【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

サイクルコンピュータ取り付け!

2013-07-31 19:50:11 | 日記
以前ブログで
クロストレーニングを紹介しましたが、

クロストレーニングに付いては
こちらへ

クロストレーニングで重要なのは
ケイデンス(ペダルの回転速度)
を計測すること!

サイクルコンピュータを
要約このタイミングで取り付けました。
(梅雨時)

サイクルコンピュータは
CAT EYE CC-RD200
(価格が手頃ですが、ワイヤレスでは無い仕様)



表示画面はとてもコンパクト
予め、タイヤのサイズ・時刻等を設定します
サイヤサイズは説明書に一覧表が記載されてます。
かなり詳細に書かれているので、恐らく速度は
正確に表示されると思われます。

その後


センサーを取り付けるのですが、

センサー間の距離が重要
説明書では3mm以内

これが
なかなか難しい

自転車の種類にも選るが
自分のジャイアントでは、
付属のパーツだけでは、この条件を満たす事が出来ず
スペーサー(ゴムバッキン等)を追加して
センサー位置を調整し何とか取り付けが完了しました。


ワイヤレスでは無いので、ケーブル処理が大変だし
かっこ悪いかな?

でも



全体的に自転車を見ると
綺麗に収まっていると、自己満足してます。

一応
天気が良い時
自転車を利用した何処かの(北アルプスですが)
100名山・登山を検討中です

来週は、東鎌尾根より槍ヶ岳・登山

昨年テレビで押切もえ
が登ったコース1泊2日です。
天候が心配ですが・・・・・

そしてサイクルコンピュータを取り付け
天候が回復した隙に



海老江海浜公園に行って来ました。

ここは


緑が多く、人が
少ない



バーベキューも出来て
(芝生内では×)

快適!!

シャワー設備・トイレも整備されており
オススメの、海水浴場と感じました!!

山あり、海あり
やはり富山県は最高!!と
改めて、感させれる休日でした。

感謝




富士山 登山!(吉田コースより)

2013-07-24 19:54:56 | 富士山
7月19日(金)~20日(土)は
富士山 登山に行って来ました!

有給を頂き平日からのアタックです
理由は混雑をさける事


目的は、友人からの依頼で
何時か
家族で富士山に登りたい!

本当に出来るのだろうか?

の事前調査
そうなると、ビギナー向きの吉田ルートが選定される

日帰りでも可能なコース
あえて人気の高い
1泊・御来光プランを実施しましたので
簡単に紹介させて頂きます!


19日
富山3:00発 41号より松本まで下道

北口浅間神社8:10着 登山安全 参拝

スバルライン五合目手前2km 10:00着
(マイカーで乗り入れ可能 但し渋滞より2km手前で駐車)

スバルライン五合目10:25着
昼食を取る

登山開始10:50

8合目富士山ホテル到着14:00

夕食15:30

20日
起床 1:35
登山開始1:50

富士山山頂4:13着

御来光を堪能
お鉢巡り

剣ヶ峰6:06到着

下山開始

スバルライン五合目9:05着

泉水温泉10:25

ゆっくり昼食も

富山17:00着


富山を早朝3時に出発
この日の富士山の天気予報は
曇り時々晴れ
降水確率30%

微妙である

しかし
中央高速に入ると



快晴
しかも
富士山がとても綺麗に見える
テンションが上がる

 8:10
北口浅間神社にて
安全登山を参拝します



見事である
駐車所は、鳥居付近に有ります



スバルライン入口
車が少ないのでラッキーと思っていたが、

5合目に近づくと
渋滞

結局 スバルライン最終地点より
2km手前で車を駐車
そこから歩く事になります



富士山の景観を楽しみながら
歩きました



スバルライン最終地点
5合目に到着
沢山の観光バス
そして観光客で賑わう

平日にも関わらず
さすが、世界遺産!!

周囲は
外人が多い印象が有りました

10:50
登山開始



下山客を乗せた馬車が通り過ぎます!
馬は、もの凄く力強いです!

パワーと頂きました

吉田ルートは
4本のコースの中でも
ビギナー向きと紹介されているが
コースは整備されているのも



足場はゴツゴツ
注意が必要



但し
山小屋が多いので
安心感がある

標高3000mを越えると
空気が薄い感じがしてくる

ペースを落とし
30分毎に小休憩を取りながら
この日の目的地
8合目富士山ホテルを目指す



14:00富士山ホテルに到着


15:30に夕食



カレー
正直少ないです

とても腹が空きますので
予備食の持参をオススメします

トイレは宿泊でも
大小関わらす200円です


ここから先は
の出来事は

こちらへ


HPから戻り

吉田ルートの下山は
専用コース






富士山山頂より
2時間30分程度で五合目に到着しました
(小走りですが)


下山後は
スバルラインと高速入口間にある
温泉 泉水



で汗を流し
富山へ

今回の事より
吉田コース
8合目までの消費カロリー1700
沿面距離6.5km

これは、美濃戸から赤岳までと略一緒

けして初心者が簡単に登れる物では無いと
判断(空気が薄い事も重視して)
但し、小屋が多く休憩を多くとれば大丈夫
コースは整備されている。

夜間の御来光登山は
3400mを越えると渋滞の流れが極端に遅くなる
8月の本シーズン中は0時台に出発か?

