【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

2011年 称名滝の紅葉

2011-10-28 04:52:30 | 富山の滝

一週間前の北日本新聞に称名滝が現在紅葉が最盛期であると大きな写真付きで掲載されてました。

これは行かなくては!

と楽しみにしてましたが
週末に掛けて天候は崩れるとの予報・・・・
がっかりしていると

10月21日(金)は天候が快晴
仕事は幸いそれ程忙しくない

と言う事で
仕事は仲間達に任せ
午後から有給を取り、称名滝に車を進める事にしました!

会社の皆には、本当に感謝です。

午後からの称名滝
いくら半休を取ったとしても
仕事に区切りを付けての出発
一度家に帰りカメラの準備など遅れに遅れ
立山駅周辺に到着したのが
14:30

やばい
だんだん太陽が傾き
肝心の称名滝が山の影の中に入る恐れが
脳裏をかすめる。
せっかく有給取ったのに・・
しかも天気予報では明日から雨であり
今年最後の紅葉最後のチャンス

急がないと!

と思い車を走らせると



駐車場手前 約2.5km地点で渋滞・・・
えぇぇ

平日なのに渋滞?
しかも、もう山の影が遠くに見える称名滝に迫る勢い

もうこうなったら

付近の広場に車を放棄して歩くしかない!
と判断

歩く事にしました!と言っても殆ど早歩き


段々、影が
称名滝を・・・・・・・・・



14:50駐車場に到着

満車状態
凄い人気です!

ここまでのコースは
最後の登りがキツイ
登山道ならもっとキツイ所でも
早く登れると思われるが
勾配の有る舗装道路を歩くのが意外とキツイ事が
判明!

今後の課題となる

それでは
2011年 秋の称名滝の紅葉と行きたい所ですが

その前に
前回 黒部ダムの続きより
黒部ダム・ギャラリーページ 約8割完成したので
こちらを見て頂き、それからと言う事で

黒部ダム・ギャラリーページ

こちらへ

称名滝・ギャラリーページは
こちらへ

まだまだ称名滝・ギャラリーページの更新は続きます
(八郎坂編です)

お楽しみに



第11回あいの風リレーマラソン

2011-10-17 21:22:07 | マラソン
2011.10.16は、第11回あいの風リレーマラソンにエントリーしました。

一週約2.1kmのコースを20周  42.195kmをタスキで繋ぐ毎年恒例の行事です!

今年は、過去最高の参加者5000人・480チーム
大変、賑わい魅せる。

今回は、会社のマラソンクラブとしてエントリー
昨年の反省を踏まえ
練習会を多く取り入れてのレース参加
さて、今年はどうなるか!



スタート直前の様子
流石に緊張してる・・・・

スタート
もの凄い勢いで走り出す




今回は、タイムを優先するAチームと
完走を目的とするBチームに分かれてのエントリー

レースタイムは4時間以内
それを超えると公式タイムは無し
結構、完走と言っても甘く無い内容

この日は、特に風が酷く

このレースの名称の様な
あいの風とは

ほど遠い
苦しみの風!

と言った所か

しかしながら、チームの皆は
走った後、苦しい表情だが、清清しい笑顔
最高である。

また、タスキを待つランナー
の緊張感も堪らない!!




と言った感じでレースが進行



コスプレランナーも豊富
最高に楽しい




結果は、

Aチーム 2時間55分
企業対抗で9位

目標の3時間切を達成!
順位も目標の10位以内を達成

素晴らしい結果と成りました!!

Bチームも3時間35分での完走です!!

やはり、みんなが一丸と成り、一つの目標に頑張れる!
辛い練習も、何か楽しく感じる。

また頑張れば、結果が付いてくる!!

本当にこの
あいの風リレーマラソンは素晴らしいと感じます。

感謝です!

因みに
今年企業戦で優勝したチームは
タイム2時間40分台前半
練習は週に3回だそうです

凄すぎる・・・・・・・・



話は替わり
創楽は

S301レストア中
何とか、



良い感じで仕上がり
試運転

調子が良かったが、急にエンスト
その後、セルが回るが・・・・・・・



キャブをばらし
洗浄や



せっかく、組んだエンジン部分も再度一部分解して
点火タイミング調整など

様々な要因を一つ一つ確認しながら

要約

エンジンが再度、掛かる様に成りました!



考えてみれば48年前のバイク
いきなり、まともの動く訳ないか・・・・・
と開き直り
旧車(バイク)ライフを苦しい(楽しい)んでます・・・

S301ラビットはこのHP創楽で紹介する予定です
出来れば動画も掲載したと考えております。


またまた話は替わり、
昨日の日曜劇場 キムタク主演の
南極大陸は感動でした。

これを見ていると
昔、プロジェクトXに嵌っていた事を思い出し

昔、買った本を探していると
南極大陸の本は
有りませんでしたが




黒四ダムのコミック版を発見
読み直し
圧倒される!

