【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

東京へ

2012-08-29 19:27:26 | 旅行
8月25日~27日は、東京へ行って来ました。


東京コースプランは、
1日目
移動→お台場→原宿
2日目
東京スカイツリー→(妻・検定)→秋葉原→浅草
3日目
移動


それでは、紹介

移動は、家族全員の移動と成るので車を利用
前日の24日の夜で出発

何時もの横川サービスエリアで
休憩
自分は、迫力のある妙義山を堪能


ホントに凄い迫力がある岩稜!

その後、
高速を練馬インターで下り
下道を

目的地は
新宿にある
京王プラザホテル

この京王プラザホテルは
駐車場が地下に500台余り
収納できるので、車での東京アクセスは
オススメと感じる
チェックインは2時だが、
その前(AM)より駐車可能
(但しその時間のみ、別と駐車料金掛かります)

また練馬インターからも距離が近く
新宿駅にも近い
その他



場所が良い
ホテルは都庁の前
オマケに、都庁の横には富士山も見える

最高のリッチ条件


予約は、JTBを通した方が、
色々、得点が付きオススメです。

車で東京へ!
の方は、改めてオススメです

詳細は
こちらへ

しかし、練馬から新宿は距離が近いが



渋滞・・・・・
富山では考えられない多さである

しかし


高層ビル群は圧倒的
流石に新宿である。(写真は大した事無いが・・)

車はAM9:30には
何とか京王プラザに駐車し
新宿駅へ
ここから新橋に
行き、ゆりかごめを利用してお台場へ
行くのだが、

ゆりかごめ
のキップを買うのに、物凄い家族連れ(行列)
みんな、お台場合衆国が目的のようだ

ここかは、帰りの分の
キップも予め購入します。

景観は、別に・・・・・
と言う方は、お台場への移動は
絶対
りんかい線の方がオススメと感じる

ゆりかごめ
からの景観は


東京タワーが見え
るなど、最高


写ってませんが、
スカイツリーも見えました!

お台場駅に到着



周辺は合衆国で盛り上がっている
しかしとても暑いし人が多い、

とても合衆国に行ける
状態では無いので、

ダイバーシティー東京プラザ
詳細は
こちらへ

に逃げ込む
中は、最新のショッピングモール
居るだけ、観ているだけで
楽しい気分
何より



中のレイアウト・デザインがカッコイイ!

ここで、女子チームと
男子チームが分かれ

自分と息子は

直ぐに、目的地である
7階へ急行

そこは



ガンダムフロント東京

詳細は
こちらへ



当日チケット売り場には、もう行列が・・・・


直ぐに
行列に並ぶ

中は、青いイメージで、何となく宇宙的
ここは、
ガンプラ・売店などの無料ゾーンも有るので
チケットを購入しなくとも、中には入れますが、
やはり、ここまで来たら、有料ゾーンに行くしか有りません

有料ゾーンは、
映像を観る所から始まります。
その映像が
始まるまでの時間



待機するゾーンが有りますが、
ここでは、ギレンが、あの、有名な
「我々は、あえて言おうカスで有る」
風に、ゾーン内の注意事項の説明が!。

とても気分が高まる演説に
自分も、ジークジオン! ジークジオン!と言いたくなる(笑)

そして
壁には


宇宙(そら)へ

恐らく、ガンダムファンは、この待ち時間だけでも
興奮状態になるだろう

周りの方、デズニーよりワクワクするなど、女性がつぶやいて
ました・・・

恐るべし、ガンダム

もう、こんな時間です
続きは、明後日へ

ここで東京の話題ですが、

最近、富山での朝の景観が良いので
堪能して頂ければ光栄です。

こちらへ


薬種商の館 金岡邸

2012-08-22 19:05:44 | 旅行
8月19日は、山に行きたかったが、
子供の宿題のお手伝い
自由研究の一環とし

「生薬親子体験講座」
入浴剤と香り袋を作るに
行って来ました。

先ず、金岡低の紹介
金岡邸は、300年の歴史をもつ富山売薬業に関する資料を中心に、薬業全般にわたる資料が保存展示されてます。

基本的に江戸時代末期より薬種商を営んでます
またお隣の新屋は大正ロマンの雰囲気あふれる、檜造りのたたずまい

かっては明治天皇が休憩された場所でも有ります。

詳細は
こちらへ

さっそく
子供と金岡邸へ



講座は、大正ロマンの残す新屋に行きます。
門を潜ると
タイムスリップした気分

中に入ると


薬を粉にする道具
薬研が
準備されている。

開始まで時間があるので、館内を見学



見ているだけでも楽しい
レトロな薬袋



配置用薬箱



珍しい 生薬



こんな物も薬に、

その他、ミミズやら芋虫・ムカデ
角など、珍品に目が釘付け

特に
有名な六神丸に配合され
現在では、禁止されている



麝香鹿の剥製が

中国科学院から寄贈された貴重なものを見学

現在、中国とは尖閣諸島で、色々有りますが
心配です。平和的解決を願います。

その他、まだまだ沢山見学しましたが、
書ききれないので・・・・

個人的には売薬版画の立山曼荼羅良かったと
言うか、欲しく成りました。
ヤバイ変な病気が・・・・
(薬ありません・・)