とても寒く真冬の装備は必須
手袋を忘れずに!

御来光まで待機時間がとても寒いので
緊急用の保温シートをオススメします!

小屋は、雑魚寝です。

今回の下見より
友人は富士山・家族登山を諦める。

(予想以上に高山病が酷いのと、雑魚寝
                   難しい・・・・・)

先ずは
立山に行くそうでうす!


外人の方はタンクトップに半ズボンで富士山を
登る方を多く見受けられましたが、
絶対に真似をしないように

コースは砂埃が多くマスクを着用している方が
多く感じられました。


とりあえず、創楽ページ
吉田ルートデータ
ページを早急に制作予定


以上です。


【富山の山】7月ニッコウキスゲが満開の白木峰

2013-07-17 05:04:30 | 富山の山

7月三連休は白木峰へ行って来ました!



写真を沢山撮り
紹介したいのですが、
ブログでの紹介が難しく
HPで対応を考えましたが、


時間の都合上
まだ、未完成です。

よろしければ

こちらへ


書の光

2013-07-10 04:45:01 | 日記
先週は、雨天より山を断念しましたので、
最近の出来事を書かさせて頂きます。

趣味で昔より
富山県書学会(書の光)



毎月
作品を提出しています。
(最近は、殆ど練習してませんが・・・)

そこで
6月号
詩文書の部
(2段上)
優秀作品に掲載されました。

恐らく

現在の(練習量・質)では、これが
最後に成る恐れがあるので
記念に紹介させて頂きます。




写真より
左上です

名前も掲載されました。


写真は、今回書いた物です

詩文書は、臨書と違い
お手本通りに書くのではなく

自由な発想
イメージで書く所が好きだが
イメージ通り、
筆が流れないので
魅力的です!

筆は
羊毛筆
腰がなく難しい筆
しかし物に出来たら
これまた、素晴らしい線質がでる。

今後も
ヤワヤワ継続します。


そして
前回のブログより
R1Z
アップハンドル化




ステンメッシュ100mm延長ブレーキホースが
届き







何とか取り付けました。

一応、後で
締め付けトルク数を確認し
再度、組み付け状態を確認しますが、

ブレーキもニッシン製の新品を購入
後は、左右のミラーを取り付け、ブレーキ油のエアー抜き
を実施して完成です。


ラン関係は

週末、山に行かない場合
1.5~2時間LSD

インターバル (週一)
1000m・6分廻し 8回の予定だが
現在5回程度で息切れ
肩で息をする位の状態になる・・・・・

5000mを20分切り目標だが
現在21分台

9月のしんみなとマラソン10km
エントリー完了


大きな山の予定
富士山・吉田口ルート1泊2日
7月19日に予定

槍ヶ岳・東鎌尾根 1泊2日
8月4日に予定

以上です。


2013-07-03 05:10:10 | 日記
先週は、

久々に
ビアガーデンに行ってきました!



そのビアガーデン
お誘いは、

ホームページ制作・広告等など活躍する
㈱商工オフィスの専務・浅井さんからでした。

いっちゃんリレーマラソンの
打ち上げ!

自分は、他(会社のランナーズクラブ)のチームで
ライバルとして出場したのに
一緒に走った仲間のなので、
難しい事は、無しとして

飲まんまいけ!
(飲みましょう)

と広い心で
楽しい時間を過させて頂きました。

そして
その飲み会

素晴らしい方がゲスト

アミノバリューランニングクラブin富山
健康ウォーキング指導士

田中寿美子さん



そして
剱岳の大展望台
高山植物で有名な大日岳にある山小屋

大日小屋の代表



杉田健司さん

杉田健司さんは

一流ギタリストも絶賛する程の
ギター職人としても有名な方です。

そして
今回
いっちゃんリレーても好成績を収めた
オンザロードの皆さん


話が弾みます!!


そもそも
どうして、こんな方々と
楽しい時間を過す事が、出来たのか?
考えると、

2009年単独で
高頭山に登った際、
偶然話しかけた方々に

今回この打ち上げを開催された
商工オフィス・浅井さんが
居られ

今回の打ち上げに至りました。

そして
この打ち上げで、山・ラン共
沢山のアドバストを頂きました!

本だけでは絶対分からない
生の声

感謝・感謝です。


何処かで、
偶然は必然

と聞いた事が有りますが、

今後は、もっと

人との繋がり



を大切に生きたいと
考えてます。


後は
前回の位山の出来事より
宇宙と繋がれば、もっと愉しいのかなぁ


ありがとう
ございます