人間は凄い事が出来る!
その中で、組織・チームワークが一番重要であることを
再認識させられる。

自分の中で再度、プロジェクトXが
再加熱しそうです・・・・・・

ヤバイかも

ブログは、前回の続き


黒四ダムにする予定でしたが、お預けになりました・・・・

その代わりに

HP創楽にて

大観峰からの景観
黒部湖・観光船(ガルベ)からの景観をアップしました。

双方とも、他のサイトには無いカシミール3Dによる紹介図
を添付しました。

楽しんで頂ければ幸いです。

こちらへ

まだまだ黒四ダムの景観アップは続きます!!



立山・黒部アルペンルート

2011-10-12 04:47:05 | 北アルプス
2011.10.08は登山では無く
一般の観光気分で

立山・黒部アルペンルートに行ってきました。

目的地は
もちろん黒四ダムだが
そのまま、ピストンで往路にて帰宅するのは
面白くないので、

そのまま扇沢に抜け
大町からJRを利用し富山に帰るプラン

行きの立山駅までは
車を使用し、後日
車を回収する計画です。

出発は
立山ケーブルカーが6時には運用しているので
それに間に合うように5時出発です。

今回の企画は
たまたま、会社の抽選で


株主優待券

立山→黒部湖

までの片道券が手に入った事がキッカケです

貧乏人の自分では
とても豪華なルート
ありがたや


それでは
スタート

AM5:40頃に
立山駅に到着

キップ売り場に行く
株主優待券を当日の券に変更する為



既に行列が・・・・・・

因みに後日
車の回収に、この場所にAM7:00頃に
到着したが、

100人以上は並んでいました・・・
車の駐車スペースが立山駅から一番遠い
所まで満車状態・・・・

凄い人気です!

結局
5:40に到着したが
実際にケーブルに乗れた時間が
6:30発でした・・・



気が付くと

5:10から販売開始の看板が・・・・
どうも先客が多かったらしい

その後
順調に
ケーブル→高原バスに乗り室堂に向います

天候は最高です!
バスの車内より


大日岳や



奥大日岳

反対側は
薬師岳・鍬崎山の展望が美しい

今度は歩いて
ゆっくり撮影に来たいと思いながらの
バスのドライブ

約1時間弱で
室堂に到着です。

ここからの
展望は、

素晴らしいの
一言

来てよかったと思える瞬間でした

その景観は
こちらへ


つづく






S301ラビットレストア・メッキ再生不能

2011-10-04 04:46:07 | 車・バイク

今年の夏は、悪天候が多く
山も行けないので、ラビット再生に力を入れてますが、
ここに来て、ピンチに襲われる

それは、フロントライトリムの再生です。
あまりにもサビが酷く

再メッキが出来ない状態に・・・・・・・・

勿論、絶版部品なので購入は無理
オークションで探しても無し・・・・

これには、弱り
色々検索すると
地元 富山の業者さんで

有限会社 Re-works (リワークス)

に辿り着きました。

公式ページは
こちらへ


早速
相談に行くと
とても丁寧な対応にて
色々お話しを聞いて下さり

何とか再生可能!との事

凄い!

それは
メッキでは無く
新しい手法で
幾度も工程を施し
最後に

蒸着
仕上げ トップコート

にて完成する物で

素晴らしい完成度で我が家に帰って来ました!



早速、キズを着けない様に
慎重に取り付け
何とか
フロントカバー部分が完成しました!




とても綺麗な仕上がり!
素晴らしい


この後も
リアウインカーレンズが



オレンジのはずが
色が剥げて一部クリアレンズに・・・・

ここは
プラモデル感覚で


タミヤ アクリルカラーの
クリアオレンジにて対処



ランプの点燈状態を確認後
レンズを取り付け
リア部分が完成しました。

つづく





荒島岳 頂

2011-10-01 06:10:43 | 登山 
荒島岳・頂は
意外と広く


沢山の登山者で賑わっていたが
ここに来て
今まで天候か良かったのに、
ガスが掛かり、ここからの展望はお預け・・・・・

代わりに頂きにある白山を紹介する看板を掲載致します









頂きには信仰の山を思わせる


荒島大権現が有りました。


この登山の消費カロリーは
登り1395
下り895

でした
参考値に

鍬崎山は
登り1570
下り1168


登山時間は
鍬崎山 登り 3時間弱
荒島岳 登り 2時間26分

消費カロリーを時間で割ると
荒島岳の方が、カロリーを消費している事に成ります

下山後は

国道158線を郡上方面に走らせ
九頭龍湖など景観を楽しんでの帰路としました!





最高の景観 トライブ日和

しかし郡上から高速で富山に帰ったが
片側一車線の高速はja11のギア比では回転が上がり過ぎて
辛いものが有りました・・・・

HP創楽
荒島岳ページ制作中
こちらへ