【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

【富山の山】海抜0mから登る山 大鷲山・登山!アクセス【創楽】

2011-11-29 05:00:36 | 富山の山

2011.11.27は、朝日町の大鷲山に行って来ました!
現在、仕事が忙しい常態で山どこでは
無かったが、天気予報を見ると

晴れ

もう行くしか無い!
との思いで、仕事を片付ける。

山に行けると考えると
仕事能率もUP

不思議なものだ
シャーにも成った感じで仕事を終了
(シャーには成れないが・・・・ユニコーン・オススメ)余談

2011.11.27AM5時・起床
移動開始

と行きたい所ですが、
その前に
この大鷲山を紹介して下さった、先日
クズバ山登山の際、出会った北山さま、折谷さまには
とても感謝しております。

また折谷さまが11月23日に登られた

ハゲ山

そしてそのハゲ山で出会った登山者から
千石城山
の話を聞き、その足で千石城山に登った!
との情報を頂きました

ホントに
山で出会う人達は良い人が多いと
感じます!!


写真は折谷さまより
千石城山からの剱岳です

素晴らしい!!
剱岳の下には中山・
その右側にクズバ山が見えます

今後のご活躍を応援しております。


大鷲山・登山の話に戻り

この大鷲山の魅力は

登山口が

海抜0m
実際は2~4mなので
海抜0m付近とさせて頂きますが
限りなく海に近い所であります

恐らくこのこの様な里山は少ないと思います。

登山口は
富山県と新潟県の県境である
境側付近であり
富山側から行く場合

国道8号線
境川の橋を渡る前に



廃墟に成った
ドライブイン境川が目印
車はこの広場に駐車します

その後、八号線に向かい富山県側
に歩きます



八号線に出て富山県側(左側)に向う所の写真

そのまま、20~30m程
歩くと




階段に辿り着く

そう
この階段が

大鷲山の登山口です

NHK・KNBの看板が目印と言った所か

登山道は
このまま階段を登ると
正面に



手すりの付いた立派な階段が見えますが、

このを登るのでは無く


左側の水路に沿って歩きます



こんな感じです。
(自分は間違えて階段登りました・・・)詳細な

登山ルートについては

創楽ページへこちらです!


前回登山したクズバ山より

2011-11-22 21:49:46 | 富山の山
今月は、殆ど創楽の活動は停止状態です・・・・

何故ならば

今度、会社に新システム導入を控え
12月より本格稼動に伴い11月は旧システムと平行稼動

要するに、仕事量が2倍であり、
それにプラスされ実地棚卸まで控え

残業体制+
休日出勤
明日の11月23日も会社です

まぁ
仕事は

やる時はやる!

を心掛け頑張ますが、

そんな中、
先日クズバ山で出会った
朝日町の素敵な御一行様から
メールを頂きました。

その中で、
自分もまだ知らない

朝日町の大鷲山に登った出来事が書かれ、写真まで
添付して頂きました。


大鷲山 コースより 

仕事の都合で山に行けない自分に取って
とても嬉しい内容でした。



お話に寄ると
この大鷲山 標高817m
は、海抜0mの登山口(殆ど海)から登る大変珍しい
山であり、その頂からの展望は、日本海が一望
だそうです!

その他も、
標高1122m・・・いい夫婦?の山
高落場山
など
色々情報を頂きました

改めて
ありがとうございました。

今後ともよろしくです!

クズバ山でのちょっとした出会いで
この様な感動を頂けるとは、

本当に山は素晴らしい!!

今頃に成って

一期一会

の意味が少し分かった様
気がしました。


感謝



【富山の山】剱岳の大展望台・クズバ山 登山 【創楽】

2011-11-06 09:53:59 | 富山の山

クズバ山の話の前に

先週11月3日に
星のみえる町 氷見より
あいやまガーデンにバラを見に行きましたので
こちらから先に書かさせて頂きます。

この時期は紅葉も綺麗ですが
バラも最盛期?(ちょっと遅いかったが・・・)

なかなか行く時間が無く3日に堪能

まだまだ素晴らしいバラ達に出会へ満足しました!



あいやまガーデンより
噴水

北陸・富山とは思えない光景




カップルも多い

デートには最高のスポットか?



綺麗なバラ・その香りに
完全に



またバラ園の中に



展示されていた馬車が誘惑
ついつい足を運ぶ

説明文を読むと1939年この同系馬車が映画
風と共に去りぬ
に使用されたと有ります

凄い!

中は現代のセルシオなみに豪華でした


あいやまガーデン おすすめスポットです。

話は代わり
S301ラビット・レストアは苦戦中です。

キャブからガソリンが毀れるやら
フロートが潰れているやら

問題続出

とりあえず

ガスケット(パッキン)を自作


型を取り


製作

何とかガソリンの漏れは解消
しかし

肝心のフロートが・・・・・

考えた結果

キャブを現在の物に交換!!
を検討

とりあえず
ミクニ22を購入



一回り大型化
問題は、エンジンとの取り付け

現在


インマニ加工を検討してします。

もし成功すると
エンジンパワーもUPするので楽しみですが

まだまだ、問題が出そうです・・・・・・・・


では
クズバ山・登山に行きます

この日は登山予定は無かったが
朝起きると、晴天
もう行くしか無いと思い
車を進めます

行き先は
とりあえず
馬場島の気分だったので
そのまま上市方面へ


馬場島到着

中山も良いし
大猫も良いなぁ

と考えていると
前回

中山の下山時にクズバ山の登山口を見つけれなかった事を
思い出し。
東小糸側からクズバ山の登山口である分岐点を探しに登ります
しかし登っても不明のまま


写真は東小糸コースより

もう
こうなったら
コースは無いクズバ側の谷を薮コギでアタック!


もう
酷い状態
先日行った
あいやまガーデンとは
正反対・・・・・

頑張って登ると


クズバ山コースに合流

何とかこの後
クズバ山に到着

素晴らしい
剱岳の景観に満足

下山はこのままクズバ山コースを下り
中山・東小糸コースとの分岐点を確認しました

分岐点は



ここです!

赤いリボンとその横に


休憩所と書かれています。
コースはこの休憩所の横からクズバ山に向います!

←クズバ山・中山→

と言った感じの看板がこの地点に有ったら良いなぁ
と感じる。

クズバ山コース・データ
沿面距離・馬場島駐車場より
4580m

累積標高差プラス1250m
       マイナス153m

時間 登り2時間30分
    下り1時間55分

それでは

クズバ山の登山情報は

こちらです