Polaris for You

Sangwoo社長の起業日記

『39歳までに組織のリーダーになる~活躍スピードを加速する』

2005-07-11 22:30:24 | 
『39歳までに組織のリーダーになる~活躍スピードを加速する』
柴田励司著
かんき出版

ビジネス雑誌だったか、新聞だったかに書評が取り上げられていて、そこにあったひとつの言葉に惹かれて購入しました。

「こんな人と一緒に働きたい」と思われる人

という言葉です。

一般的にリーダーに選ばれる人というのは、仕事ができて、人望もある人が多いのですが、「こんな人と一緒に働きたい」という言葉の中にはもっといろいろな意味が含まれていると思ったのです。

仕事ができて、人望もある。
では、そういう人であればリーダーとして成功するのかというと、それは恐らく「ノー」でしょう。
必要条件ではあるかもしれません。
でも、多様な人間と関わりながら仕事をしていく中では、いろいろな感情や、人間の心理的行動が、相互に干渉しあいいろいろな現象として現れます。

つまり、いくら仕事面も人格面もすぐれていたとしても、その人がリーダーとして受け入れられるかと言うと、話は別。なぜなら、人間には嫉妬という感情もあれば、相性もあれば、間違いもあるからです。

でも、個人の努力と配慮で、それらをできる限り回避し、良好な人間関係と、すぐれた生産性の両方を実現していかなくてはなりません。ただ、その行動をとるのも人間ですから、努力さえすれば必ず成功するとも限りません。
しかし、そういったことを常に根底に意識し、物事を判断し、進めていくことが大事なのだと思います。

書籍のタイトルには「リーダーになる」とありますが、ポジションはどうあれ、仕事をしていく上で必要なことが平易に書かれていますので、日々忙殺されて忘れていた心得を思い起こさせるきっかけにもなると思います。

ちなみに、私には「この人と一緒に働きたい」と思える人が年齢の上下を問わず、何人かいます。今でも、その人たちから学ぶことは絶えません。

最新の画像もっと見る