大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

土曜学童

2009年05月02日 | 児童デイサービス
 気持ちのいい朝ですね。いっせいに花が咲き乱れつつあります。
ぽぽろの玄関のこの花は葉っぱの下に隠れておりました。もともとこんな花?食べられるとか…。

 今日の学童はキャンセルが一人で15人。スタッフ6人とヤンボラ4人…。それでも終わるとフラフラ。見ると水筒が2本と砂でドロドロになったズボンが1着忘れられていました。ごめんなさい。

 まずは自由遊び。誰かが「ゴムとびしよう!」と呼びかけると、次々に飛び出し、新人のYくんも上手にジャンプして機嫌よくあそびました。
 5センチからはじめた例のMちゃんも今日は「もっとあげて」と自分から言っていたそうです。お父さんの子育て相談をさせていただいたスタッフもMちゃんの表情がうんと柔らかくなり、おだやかなやり取りができるようになったと喜んでいました。お父さんのお迎えにも当初はすねた感じでしたが、ホントにいい感じでしたね。お父さんもお迎えの表情がいいですねぇ、ボチボチいきましょうね。

 さて、スタートが出遅れましたが子どもたちに「何して遊ぶ?」と聞くと「ねずみばあさん」「遊園地」「すもう」「ゴムとび」…やった遊びばかり。来週は新しい遊びをやろうね。イオンのイエローレシートキャンペーンでいただいたお買い物券でバルーンがあれば買いたいな!浅いボールプール用の材木はコーナンかな?連休中に作りたいな。

 さて、これはいつもの「観覧車」です。新人のYくんが3回目くらいに勇気をふりしぼって一人で飛びました。
 人数の多さに圧唐ウれていたSくんも、遠慮がちに登ってきてジャンプ!お兄ちゃんたちはすごいよね。今度、お弁当持っておいで。

 横で見ていた子達も全員が飛びましたよ。ゆっくり組だから写っているんです。写っていない子は早すぎでシャッターを切っても追いつかない!
 これはTくん?でしょうか。ぼくは無理しません。飛ばないで橋を渡っていきました。(違ってました。高いところが大好きなKちゃんでした。彼はこのあとジャンプしました!そして、天井に手をつきたくてもっと高くしろと箱椅子を積み上げようとしましたが、さすがに止めました。)

 “石橋を叩いて渡る”Rくん。声がかかるのを待っていました。

 Hくんが渡っても大丈夫です。「ハイハイやりますよ。やればいいんでしょ。」て感じかな?

 お弁当。新人のYくんはお弁当が心配のようでしたが、ホラッ!ちゃんと一人で振りかけさえ入れておけば自分でおにぎりつまんで振りかけ付けて食べていましたよ。さすが学童保育だな!と思いました。「いつもは食べさせてもらわないと食べない」「手につくご飯がイヤ」なYくんだそうです。でも、いっぱい遊んで面白いところだと分かり、初めての場所と人やけど、周りの雰囲気や動きに合わせて(勢いで?)食べられてよかった=これも折り合いをつける力があるということではないでしょうか。
 このアトのRくんとの積み木・ブロック箱をめぐるバトルは見ごたえがありました。涙をいっぱいためて悔しかったよね。初日からいい経験をしたね。

 この小1と中1の二人はどういういきさつでご一緒に食べだしたか今ひとつ関係も分かりませんが、面白そうだったのでパチリ。GくんとKくんです。

 先だって、お父さんがちょっと元気がないんですわとおっしゃってましたので、はいパチリ、またパチリ。元気がかえってきたかな?このブランコは6歳までですが、みんな好きなんですわ。大きい子が次から次へと乗って!降りるときにお尻が出ない子もいるんですわ。Tちゃんは乗りたくて私の手を引いて行きました。「1、2、3と言ったら離すよ」と言うと「1、2、3」と言って何度もやり取りを楽しみました。

お腹の調子が今一だったらしいMくんも午後からは公園でよく遊びました。彼以外はみんな水遊びは卒業かい???
Kちゃんは水遊びを堪能したからか今はもっぱらサラサラ砂遊びです。

はい、久しぶりにHくん。水曜日に陶撃竄チておられる方がスタッフのSさんとボランティアで来所。いくつか粘土も持ってきていただきました。苦手意識の強いHくんですが、粘土や砂でイメージしたものを作るのは得意なようです。のびのびととりくみケーキ(左側)の出来上がり。今日は大事に持ち帰った粘土が固まり、持ってきてくれました。嬉しそうでした。今度は色をぬろうね。
右側はMちゃんが作ったホットドッグ。おいしそうでしょう!
苦手意識が先行してしまうお絵描きよりも粘土の方がこんなにのびのびと取り組めるということを初めて知りました。私は肢体不自由教育を長年やってきて、手足の障がいが比較的重い子どもたちが多かったので粘土遊びはあまりしてきませんでした。
こんなにのびのびと表現できるのであれば、「自己肯定感」の回復にもつながるあそびと素材になるのかもしれない…。
毎日でも粘土遊びをしたいよね。

 さて、いい時間です。帰ります。深夜1時~の6チャンネルを楽しみに。眠いなぁ…。帰省は大丈夫かなぁ。

<追伸>
 昨日の番組への感想(「拍手」というコーナーができましたよね)がある方から送られてきました。

「きょう 朝日放送テレビでみました。
卜部さんがマイクを握っているところも放映されていましたね. ちょっと疲れたよって感じでしたが。
あの解説は、要を得て簡潔でした。共感を呼ぶのではないでしょうか。
次の番組が期待できます。
あの西村美知子さんは以前 「おはようパーソナリティ道上洋三です」のディレクターをやってはりました.その後府警担当の放送記者として活躍されました。有能な方ですね.」
だって。よく知ってはるなぁ…。ひょっとしてこの「拍手」、ぽぽろの情報部だったりして…。
おっしゃるとおり疲れていましたなぁ。