前日のブログより
シャクナゲ平まで行きました!
本日の紹介は、ここから頂きまでです。

登山口の案内板より
シャクナゲ平から頂きまでの区間に
もちがかべ
と読ばれる急勾配の危険地帯が有ります
このコースのポイントはこの区間と思います
最後のメインイベントと言ったところか!
それでは
写真によるコースの紹介を開始します。
シャクナゲ平からコースは一旦下ります
感覚的に30~50m程だと思います
ここからは

危険地帯
死亡事故が多いの
注意を促す警告看板ありました
注意 注意です
コースは斜度がでてきます

急勾配の歩幅が合わない階段状のコースを登ります
コースにはクサリが整備されてます!

その後
木の根を登る地点や

岩場を登る地点など
不安定な急坂が連発
コースは
大変滑りやすく危険と感じました
特に下りが注意か!
しかしここからの景観は

小荒島岳・その後ろに大野盆地が見え
素晴らしい景観が楽しめる。
コースは
急勾配の登り切ると

平坦は高原らしい景観となり

頂きに到着です。
シャクナゲ平まで行きました!
本日の紹介は、ここから頂きまでです。

登山口の案内板より
シャクナゲ平から頂きまでの区間に
もちがかべ
と読ばれる急勾配の危険地帯が有ります
このコースのポイントはこの区間と思います
最後のメインイベントと言ったところか!
それでは
写真によるコースの紹介を開始します。
シャクナゲ平からコースは一旦下ります
感覚的に30~50m程だと思います
ここからは

危険地帯
死亡事故が多いの
注意を促す警告看板ありました
注意 注意です
コースは斜度がでてきます

急勾配の歩幅が合わない階段状のコースを登ります
コースにはクサリが整備されてます!

その後
木の根を登る地点や

岩場を登る地点など
不安定な急坂が連発
コースは
大変滑りやすく危険と感じました
特に下りが注意か!
しかしここからの景観は

小荒島岳・その後ろに大野盆地が見え
素晴らしい景観が楽しめる。
コースは
急勾配の登り切ると

平坦は高原らしい景観となり

頂きに到着です。