日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

ひまわりが咲いたっ!!!!!

2005-06-27 16:03:06 | ひまわり日記
とうとう咲きました!ひまわり!!!
4月に種を植えてから、約3ヶ月。
最近の暑さもあって、とうとう今日完全に花開きました。
小さいながらも、とてもかわいい。
初めて育てるひまわりに、
ずっと不安もあったのだけど、
見事に咲いてくれました!
他にもあと10本ぐらいあるので、
楽しみはあと10あります。
とりあえず、よく咲いた!!!



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学の友人らがお墓参りに来てくれました。

2005-06-26 23:56:30 | 日常
今日は大学の友人らがお墓参りに来てくれました。
遠くから来てくれて友人もいて、暑い中、とてもありがたいです。
ということでまずはバスでお墓参り。
今日も暑くてまいりましたが、
花の水を換えて、
線香に火をつけて、
お供え物をして、
みんなで手を合わせてきました。

その後、私の自宅に招きまして、
みんなで私の結婚式のDVDを観ました^^;
当日来てくれた友人も、来れなかった友人も、
笑いながら、静かに見つめながら、拍手をしながら、
観てくれました。
「は、恥ずかしい!!!」
と思いながらも、結局最後まで観てしまいました。
独りで観たときは泣きながら観てましたが、
今日はみんなでおだやかな気持ちで観ることができました。

その後は、せっかくみんな集まったということで、
みんなで食事に行きました。
いろんな話をしました。
楽しい時間。
そして最後に真面目な話。
昨日の日記の内容のようなことを皆に聞いてもらいました。
「よかったね。」
と言ってもらえたのがうれしかった。
こうして友人らと話ができるのも、亡き妻のおかげ。
こうした友人らとの係わりも、今の自分にとっては人生の一部であって、
とてもかかせないものになっている。
ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日なのでお墓参りに行ってきました。

2005-06-25 22:12:54 | 日常
今日は妻の命日。
午後にお墓参りに行ってきました。
お花の水を換えて、
線香に火をつけて、
静かに手を合わせて、
いろんなことを報告。

「独りはつらいよ。」

思わず本音も出る。
ただわかったのは、この胸にポッカリ空間ができたような感覚は、
自分だけじゃなかったということ。
みんなが辛かったんだ。
みんなが「命」を知ったのだろう。

「この命を持って残りの人生を完遂させること」

それが今の自分にできることかなと思ってみた。
そうして身体をいつか空へと返すとき、
お互い笑顔で逢えるんじゃないかなと誰かが言ってた。
先がどうなるかなんてわかりっこない。
だけどまずは立って歩かないと。
鳥は飛ぶためにまず立って歩く。
僕は飛べないけど、この命はまだ続いてる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、ひまわりが咲きそうだ!!!!!

2005-06-25 20:01:29 | ひまわり日記
今日もひまわりを見てみると、
昨日より少し開いていました!
今か今かと待ち遠しい。
育ててきたひまわりがもうすぐ咲こうとしている。
もう少し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日0時07分

2005-06-25 01:21:43 | 命日
6月25日0時07分、妻が亡くなって一年が経ちました。
時間に合わせて、仏壇に手を合わせました。
長くて早かったような気がする。
この一年、いろいろ考えた。
今もまだまだ考えてる。
前述したけど、
今の自分は、まるでおじいちゃんだ。
静かに余生を過ごすかのように毎日を送ってる。
友人曰く、おじいちゃんは、

友人:「お茶とお茶菓子と盆栽とゲートボール。それから健康ランド。」

らしい(笑)

私:「そこにビールはないのかい?(笑)」

と聞くと

友人:「もちろん、風呂上がりにビールと枝豆。」

と返事が来た。
そんな何気ない会話の中から、
いつなんどきも、楽しみを忘れるなということだと勝手に受け取った。(笑)
そしてその時、僕は少しだけ笑った。
妻の大学の友人(今となっては私の友人)たちは、明日みんなでお墓参りに来てくれる。
ありがとう。

あの頃と変わらず、ふたりでお待ちしてます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりが咲きそうだ!!!!!

