 崩落しても登る登山者が多いと話され、簡単
でした。

せめて、案内は欲しい所だった!


こちらは、何時間の掛けて富山から来ているのに
案内が有って分っていれば、縦走は断念しても阿弥陀岳は行けたかも・・・・

しかしどちらにしても雨に打たれていたし、反省点も気づいた登山なので無事帰れて良しとします。
欲は捨てます!



登山前日の11日は、剱岳のある上市町・大岩 日石寺の六本滝にて、気合を入れる為、滝打ちを行う!!
時期的に、まだ大丈夫だが、滝に打たれた肩がとても痛かったです。

白装束のレンタル料300円にて体験出来ます!!
オススメ?
詳細な内容は創楽ページこちらへ


お台場 1/1RX-78-2ガンダム見る!

2009-07-05 19:56:29 | 模型 プラモデル
2009.7.2~3は、会社の配慮にて、東京ビッグサイトへ、インターフェックス ジャパンを見に行きました。最先端の医療機器に目が眩む!

ビックサイトに向かう際、ゆりかごめの中から、なんとガンダムが見えるのではないか!!正に、ガンダムお台場に立つ!と言った所だ!


詳細はHP創楽にて、紹介 こちらへ
カッコイイの一言!!こちらも最先端の技術に目が眩む!!

お台場で一泊したが、平日のお台場の夜は、思った以上に人が少なく静かであった。


今週は、我が家に、幻の酒 マンガ‘もやしもん‘でも紹介されていた龍神丸が届きました。純米です!!

この酒は、大変人気が高く、手には殆ど入らない品物です。
会社の同僚が、たまたまサイトを見ていたら、偶然買えたらしく
酒好きの私の分まで購入したもので、大変感謝しています。
その後、直に売り切れに成ったそうです。
冷酒にて楽しんでいるが、旨すぎる!正直酒の味が判る舌はしていないが、ぐいぐい飲める!濃厚だがさっぱり、香りが良い!!
と言った感じです。

7月5日は、前回の登山 戸隠 高妻山登山の際、行きそびれた、戸隠神社! 家族で行って来ました。



九頭龍社→奥社→中社→宝光社の順番で参拝して来ました!
写真は、奥社の参道杉並木手前にある随神門であるが、凄い癒しの良い感じがする。

奥社 天手力雄命の神様に参拝する。


その 後には、険しい戸隠山が見える!
登山口も確認してきました。
危険な蟻の塔渡り!どきどきする。
行きたい山です。

参拝の様子は高妻山登山ページ制作の際、詳しく紹介する予定です。
HP 富山の低山 中山登山 完成