いよいよ
講座の時間

先ずは原料を



秤量
その後、
その原料を薬研へ
その後、

薬研を挽きますが、
ただ、前後に挽くのでは、無く

コマをやや傾けながら挽くのがコツらしい

その後


挽いた原料をかきだし、



4等分し袋に入れば完成

その日、この生薬にて風呂に入ったが、最高の香り
円やかな湯加減
最高の贅沢であった。


せっかくなので、このブログ限定
生薬を紹介します

橙皮
薄荷葉
桂皮
川芎各

各15g 合計60g
を砕いて混合
これを4等分して風呂へ

最高の配分である

金岡邸では

まだまだ

明治天皇も愉しんだ


庭園

個人的には



の襖絵






最高の山水画

自分は、薬製造に携わる仕事をしてますが、
現代の薬製造は、整備された機械のボタンを押すのが
仕事、それが、高品質・安定供給に繋がる

こうして、子供の自由研究を通じて
昔の人の感や経験を積んだ製造法
を知ると新鮮に感じる

また、どうやって、ムカデ・ヘビ等に効能が有る事が
分ったのか?

薬製造者は、どのような気持で、薬研を挽いいたのか?
きっと、患者さんの気持ちを、早く治って!
など、温かい思いが有ったのでは無かろうか?
だからこそ300年続いている。

こうした思いは、現在こそ、製造法は違うが
変わらないの物であると自分は信じたい
また、後世に残したい富山の売薬

正に

「古きを知り新しきを知る」

と言った感じです。

感謝

HP創楽
鹿島槍・五龍岳 縦走
キレット小屋→口ノ沢のコル
完成

こちらへ





【富山の山】 UFO基地でもある【尖山】へ 【創楽】

2012-08-16 05:39:34 | 富山の山

お盆は、お墓参りを済ませ、日帰りでどこかの100名山でも
と考えていましたが、天候が悪いので・・・・

かわりに
大好きな尖山へ、行ってきました。
目的は、一般コース以外の
夏椿峠からのコースをカシミールにてデータで残し
 
更に、以前から気に成っていた
新村栃津方面からのコース調査です。


結果は、

家に帰りデータをPCに入れると
驚きの内容が、

以前も尖山で標準コースのデータを取った際も
とんでも無い、軌跡データでしたが、

正に今回も
たかだか、標高500m程度の山なのに
データでは標高1600mを示している・・・・・

少しズレている所か、めちゃくちゃ!
と言った感じです

寄って、夏椿コースのデータ化は失敗

恐るべし 尖山
何かのパワーが有るのか!

ますます好きに成る。

そして、もう一つの目的
新村栃津方面からのコース調査は

夏椿峠より


立派な標識が有るが



コースが見当たらない・・・
寄って、断念

再度、時期をずらし
新村栃津方面からのコースに臨みます

夏椿峠からは
急斜面を攀じ登り(直登)



尖山の頂へ

何時の間にか、頂に
大きなケルンが・・・・・

そして景観は



立山方面は鍬崎山を撮影しましたが、
残念・・・・・

しかし平野方面は



まずまず

下山は、標準コースの旧道が
整備されている様なので、そこから帰路へ



尖山の頂より
ベンチの左側から下ります

コースは


急斜面
ロープなど整備されて無い

小さな子供など連れて行った場合
面白、可笑しく 
このコースでは、絶対走らせない事!
と感じました。

恐らく、勢いがついて止まれないだろう

コースはとても整備されてます。

(詳細はHPで掲載致します。)

そして下山


何度来ても楽しい尖山

登山口には


登山届けボックスが有りますが、その中に
らくがき帳も有り、ちょっと
拝見すると、
お盆中、結構の登山者が入山!

また来たい!
楽しい
今回で23回目です!!などなど

コメントが沢山書かれており
人気の高さを再認識させられました。

今回の尖山は
1名(自分)のみ、誰にも会わなかったので
とても贅沢だったのかな?

とてもオススメの山です。

尖山・登山については

こちらです










1泊2日 鹿島槍ヶ岳・五竜岳 縦走2

2012-08-12 16:23:30 | 北アルプス

種池山荘から鹿島槍ヶ岳までの区間
完成しました。



急いで作成した為、誤字脱字
有るかもしれませんが、ご了承下さい・・・

素晴らしい
剱岳などの
景観を堪能して頂ければ
幸いです

こちらへ


1泊2日 鹿島槍ヶ岳・五龍岳 縦走

2012-08-07 05:38:49 | 北アルプス
今回
コースブラン
扇沢から柏木新道を経て鹿島槍ヶ岳
八峰キレットを通過
キレット小屋にて1泊

2日目は五龍岳を頂
遠見尾根にて下山

このプランで最大の問題点は
車の移動

登山口の扇沢と
下山口である五龍スキー場のと間は

約32km

タクシーで行ける距離では無い
一応PCで検索すると、1万円は超える

そこで、岳友の岡本さんに相談すると
彼も、同様な事を考えていた

不思議なものだ

こうなったら
話は早い

トントン拍子で話が纏まり
車二台で現地に向かい

下山地点の五龍スキー場に車を置き
そこから便乗して扇沢へ
帰りは、車を回収!

と言った感じです。

持つべきは
親友だなぁ
と改めて考えさせられる



白馬付近に到着
天気が良い

気分が高ぶる

しかし




扇沢は満車

この後は

こちらへ


今後は、時間の効率化を図るため
ブログ・HPを同時制作とします。
空き時間での制作なので不定期ですが
3日以内の更新を目指します

よろしくお願い致します。