【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

富士山 登山(吉田ルート)富士スバルライン・マイカー

2014-01-22 04:45:05 | 富士山
昨年2013.7月に登った吉田ルートより一泊二日(御来光・お鉢巡り)の
富士山・登山のページ作成を開始しました。

まだ
その後に
槍ヶ岳(東鎌)・石鎚山・剣山・立山等
続きますが3月までには目処を付ける予定です。

通常、
吉田ルート五合目登山口までのアクセスは
富士スバルラインを利用するが、
登山シーズンはマイカーが規制され
シャトルバス運行と成りますが、
今回は、たまたまマイカーが乗り入れ可能日に
登る事ができました!



そこで、
今回の富士山・登山ページの序盤は
富士山・登山(吉田ルート)のデータ及び
マイカーでの富士スバルラインの駐車場を含む
様子をアップします。

こちらへ


今週は、今後
県外遠征(車の利用)が増える予定なので、その分
事故に遭う確立もUPする事が想定されます。

そこで


ユピテル製
ドライブレコーダーを購入
取り付けました。

万が一事故が発生しても
その状態が録画されます。





取り付けも簡単

操作は最初の初期設定のみ
後は何もしなくても良いです。

画像の保存はSDカードに納められ
4GBだと30分保存され、
30分経つと、自動的に古いデータから
上書きされるシステムなのでエンドレス

SDカードの容量をUPするとその分、保存時間が
伸び、いっぱいに成ると上書きされます。

今回の機種は2013年秋モデル ユピテル
DRY-mini1
小型で目立たなく高性能
良かったです。

休日は、
家の用事の間にランにて体力維持
そして、子供達とスキーに出掛けましたが、


(4時頃なのでガラガラの極楽坂スキー場)

帰り
5時過ぎ辺りかな

道が凍結して
道路の左脇側溝に新型のエステマが
頭から落ちてました。

今回
渋滞てにノロノロ運転だったので
大丈夫でしたが、自分も結構飛ばし屋なので
単独だったら
と考えると人事ではなく
今後、十分に安全運転を心掛けたいと
感じた週末でした。








高尾山・登山! 陣馬山コース(城山まで)稲荷山コース紹介!!

2014-01-13 08:15:06 | 高尾山
世界で最も入山者が多い高尾山!

その殆どが、舗装路の1号路(表参道)から
登ってますが、

別ルート(稲荷山ルート)別世界!
ここが東京とは思えない位に
自然が残る気持が良いコース
また、混雑もありません




そして、高尾山だけでは無く
もう少し歩きたい方には
最適の陣馬山ルート(城山まで)の
2コースを詳細に紹介させて頂きます!




稲荷山ルートは
こちらへ


陣馬山ルートは
こちらへ



正月は、映画 永遠の0を観てきました。
対戦中、国の為に死ぬのが当たり前の時代、
家族の元に戻るため、生きる事 生還を望んでいた
主人公 宮部久蔵
そんな宮部は何故、最後に特攻を選んだのか・?
涙なくして観られない映画でした。

その後、コミック版 小説でも良かったのですが、絵が好きなので
コミック版 永遠の0読みました。



全5巻
一揆に読みましたが、
映画で無かった話

特に最後は
ホント、さらに涙します

もし映画を観た方で
時間が無い方は
5巻だけでも読む事をオススメします。

全体的には
映画では、
ミッドウェー海戦は、空母赤城が目立ち
内容はあまり紹介されてませんでしたが、
マンガでは
日本の驕りが原因だった事
マリアナ海戦では、アメリカの新兵器VT信管やレーダー
に寄って敗北した

この頃は日本の飛行機は七面鳥狩り
映画では中攻(一式陸攻)はワンショットライターと
アメリカから呼ばれていた事は書かれてませんでしたが、

そして
戦艦大和の沖縄特攻作戦などまで書かれてます。

絵も忠実に描かれてました。

時間の有る方は、日本の敗北色そして特攻に至るまで
紹介されてますので全巻オススメです!






雨晴海岸より女岩・立山連峰(撮影ポイント・アクセス)等 紹介!

2014-01-05 18:33:17 | 富山の山

2014.1.3昨日の雨天が嘘の様に晴れる!

そして、前から気になっていた雨晴海岸より
立山連峰を撮影してきました。



正直、
ブレであまり良い状態では
有りませんが、(失敗しました・・)

雨晴海岸からの立山連峰の撮影ポイントや
(駐車場などの情報を含)アクセス情報の
ページを制作しましたので
掲載致します。

よろしければ

こちらへ





高尾山・登山 人気の1号路(表参道)詳細!

2014-01-04 14:41:45 | 高尾山
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


正月は、空時間に昨年登山した山の紹介ページを
急ピッチで制作しております。

まだだ沢山残ってます・・・

そんな中、高尾山・登山ページより
人気の一号路(表参道)紹介ページが完成しましたので
紹介させて頂きます。



標高グラフ・詳細マップを掲載さした3ページ構成
自分の中では、かなり力を入れました。

よろしけれは
遊びに来てください!!




また、富士山登山のホームも合わせて
制作しました。

今後、富士山登山ルート
富士山を眺める山などの充実を模索中です。




2014年は、登山・マラソン・旅を中心に
謙虚な姿勢で初心を忘れず
更なる飛躍を考えて下ります。

今年も、よろしくお願い致します。