ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

長岡市をPRするレジ袋

2015年09月22日 18時19分48秒 | レジ袋
新潟県長岡市では、米百俵の話が伝えられている。

長岡藩が貧困にあえぐのを見かねた三根山藩が百俵の米を送った。

その米で学校を設立した話である。

今の世では、実現しないだろう。

長岡市は花火も有名だ。

毎年、多くの人で賑わう。

長岡駅前にある物産館で使っているプラスチックバックには、花火が印刷してある。

次回作成時には、米百俵の印刷も加えたらどうだろう。

長岡市をPRする力が二倍になろう。


テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク

2015年09月22日 13時15分03秒 | レジ袋
昔、自宅の庭にイチジクの木があった。

熟した実をとると、白い樹液が流れ出た。





乳白色のレジ袋を思い出した。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料配布用プラスチックバック

2015年09月22日 08時46分58秒 | レジ袋
展示会に参加すると多くの資料をいただきます。

その多くはプラスチックバックに入れてくれます。

ポリ袋屋から言わせてもらうと、大変贅沢な作りです。



厚みは十分あるし、印刷の色数が多い、両面印刷もあるしと、プラスチックバックを観察するには絶好です。

なんとか、我が社で作成したいのですが、営業をしてみると、パンフレットやポップ、紙袋、封筒など一緒に広告代理店様へ発注する事が多いようです。

そこで、広告代理店様でプラスチックバックを作成するにあたって、知己がいない、とおっしゃるならテクノパックへご連絡下さい。

もちろん「なんでもできます」とは言いません。

納期、金額やデザイン的に不可能ならば、お断りします。

ぜひ、チャンスを与えて下さい。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする