#筋力 新着一覧

筋肉の力と量、高齢者にはどっちが大事?
先週(9月3日)に「1日3秒、週3日の筋トレで良い」について書きましたが、それはあくまでも肘の伸長性についてのお話し。もちろん、腕っ節の強い高齢者は頼もしいですが、高齢者にとって大事なことなの...

あまり知られていないアンチエイジングの秘訣
ここでは、体内で最も大きな臓器である骨格筋が、健康と長寿にどのように影響を及ぼすかを探...

血流、筋力も大切です
両手をにぎにぎしてから血圧を測ってみてください。不思議と数値が下がります。ただし、それ...

熱下がったので明日から頑張ろう!
土曜日の午後から上がりはじめ、バファリンを飲んで下がっても何度もぶり返していたしつこい...

転ばぬ先の杖
足の運びが悪くなり、11日整形外科で診察を受けました。医師の診察では、足を支える筋力の低下が原因だろうと、筋力強化のリハビリを進められ、今日から週2回通うことに。...

筋力の衰え
内臓の疾患などは無く、薬の服用などまったく無いまま今まできました。しかし老化とともに、最近は医者のお世話になることが増えてきました。...
【move your heart naturally】しっかりと「立つ」「立てる」ことは本当にすごいことなんだ。
毎日無理のない範囲で筋トレやストレッチをしています。身体の使い方って本当に面白いなぁと...
【岡山大学】2024年度岡山大学第2回スポーツ講座「スポーツ栄養って?〜筋力・持久力・コンディション〜」〔5/15,水 岡山大学津島キャンパス〕
2024(令和6)年 4月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山

歯がボロボロ!
(今のこと)外反拇趾の手術後に、ご飯を食べていると固いものが口の中で舌に触れて、取り出...

吉野の桜には脚力がいる
吉水神社の「一目千本」の景観 吉野山の桜を見るには脚力がいる!というのが今日の納得でし...

補いながら働く
62歳近くにもなって、仕事を再開したのですが、これが、ちょうど良い身体への負荷と、いろん...