2005-06-24 19:24:38 | ひまわり日記
4月から育ててきたひまわりが、
今日見たら咲きそうになってました!!!
たくさんあるひまわりの中でたった1つだけ、
今にも咲きそうな状態になってるのを発見しました!
最近気温が高くて、今日も真夏日だったからかな。
もうちょいだ!もうちょい!
がんがれ~!
まるで子どもを育ててるようだ(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今になって「電車男」を読んでみた

2005-06-23 00:03:57 | 日常
今日何気なくYahooニュースを見ていると、
サンボマスターがテレビドラマ化される「電車男」の主題歌に抜擢という記事を見た。
とうとうサンボマスターも主題歌に抜擢か~と思っていたんだけど、
そもそも電車男ってどんな話だっけなぁと思って、
Yahooで探してみました。
もともと「2ちゃんねる」の話ってわかってたから、探しやすかった。
すると、実際にやりとりされたログを残してあるサイトを発見。
始めからそのログのやりとりを流し読みながら見ていった。

約30分経過

途中、笑いながら、ドキドキしながら読み終わる。
奇跡って言えば奇跡だ。
事実は小説よりも奇だという言葉があるけど、
本当にその通りだと思った。
最後には感動すると思われる。

マンガ、本、映画、テレビドラマ、舞台。
様々なメディアに活用されている。
でもこの話は実際に起きたこと。
またその周りに叱咤激励を受けながら成長していく電車男と2ちゃんねるの住人のやりとりを、
実際にやりとりがあったログで見たのもよかった。
リアルであるということ。
でも映画も気になるなぁ。

すごく幸せな気持ちになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング6km

2005-06-22 23:12:37 | 日常
今日はちょっと近道。
ランニングに行ってきました。
ヘトヘトだけど、普段かかない気持ちのいい汗をかいてます。
無理に走ることもないんだけど、
歩くと時間かかるし、走った方がいろんな筋肉使うので走ってます。
ということで、早く寝ます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会話から生まれるいろんな気持ち

2005-06-22 04:43:26 | 日常
会話をすることによって、いろんな気持ちが生まれる。
楽しい、悲しいという感情もそうだし、恋愛もそうかねぇ。
相手のことが少しずつ見えてきたりする。
いいとこもそうなんだけど、悪いとこも。
何気ない会話の中から、その人を知ることができる。
まぁ全部じゃないけど。
好奇心ってのも絡んできているんだろうなぁ。
好奇心は人を活発にするっていいます。
会話をしているうちに、興味を持ち、次第にもっと知りたいという好奇心が生まれるでしょう。
と考えると、会話っていうのは重要ということになる。
「意思の表示」なんて難いことは言いませんが、
どんな形であれ、会話から何かが生まれるような気がする。
感情の表現、伝えたい意思、冷たく頬を伝う涙、自然に出る笑顔。
無から有に変化することは、とてもすごいことなんだろう。
人の和(つながり)もそうか。
卒論でもなんかこんなの書いてたような・・・

つまり何が言いたいのかというと、
会話してみそってことだ。

眠い・・・寝よ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美空ひばり

2005-06-21 19:36:07 | 日常
最近よく美空ひばりのテレビ映像を見ます。
私が小さい頃にお亡くなりになった歌手。
そんな私がその生前の映像を見ても、
そのすごさがわかるような気がします。
他の人にはない声というか歌唱力というか。

そして重なるイメージが椎名林檎。
なんとなく似てる気がするんです。
どこがと言われてもよくわかりませんが、
強いて言うと、ふたりとも凄みがあるとしか言えません。

皆の記憶に残る偉大な歌手美空ひばり。
映像と歌が、頭の中でベビーローテーションです(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする