13日はお昼頃から出かけて、保津川下りに出かけました。
JR嵯峨野線で嵐山まで向かい、
嵐山から、トロッコ列車に乗って上流まで行きました。
窓が開放的なトロッコ列車は揺れる揺れる。
ガタガタガタ。
もう川下りが始まっているんじゃないかと思うくらい。
でもまたもやレトロな感じが良かったです。
15分から20分ぐらいで目的の駅に到着。
今度はその駅からバスで乗船場まで15分ぐらい。
ここでも揺れに揺れて大変でした。
乗船場に着くと売店があり、
「川下りへの飲食物はここでお求めください。」
というような看板があり、ここで飲み物と山栗を購入して乗船!
1時間40分の旅。
ところどころに急流があり、水が波打って船に入り込む。
三人の船頭さんが交代交代で船を操る。見事な捌き。
乗る前は転覆しないか心配でしたが、
そんな心配は無用でした。
また船頭のおっちゃんが冗談やおやじギャグを交えながら、
お客さんとコミュニケーションをとり、
そんな中でも、川から見える景色の説明をしっかりしてました。
その景色が圧巻。
谷を抜けて山を抜けて、
大きい蜂の巣、笑う山、
亀もいたし、鷺(サギ)もいたし、終着間際には猿もいました。
川下りの途中には名前のついた岩があり、
カエル岩とかライオン岩とか、生き物の形に見える岩がたくさんありました。
最後の急流を越えると、
到着は嵐山の渡月橋。
初めて川下りを体験。
自然の中を駆け抜けた体験でした。
トロッコ列車 大人600円
運行バス 大人280円
保津川下り 大人3900円(損害保険代込み)
そしてお昼ご飯を求めて歩くも、
なかなかいいお店が見つからず、
京都駅へ行きました。
京都駅もあちこちに通路があり、
ずっと見上げた天井辺りにも、
「SKYWAY」と呼ばれる歩道があり、
すごい作りになってます。
京都駅の目の前には京都タワーがあり、
せっかくなので、タワーにも行ってきました。
高さ131mの京都タワー。
正に京都の一望。
京都の建築物は皆低く、
周りの山という山は全て見渡せました。
高いところは大丈夫なので、
しばらくあちこち眺めてました。
京都タワー展望台 大人770円
そして帰ってきて、
関西ウォーカーに載っていた、ホタルを見られる場所を思い出して、
そのままホタル探しに飛び出しました。
車で20分ぐらい行ったところの山道の脇に車を停めて、
そっと川に下りてみるも、ホタルはまったくいませんでした。
他の川に向かってみるも、ここでもホタルは発見できず。
時期が早かったのかもしれません。残念。
しかしホタルを探してる途中で、鹿を見つけました。
親子連れの鹿と、はぐれ(?)鹿。
それぞれ別のところで見ることができました。
夜には鹿も下りてくるのかなぁ。
ホタルは発見できなかったけど、鹿を見ることができた夜でした。