今年は、伊勢神宮、出雲大社
ダブル遷宮の年
次回は60年後なので
先月は国津神・大国主神が祀られる
出雲大社に
今月は天津神・天照大神が祀られる
伊勢神宮に
家族で
行く事に!
命の源、太陽神 アマテラス
そして
豊かな国をつくり、見事に国を譲った大国主に
感謝する気持ちを抱いて
出発です
伊勢神宮は
冬至 12月22日に富山より日帰りで行きましたが、

東海北陸道 五箇山付近が、凄い雪
しかも対面通行
前回、高尾山の妙高付近よりトンネルが多いので
助かりましたが、正直 対向車が怖かったです
旅順は
先ず夫婦岩へ

この後も幸せな夫婦を祈願して
夫婦岩で、参拝

そこで、日の出
この日は冬至
信者の方なのか、海に入り
禊ぎ
をされてました
撮影すると

偶然なのか、
この様な
写真が・・・・
この玉は、オーラなのか?
凄い太陽パワーを感じさせられます。
この後も神宮で太陽を撮影しましたが、
この様な、状態には成りませんでした。
その後、
夫婦岩を後にして
伊勢神宮の外宮へ
まだ、早朝なので
駐車場は大丈夫
それにしても、毎回思うのだが、
日本海側と太平洋側
こんなに天気が違うのか
富山は雪なのに
こちらは晴天です

遷宮が完了した外宮
とても綺麗です
そして階段を登り


多賀宮に参拝します。
その後、外宮を後にして
内宮へ

駐車場は満車
一番遠い
五十鈴川沿いの駐車場に
なんとか駐車

内宮へ

とても綺麗な五十鈴川

沢山の参拝者で賑わってました!

そして参拝
因みに
お宮さんは撮影禁止です
その後

荒祭宮に行きましたが
行列
そして子供が
疲れたと言い出す・・・・
荒祭宮の参拝を諦め
登山トレーニングを兼ね
子供を背負って、

おかげ横丁で
お土産など買い物を楽しみ
そのまま、
子供達が楽しみしていた

名古屋

ポケモンセンターへ
ここも
人気なのか クリスマスが近いのか
大混雑でした
何故か、疲れたはずの子供達は
もの凄く元気で走り回ってます
その反面
こちらの状態は、言うまでも有りません・・・
雪の中、富山から380km運転
参拝そして、130km運転して名古屋入り
この後、帰りの250kmの運転が待ってます
五箇山、雪大丈夫かな?
途中で北陸道に迂回するかな?
など
帰り事を考えます
子供達は買い物を済ませ
その後、ジャンプショップに足を運ぶ
そして、現品限りの札が目に入り

ジョジョ 岸辺露伴PEN


ジョジョの中でも
好きな露伴
立ち寄るだけのつもりが、
現品限りの札に負け
購入しました。
気が付くと
この日、一番高価な買い物に成ってました・・・・
今後も、露伴の様にカリカリ書けませんが、
露伴に負けないくらいの観察力でカタカタHP制作を
頑張りたいです。

気が付いたら
名古屋の町は夕暮れ
富山へ急ぐ
帰路は、心配していた程、雪は降らず
何とか、22:00頃には家に到着しました。
ありがたい1日を
感謝
ダブル遷宮の年
次回は60年後なので
先月は国津神・大国主神が祀られる
出雲大社に
今月は天津神・天照大神が祀られる
伊勢神宮に
家族で
行く事に!
命の源、太陽神 アマテラス
そして
豊かな国をつくり、見事に国を譲った大国主に
感謝する気持ちを抱いて
出発です
伊勢神宮は
冬至 12月22日に富山より日帰りで行きましたが、

東海北陸道 五箇山付近が、凄い雪
しかも対面通行
前回、高尾山の妙高付近よりトンネルが多いので
助かりましたが、正直 対向車が怖かったです
旅順は
先ず夫婦岩へ

この後も幸せな夫婦を祈願して
夫婦岩で、参拝

そこで、日の出
この日は冬至
信者の方なのか、海に入り
禊ぎ
をされてました
撮影すると

偶然なのか、
この様な
写真が・・・・
この玉は、オーラなのか?
凄い太陽パワーを感じさせられます。
この後も神宮で太陽を撮影しましたが、
この様な、状態には成りませんでした。
その後、
夫婦岩を後にして
伊勢神宮の外宮へ
まだ、早朝なので
駐車場は大丈夫
それにしても、毎回思うのだが、
日本海側と太平洋側
こんなに天気が違うのか
富山は雪なのに
こちらは晴天です

遷宮が完了した外宮
とても綺麗です
そして階段を登り


多賀宮に参拝します。
その後、外宮を後にして
内宮へ

駐車場は満車
一番遠い
五十鈴川沿いの駐車場に
なんとか駐車

内宮へ

とても綺麗な五十鈴川

沢山の参拝者で賑わってました!

そして参拝
因みに
お宮さんは撮影禁止です
その後

荒祭宮に行きましたが
行列
そして子供が
疲れたと言い出す・・・・
荒祭宮の参拝を諦め
登山トレーニングを兼ね
子供を背負って、

おかげ横丁で
お土産など買い物を楽しみ
そのまま、
子供達が楽しみしていた

名古屋

ポケモンセンターへ
ここも
人気なのか クリスマスが近いのか
大混雑でした
何故か、疲れたはずの子供達は
もの凄く元気で走り回ってます
その反面
こちらの状態は、言うまでも有りません・・・
雪の中、富山から380km運転
参拝そして、130km運転して名古屋入り
この後、帰りの250kmの運転が待ってます
五箇山、雪大丈夫かな?
途中で北陸道に迂回するかな?
など
帰り事を考えます
子供達は買い物を済ませ
その後、ジャンプショップに足を運ぶ
そして、現品限りの札が目に入り

ジョジョ 岸辺露伴PEN


ジョジョの中でも
好きな露伴
立ち寄るだけのつもりが、
現品限りの札に負け
購入しました。
気が付くと
この日、一番高価な買い物に成ってました・・・・
今後も、露伴の様にカリカリ書けませんが、
露伴に負けないくらいの観察力でカタカタHP制作を
頑張りたいです。

気が付いたら
名古屋の町は夕暮れ
富山へ急ぐ
帰路は、心配していた程、雪は降らず
何とか、22:00頃には家に到着しました。
ありがたい1日を
感謝